プロフィール
登石 ナオミチ
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:26
- 昨日のアクセス:184
- 総アクセス数:1392272
QRコード
▼ メバルの食性
- ジャンル:釣行記
- (メバル)
こんばんは!
最近、改めてメバルって面白い魚だなーと思う訳です。
なんでメバルってルアーに反応するのでしょうか。
そんなことを改めて思った今回の釣行。
今回は友達が開拓した新たなポイントに行ってきました。
いつもどおり、ウェーディングしてポイントに到着!
パッと見た感じベイトっ気もないので、まずはシンペンで広く探ってみます。
すると開始早々に友達と連続ヒット!

22.3cmのメバルがポンポンといきなり出ます。
けど、その後が続かない。
さっきのメバルの胃の中は……

アミが少々入っている。
こんなに小さいアミなんて単体ではルアーで演出しようがない。
でも群れでいるアミなら演出できるはず。
ということで、ルアーを0.3gのジグヘッドにワームにチェンジ。
カラーはクリアで、下から見たらシルエットがボヤけて群れでいるアミに見えるイメージ。
すると、さっきまでの沈黙が嘘のように1投目でヒット。
ほとんど飛ばないがロッドを立てて、巻かないで流していると面白いようにアタる!
その後もコンスタントにアタリがあり更に追加!
パターンにハマると快感^ - ^
うーーん。
これだからルアー釣りは面白い!
しかし、連発モードかと思いきや、その後はピタリと反応がなくなる。。
パターンが変わったのか?
それとも俺が何か外してるのか??
それならさっきのメバル写真撮っとけば良かった。笑
次に見つけたヒットパターンは、友達が見つけた明かりの下でボイルしてるメバルを表層系のプラグで釣るパターン。
僕はさっきのワームが今日のパターンだと信じているのでそのワームで攻め続けるがたまにショートバイトがあるのみ。。
その間も友達は連発している。
うーーん。なんでだろう。。
アミ食いだから、吸う力が弱くてワームだと掛からないけど、ハードなら口の周りに掛かるのかな?
けど、それならバイトの数は俺のほうが多くてもいいはずだけどなー
とりあえず僕も釣りたくなったので最初のパターンの残像を捨て去りワームを諦めて素直にハードルアーを投げる。。
すると連発♪



けど、写真を見て分かるように…
ガッツリ食ってるんだよなー
さっきのクリアカラーのワームだとショートバイトなのに…
つまり、さっきのワームだと吸い切れてないから掛からないけど、ハードルアーなら口の周りに掛かる説は間違いですね。
そしてここで、みんなそれなりに釣って満足したので終了!
3人で30匹ほど釣れて最大は24cm?だったかな。
そして最後に再びさっき釣った魚の胃の中を調べると……

今度はヨコエビが大量に入ってる!
一匹寄生虫みたいなのもいますが。笑
これがワームで釣れなくなった原因かな?
アミに比べてヨコエビはシルエットがハッキリしている。
これが群れでいると、有る程度シルエットもはっきりしてるはず。
この違いが、俺のクリアーカラーのワームだとアミを食ってる時は連発だったのに、ヨコエビがメインになるとショートバイトになった理由かな?
いずれにしろ、メバル釣りって沢山釣れるので、
仮説→答え合わせ
までの流れが早いからいいですね。
またルアーをベイト単体として食わせているのか、群れの生き物として食わせるのか。
これの人間の意識の差だけで、いつもの釣りと考えるのとが変わって楽しいなー。
群れのシルエットの差という意味で見たとき、シーバス釣りでもアミパターンの時は、ブリブリ激しくアクションするルアーより、ユラユラアクションするシンペンやマリブみたいなルアーが強いのも頷けますよね。
だって、アミの群れはブリブリとは動いてないですもん。
恐らく、ユラユラ少しずつ群れの形を変えながら移動してるはず!
メバルに話を戻すと、アミを食ってる時はシルエットがハッキリしないクリア系のユラユラアクションが有効で、ヨコエビなら有る程度シルエットがハッキリしてるユラユラ系アクションが有効?
なーに適当なこと言ってるんだガキが!!
というメバル上級者の方。ごめんなさい。
でも言わせて下さい。
妄想楽しい!!!笑
また話があっちゃこっちゃして申し訳ないのですが。
散々ワームで流して無反応だったのに、回収でワームが水面を走ってる時に、止めると水面で食ってることが何度かありました。
この辺も、メバルの凄く面白いと思う習性で、これを突き詰めていくとトップでメバルを釣れるんじゃないかなーと思う訳です。
あーメバル最高!!
おい、ナオ君。湘南シーバスどうした?
とかは言わないでね!爆
2015年釣果
メバル 56匹(28cm にょろにょろ6)
シーバス23匹 (74cm サイレントアサシン140f)
iPhoneからの投稿
- 2015年3月3日
- コメント(6)
コメントを見る
登石 ナオミチさんのあわせて読みたい関連釣りログ
メガバス(Megabass) (2019-11-25)
価格:¥4,222
価格:¥4,222
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 4 時間前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 6 時間前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 17 時間前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 3 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 8 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント