アクセスカウンター
- 今日のアクセス:80
- 昨日のアクセス:439
- 総アクセス数:17644990
プロフィール
村岡昌憲
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
QRコード
▼ ガチキン決勝進出
- ジャンル:日記/一般
- (area-釣行記-)
遠征3連戦が終わり、東京に帰ってからも取材を2本。
朝から外房で取材をやって、夜はガチキン準決勝。
ヘトヘトのヘロヘロだけど、まあ何とかなるでしょと。
ガチキンは五平さんがやっているプライベートトーナメント。
有り難いことにシードだそうで、準決勝からの参加。
対戦相手はふなさんとKURIさん。
闘いの様子はふなさんのブログを見てもらった方が早いので、そっちを紹介。先に読んだ方が面白いかも。
ふなさんのブログ
ふなさんはバスプロらしい神経戦を仕掛けてきていた。
途中まではそれに惑わされたのかどうかわからないけど、ふなさんリード。差は100pt位あったと思う。
追いつく一本を出したと思ったとたんに、引き離される1本を釣られる展開。
ううむ、どこかで打開しないと。
でもこういう時は焦ってもしょうがないので、のんびりやることにするが、皆藤愛子のカレンダーが目に焼き付いてついほんわかしてしまう(笑)
最後の決戦の場はシャローエリア。
昔からよく知っている場所だが、今年初訪問。
最初の30分ほどはバイトが取れない。
途中で気づいた。
例年とパターンが違い、ルアーを動かさないとダメということ。
(この時点でここが得意なKURIさんは脱落していった様に思う)
そして、動かすのが水面直下でないと全然ダメということ。
水深は1mほど。
魚はかなりいるので、乱打戦になると勢いのあるふなさんに負けそうな気がした。
シビアな展開を制するために、ごっつあんミノー125Fを使った。
ジャークを若干入れ混ぜながら、ボトムすれすれをダウンドリフト。
それでバイトが頻発する。
ふなさん、KURIさんもごっつあんミノーにすかさずチェンジしてくる。
二人には申し訳ないけど、騙されてもらった。
実はジャークもボトムすれすれも全部嘘。
ジャークを入れる時はラインはたるんでいた。
そして70アップ、80アップとサイズを伸ばしていく。
答えは水面直下のデッドスローだった。
ごっつあんミノー125Fのフックを、途中から8番に小さくしてハイフロートチューンしたものを使っていた。
二人は水中を意識しているイメージでリトリーブしていた。
(ジャークも入れていた(笑))
僕はそれを意識しているふりをしながら水面直下を引いた。
ということで、ふなさん、KURIさんはあまりバイトが取れずに伸び悩んだので、競り勝った。
ま、これもトーナメントらしい勝負って事で。
ふなさんがごっつあんミノーのフックを変えていた時は正直気づかれたかと焦ったんだけど、そうではなかったようだ。
決勝は大野ゆうきも勝ち進んできているとのことで、半端でない闘いになりそう。
あと一人も相当な凄腕が来るんだろうね。
楽しみ。
さて、今日はとうとうSWAP香川。
お会いする皆さん、是非遊んでください。
そして23日はアピア試投会。シャローフィネスをはじめとするアピアの様々な製品がキャスト可能。
リールもブランジーノ、セルテート、ステラ、エクスセンスと取り揃えて体験可能。
是非遊びに来てください。
詳しくはこちら。
朝から外房で取材をやって、夜はガチキン準決勝。
ヘトヘトのヘロヘロだけど、まあ何とかなるでしょと。
ガチキンは五平さんがやっているプライベートトーナメント。
有り難いことにシードだそうで、準決勝からの参加。
対戦相手はふなさんとKURIさん。
闘いの様子はふなさんのブログを見てもらった方が早いので、そっちを紹介。先に読んだ方が面白いかも。
ふなさんのブログ
ふなさんはバスプロらしい神経戦を仕掛けてきていた。
途中まではそれに惑わされたのかどうかわからないけど、ふなさんリード。差は100pt位あったと思う。
追いつく一本を出したと思ったとたんに、引き離される1本を釣られる展開。
ううむ、どこかで打開しないと。
でもこういう時は焦ってもしょうがないので、のんびりやることにするが、皆藤愛子のカレンダーが目に焼き付いてついほんわかしてしまう(笑)
最後の決戦の場はシャローエリア。
昔からよく知っている場所だが、今年初訪問。
最初の30分ほどはバイトが取れない。
途中で気づいた。
例年とパターンが違い、ルアーを動かさないとダメということ。
(この時点でここが得意なKURIさんは脱落していった様に思う)
そして、動かすのが水面直下でないと全然ダメということ。
水深は1mほど。
魚はかなりいるので、乱打戦になると勢いのあるふなさんに負けそうな気がした。
シビアな展開を制するために、ごっつあんミノー125Fを使った。
ジャークを若干入れ混ぜながら、ボトムすれすれをダウンドリフト。
それでバイトが頻発する。
ふなさん、KURIさんもごっつあんミノーにすかさずチェンジしてくる。
二人には申し訳ないけど、騙されてもらった。
実はジャークもボトムすれすれも全部嘘。
ジャークを入れる時はラインはたるんでいた。
そして70アップ、80アップとサイズを伸ばしていく。
答えは水面直下のデッドスローだった。
ごっつあんミノー125Fのフックを、途中から8番に小さくしてハイフロートチューンしたものを使っていた。
二人は水中を意識しているイメージでリトリーブしていた。
(ジャークも入れていた(笑))
僕はそれを意識しているふりをしながら水面直下を引いた。
ということで、ふなさん、KURIさんはあまりバイトが取れずに伸び悩んだので、競り勝った。
ま、これもトーナメントらしい勝負って事で。
ふなさんがごっつあんミノーのフックを変えていた時は正直気づかれたかと焦ったんだけど、そうではなかったようだ。
決勝は大野ゆうきも勝ち進んできているとのことで、半端でない闘いになりそう。
あと一人も相当な凄腕が来るんだろうね。
楽しみ。
さて、今日はとうとうSWAP香川。
お会いする皆さん、是非遊んでください。
そして23日はアピア試投会。シャローフィネスをはじめとするアピアの様々な製品がキャスト可能。
リールもブランジーノ、セルテート、ステラ、エクスセンスと取り揃えて体験可能。
是非遊びに来てください。
詳しくはこちら。
- 2011年11月19日
- コメント(8)
コメントを見る
村岡昌憲さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 電撃ヴォルテックス
- 5 時間前
- はしおさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 20 時間前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 3 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 4 日前
- rattleheadさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 8 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント