プロフィール
登石 ナオミチ
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:71
- 昨日のアクセス:100
- 総アクセス数:1392948
QRコード
▼ 湘南河川 クリアアップ…
- ジャンル:日記/一般
- (シーバス 湘南河川)
どうも〜ナオです。
仕事の出張があり、1週間も釣りが出来ず、久々となった相模川へ行ってきました。
到着してすぐに気付いたのは、何故か水質がクリアになっていたこと。
真冬は、暖かい日が続くと、プランクトンが繁殖するので、通常透明度が下がります。
こうなると釣り易いですが、何故かクリアアップ。。
出張中、出張先は暖かかったけど、こっちは寒かったのか?
最近は、ローリングベイトでの釣果が多いです。
魚の居場所、地形、流れが出るタイミングが上手く読めるとスローな釣りでも釣れるのですが、その釣りは魚が単発なので、難しい。。
それならいつも、ローリングベイトの早巻きで釣ってる魚を何とかスローな釣りで釣れないか?それかできたらサイズが上がるのでは?
と考えていたのですが、以前より水質がクリアになったとなると、余計に難しそうな感じ。
この日は、前半は地形変化を探して、ポイント開拓。
そして後半はいつもの時合を釣ります。
流れが出て、時合になると、ポツポツあたりがありますが、なかなか乗らない。。
見切られているのか?レンジがあってないのか?
個人的には、とりあえず食い気はあってルアーにちょっかい出してくるけど、乗らないアタリを無理矢理乗せるのは、単純に巻くスピードを早くするのが良いと思っています。
(もちろん、レンジとルアーのアクションを状況に合わせてスローなまま深いバイトを出せれば一番良いんですがね。)
なのでいつも以上に早巻きして〜
ゴチン!ゴチン!!
と何とか2匹。
一匹違う魚だけどw
ヒットルアー:ローリングベイト77
……結局いつもの釣り方じゃねーか!!爆
ただ、去年の僕ならこの状況でもゆっくり巻いていたと思います。今年は時合が掴めているから集中力が高いし魚の状況も去年よりは見えてる!
現在、沖縄から帰ってきてから相模川5連勝中。
魚が去年より多いとは思いません。
これは成長だと思うので、単純に嬉しいには嬉しいのですが、アベレージサイズは去年より大幅に下回っているのが気掛かりです。
このまま僕は、サイズアップできずに軍人シーズンが終わってしまうのか!?
それともサイズアップできるのか!?
できるとしたら、この釣り方を続けていたらデカいのが混ざるのか?それともデカいのが選べる新しい釣り方を見つけるのか!?
乞うご期待!!!笑
状況タックル
ロッド : currentes82S
リール : 16CERTATE3012H
ライン : pe 1号
リーダー : フロロ 16ポンド
- 2019年12月21日
- コメント(1)
コメントを見る
登石 ナオミチさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 1 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 6 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 7 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント