アクセスカウンター
- 今日のアクセス:113
- 昨日のアクセス:599
- 総アクセス数:17742345
プロフィール
村岡昌憲
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
QRコード
4月17日(日)フィッシャーマン北葛西店チャリティー
- ジャンル:日記/一般
- (elegy-つぶやき-)
4月17日(日) フィッシャーマン北葛西店にて開催される震災チャリティ-。
急遽僕も参加することになりました。
15時頃から会場におりますので、お時間のある方、ぜひ遊びに支援に来てください。
僕自身もいくつかの釣具をチャリティ出品します。
フィッシャーマンのサイトはこちらから。
急遽僕も参加することになりました。
15時頃から会場におりますので、お時間のある方、ぜひ遊びに支援に来てください。
僕自身もいくつかの釣具をチャリティ出品します。
フィッシャーマンのサイトはこちらから。
- 2011年4月11日
- コメント(7)
絆
- ジャンル:日記/一般
- (elegy-つぶやき-)
最近、人の人生の転機に関わることが多いこともあり、どこかでその重要性について麻痺していたのかもしれない。
僕が29歳の時、一人の男にとって重大な転機を作りだした。
とはいえ、その転機となった瞬間はどこにでもあるような、そしてささやかなものだった。
それを重大なものにさせたのは僕ではなく、彼の日々の努力…
僕が29歳の時、一人の男にとって重大な転機を作りだした。
とはいえ、その転機となった瞬間はどこにでもあるような、そしてささやかなものだった。
それを重大なものにさせたのは僕ではなく、彼の日々の努力…
- 2011年4月11日
- コメント(16)
桜咲く春への想いは一つ
- ジャンル:日記/一般
- (elegy-つぶやき-)
こんなに桜が咲くのを待ち望んだのは
いつ以来だろうか。
多くの人々の心を傷つけた東日本大震災。
自粛とか不謹慎とか、被災地の人たちが望んでもない方向へ多くの物事が動いていく。
それはもしかしたら思いやりの形の一つなのかもしれない。
だけど、本当に大事なのは被災地の人々や経済がまた立ち上がり、盛り上がって…
いつ以来だろうか。
多くの人々の心を傷つけた東日本大震災。
自粛とか不謹慎とか、被災地の人たちが望んでもない方向へ多くの物事が動いていく。
それはもしかしたら思いやりの形の一つなのかもしれない。
だけど、本当に大事なのは被災地の人々や経済がまた立ち上がり、盛り上がって…
- 2011年4月6日
- コメント(21)
嬉しかったこと。
- ジャンル:日記/一般
- (elegy-つぶやき-)
あの震災の直後、関東では全く報道されなかったようなニュース。
だけど、北九州にルーツを持つ僕にとっては結構楽しみにしていたこと。
中学生の時に旅行した時から、駅には悲願のようにこの言葉が書いてあった。
何十年越しかわからないけど、実現した夢。
そういえばどうなったんだろうと調べてみたら、震災によって自…
だけど、北九州にルーツを持つ僕にとっては結構楽しみにしていたこと。
中学生の時に旅行した時から、駅には悲願のようにこの言葉が書いてあった。
何十年越しかわからないけど、実現した夢。
そういえばどうなったんだろうと調べてみたら、震災によって自…
- 2011年3月22日
- コメント(18)
家族で温泉旅行
- ジャンル:日記/一般
- (つぶやき)
家を出る前の日、嫁さんに顔が険しいと言われた。
自覚はしてなかったんだけど、当然、色々と張り詰めた想いがあったんだと思う。
震災の被害が徐々に明らかになり、放射能漏れやそれによる風評被害、物資不足による買い占めの問題などもまだあるけれど、そのあたりは徐々に沈静化していくと考えている。
問題は夏以降の話…
自覚はしてなかったんだけど、当然、色々と張り詰めた想いがあったんだと思う。
震災の被害が徐々に明らかになり、放射能漏れやそれによる風評被害、物資不足による買い占めの問題などもまだあるけれど、そのあたりは徐々に沈静化していくと考えている。
問題は夏以降の話…
- 2011年3月21日
- コメント(30)
にも、かかわらず。。。
- ジャンル:日記/一般
- (つぶやき)
僕は阪神大震災の直後に被災者支援で現地入りしたことがある。
その時、僕が復興の現場を見て思ったこと。
それは全く正しいと思えることが、いざ当事者になればまるで考え方も違うって事だった。
若くして正義心の強かった僕は、一大観光地となった三宮のそごう倒壊現場前で写真を撮る観光気分の人間に心の底から腹を立て…
その時、僕が復興の現場を見て思ったこと。
それは全く正しいと思えることが、いざ当事者になればまるで考え方も違うって事だった。
若くして正義心の強かった僕は、一大観光地となった三宮のそごう倒壊現場前で写真を撮る観光気分の人間に心の底から腹を立て…
- 2011年3月17日
- コメント(53)
勇気を出そう
- ジャンル:日記/一般
前回のログでは凄いアクセス数を頂いたし、コメントを頂いた。
こちらもとても勇気づけられた。ありがとう。
普段より20%頑張る事。
大部分の人がこれをやれば、日本の復興を支えることは間違いないと思っている。
が、少し問題が起きている。
原発の問題が長引き、関東は動けない。
ガソリンもなかなか買えない。物資…
こちらもとても勇気づけられた。ありがとう。
普段より20%頑張る事。
大部分の人がこれをやれば、日本の復興を支えることは間違いないと思っている。
が、少し問題が起きている。
原発の問題が長引き、関東は動けない。
ガソリンもなかなか買えない。物資…
- 2011年3月15日
- コメント(30)
俺たちは何度でも立ち上がる。
- ジャンル:日記/一般
この週末、高知へのショーに参加する予定だったが、ショーが中止になったことで家族とずっと一緒にいることができた。
テレビを付けっぱなしにしながら、本を読んだり、釣具を整理したり、情報の入手をしながら、twitterを流れる情報を読んだり、fimoの中のブログを通してみんなの気持ちの移り変わりを眺めていた。
渦巻く…
テレビを付けっぱなしにしながら、本を読んだり、釣具を整理したり、情報の入手をしながら、twitterを流れる情報を読んだり、fimoの中のブログを通してみんなの気持ちの移り変わりを眺めていた。
渦巻く…
- 2011年3月14日
- コメント(33)
〜地震災害情報まとめ
- ジャンル:日記/一般
- (つぶやき)
11時半追記
高知フィッシングショー中止の連絡を受け、
高知行き中止となりました。
残念ではありますが、東日本の極めて甚大な被害が次々と明らかになっている中で、主催者の方のご判断を全面的に支持します。
引き続き、fimo対応に専念します。
fimo会員安否確認用コミュニティ新設しました。
こちらに情報を集約させ…
高知フィッシングショー中止の連絡を受け、
高知行き中止となりました。
残念ではありますが、東日本の極めて甚大な被害が次々と明らかになっている中で、主催者の方のご判断を全面的に支持します。
引き続き、fimo対応に専念します。
fimo会員安否確認用コミュニティ新設しました。
こちらに情報を集約させ…
- 2011年3月12日
- コメント(9)
最新のコメント