プロフィール
登石 ナオミチ
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:230
- 昨日のアクセス:100
- 総アクセス数:1393107
QRコード
▼ 諏訪之瀬ライトゲーム
- ジャンル:釣行記
- (出張フィッシング)
どうも〜ナオです。
今日もトカラでの釣りを更新。
この日は、台風で荒れていたので切石港の港内でライトゲーム。
明日の護岸やサンゴの際にワームを落としていくと…
イシガキハタ
アオノメハタ
まぁ流石はトカラ。
良く釣れますね(^ ^)
でもせっかくこんな場所で釣りをしているので、まだ釣ったことがない種類のハタが釣りたいのですが、釣っても釣ってもハタはこの3種だけでした(~_~;)
他にも色んな魚がポツポツと…
ヤガラ
そんなこんなで小物を釣ってお茶を濁しているとまさかの突然の大物がヒット!
ジーーーー!!!
プツン…ラインブレイク。
60㎝くらいのカスミアジでした。港内にこのサイズがいるってやっぱりトカラは凄いですね。
それを見た同行者がそこにヘビータックルでメタルジグを投げるも無反応。
しかし私がラインを結び直して、そこに投げると必ず1投目でヒットするんです。シンゾーベイトすげー!!笑
しかし、ヒットしてもヒットしても全くキャッチ出来ない。
最初は魚を止めようとしてドラグを締めてラインブレイクしたので、次はドラグを締めないで走らせたら珊瑚に当たってラインブレイク。
次はバイトは減るけどリーダーを10ポンドから25ポンドにして掛けたけど、これでもルアーを丸呑みされて歯に当たってラインブレイク。
最後にリーダーも太くしてフックも針先を内側に曲げて口の中に掛からないようにしてやっとキャッチ出来ました。
今まで掛かってた50〜60㎝のカスミアジでしたが、やっとキャッチ出来たのは40㎝くらいのギンガメでした。
いやー久々にこんなにラインブレイクして、魚が釣れた事以上に、魚に申し訳なくてあまりテンションが上がりませんでした。(~_~;)
それにしてもシンゾーベイト、本当に釣れますね〜
同じワームでも、重心が違うだけで反応が目に見えて違います。(特にフォールの反応が全然違う)
もっと早く気が付けば良かった!
ではでは〜
- 2018年9月14日
- コメント(3)
コメントを見る
登石 ナオミチさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『状況はどうかな?』 2025/5/…
- 22 時間前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 2 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 3 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 7 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 7 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント