アクセスカウンター
- 今日のアクセス:425
- 昨日のアクセス:896
- 総アクセス数:17742058
プロフィール
村岡昌憲
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
QRコード
この秋のお知らせ
- ジャンル:日記/一般
「村岡さん、人のブログにコメント付けまくるのも良いけど、自分のイベントの告知しないと!」
という携帯メールが先ほどメーカーの担当者の方からありまして、確かに、と。
でも、みなさんの釣りログ見てると楽しいし、やはりfimoの発起人として嬉しいのです。
世の中いっぱい楽しい釣りや遊びをやっている人がいる。
そ…
という携帯メールが先ほどメーカーの担当者の方からありまして、確かに、と。
でも、みなさんの釣りログ見てると楽しいし、やはりfimoの発起人として嬉しいのです。
世の中いっぱい楽しい釣りや遊びをやっている人がいる。
そ…
- 2010年9月3日
- コメント(21)
釣りログのアクセス数の増やし方
- ジャンル:日記/一般
今から8年前、関東一円に広がる大きなソルトルアーフィッシングチームの忘年会にゲストで参加したことがある。
乾杯の前に代表が僕をメンバーに紹介してくれた。
「みんな知ってると思うけど、村岡君が遊びに来てくれました。
とっつきにくい感じだけど、話すと良いヤツだからよろしく。」
「ええ?俺ってとっつきにく…
乾杯の前に代表が僕をメンバーに紹介してくれた。
「みんな知ってると思うけど、村岡君が遊びに来てくれました。
とっつきにくい感じだけど、話すと良いヤツだからよろしく。」
「ええ?俺ってとっつきにく…
- 2010年8月24日
- コメント(17)
SWAP九州 &熊本の忘れ物
- ジャンル:日記/一般
- (area-釣行記-)
さて、今回は SWAP in 九州 火の國への参加。
と、熊本にもうずいぶん前から忘れ物をしているのでそれを探しに。
忘れ物がなんだか知りたい方は、まずこちらから読んで。
そして、その後昨年も忘れ物を回収しに行ったけど60センチ弱止まり。
そして今回、SWAP九州のために、熊本入り。
出発の2時間前に、羽田空…
と、熊本にもうずいぶん前から忘れ物をしているのでそれを探しに。
忘れ物がなんだか知りたい方は、まずこちらから読んで。
そして、その後昨年も忘れ物を回収しに行ったけど60センチ弱止まり。
そして今回、SWAP九州のために、熊本入り。
出発の2時間前に、羽田空…
- 2010年8月23日
- コメント(30)
fimoがOPENしてから1ヶ月。そして熊本へ。
- ジャンル:日記/一般
- (fimoについて)
富山が終わり、ウェーダーも乾かないままに次の荷造り。
SWAP in 熊本
どんな人に会えるんだろうとわくわくしています。
来られる方、ぜひお気軽に声を掛けてくださいね。
今年は香川も行けるので、ほんと楽しみです。
熊本はその前に釣り。その後も釣り。
日曜日のうちに帰って、次の日から京都です。
ここでまた重要…
SWAP in 熊本
どんな人に会えるんだろうとわくわくしています。
来られる方、ぜひお気軽に声を掛けてくださいね。
今年は香川も行けるので、ほんと楽しみです。
熊本はその前に釣り。その後も釣り。
日曜日のうちに帰って、次の日から京都です。
ここでまた重要…
- 2010年8月20日
- コメント(22)
夏の思い出
- ジャンル:日記/一般
- (life-遊び-)
人と人とのつながりってなんだろう?
1月からfimoを始めて改めて思ったこと。
今回、fimoで僕が思っている以上に、色々な人から多くの助けを得た。
それは既知であるかどうかは関係なく、このfimoで知り合った人からは想像以上に、そして前から知っている人からは、また想像以上に。
助けてもらうことばっかりで、ほんと…
1月からfimoを始めて改めて思ったこと。
今回、fimoで僕が思っている以上に、色々な人から多くの助けを得た。
それは既知であるかどうかは関係なく、このfimoで知り合った人からは想像以上に、そして前から知っている人からは、また想像以上に。
助けてもらうことばっかりで、ほんと…
- 2010年8月9日
- コメント(28)
熱帯夜
- ジャンル:日記/一般
- (area-釣行記-)
夏の暑さは厳しい。それは人間も魚も一緒だ。
そして人間がどんなに暑くてもご飯を食べるように、魚もどんな日だろうとしっかりとご飯を食べている。
春と秋のイージーな場所で釣れないのが夏である。
夏には夏の場所がある。
この時期、強烈な日差しで湾奥の表面水温は30度を超す。
その中で魚が向かう場所は水温の低い…
そして人間がどんなに暑くてもご飯を食べるように、魚もどんな日だろうとしっかりとご飯を食べている。
春と秋のイージーな場所で釣れないのが夏である。
夏には夏の場所がある。
この時期、強烈な日差しで湾奥の表面水温は30度を超す。
その中で魚が向かう場所は水温の低い…
- 2010年8月5日
- コメント(32)
7月END
- ジャンル:日記/一般
fimoも3000人を突破し、好調な滑り出し。
会員登録こそしてないけど、fimoの誰かのブログを見てくれた人はOPENしてから27000人。
そしてそのほとんどは釣りログに来てくれた人。
システムは携帯とPCからアクセスした人は同じ人でも2人として数えてしまうので、純粋に27000人ではないとしても、fimoはすでに多くの人に影響…
会員登録こそしてないけど、fimoの誰かのブログを見てくれた人はOPENしてから27000人。
そしてそのほとんどは釣りログに来てくれた人。
システムは携帯とPCからアクセスした人は同じ人でも2人として数えてしまうので、純粋に27000人ではないとしても、fimoはすでに多くの人に影響…
- 2010年8月3日
- コメント(26)
fimoOPENのご案内 (追記UP)
- ジャンル:日記/一般
- (fimoについて)
子供の頃から釣りをしていたが、ルアーでスズキを釣ったのは17歳の夏だ。
そこから夢中になってシーバスフィッシングをやってきた。
23歳の時、運命に引きずり込まれるように
シーバスのプロアングラーとなった。
2年目に、当時人気絶頂のメガバスのただ1人のソルトのプロアングラーになるという幸運にも恵まれ、数多くの…
そこから夢中になってシーバスフィッシングをやってきた。
23歳の時、運命に引きずり込まれるように
シーバスのプロアングラーとなった。
2年目に、当時人気絶頂のメガバスのただ1人のソルトのプロアングラーになるという幸運にも恵まれ、数多くの…
- 2010年7月19日
- コメント(50)
凄腕
- ジャンル:日記/一般
- (area-釣行記-)
凄腕β、最後くらいは凄腕取っておこうと思って、先週から飛ばしているんだけどすかさずピカチュウさんに追い抜かれた。
月末に向けてを考えると自分のサイズアップをしていくより、70センチを3本狙いにいく。
前々回の大分のkiyoさんの勝ち方と一緒。あの時も80を1ヶ月掛けて5本揃えていった。
口蹄疫チャリティーの餃子…
月末に向けてを考えると自分のサイズアップをしていくより、70センチを3本狙いにいく。
前々回の大分のkiyoさんの勝ち方と一緒。あの時も80を1ヶ月掛けて5本揃えていった。
口蹄疫チャリティーの餃子…
- 2010年7月16日
- コメント(12)
2010年初夏 北海道遠征
- ジャンル:日記/一般
- (area-釣行記-)
釣りで北海道に行くのは6回目くらい。
しかし、今回は初めてのイトウ釣り。
北海道に行くたびにお世話になっている赤塚健一氏に朱鞠内湖に連れてってもらう。
まずは氏イチオシ店第2位!のスープカレー、VOIGEへ。
いや、美味かった。
その後、朱鞠内湖へ。
夕マヅメ、アルミボートを出してシャロー撃ち。風神ゼータのフ…
しかし、今回は初めてのイトウ釣り。
北海道に行くたびにお世話になっている赤塚健一氏に朱鞠内湖に連れてってもらう。
まずは氏イチオシ店第2位!のスープカレー、VOIGEへ。
いや、美味かった。
その後、朱鞠内湖へ。
夕マヅメ、アルミボートを出してシャロー撃ち。風神ゼータのフ…
- 2010年7月11日
- コメント(15)
最新のコメント