アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:392
  • 昨日のアクセス:788
  • 総アクセス数:17422349

プロフィール

村岡昌憲

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アーカイブ

2018年 2月 (3)

2018年 1月 (4)

2017年12月 (1)

2017年11月 (3)

2017年10月 (3)

2017年 8月 (1)

2017年 7月 (7)

2017年 6月 (4)

2017年 5月 (4)

2017年 4月 (2)

2017年 3月 (4)

2017年 2月 (4)

2017年 1月 (2)

2016年12月 (1)

2016年11月 (2)

2016年10月 (4)

2016年 9月 (4)

2016年 8月 (2)

2016年 7月 (4)

2016年 6月 (3)

2016年 5月 (5)

2016年 4月 (3)

2016年 3月 (6)

2016年 2月 (3)

2016年 1月 (5)

2015年12月 (3)

2015年11月 (7)

2015年10月 (12)

2015年 9月 (11)

2015年 8月 (7)

2015年 7月 (15)

2015年 6月 (7)

2015年 5月 (11)

2015年 4月 (13)

2015年 3月 (5)

2015年 2月 (5)

2015年 1月 (8)

2014年12月 (2)

2014年11月 (9)

2014年10月 (11)

2014年 9月 (11)

2014年 8月 (11)

2014年 7月 (8)

2014年 6月 (8)

2014年 5月 (10)

2014年 4月 (15)

2014年 3月 (10)

2014年 2月 (7)

2014年 1月 (8)

2013年12月 (5)

2013年11月 (9)

2013年10月 (8)

2013年 9月 (8)

2013年 8月 (13)

2013年 7月 (9)

2013年 6月 (9)

2013年 5月 (7)

2013年 4月 (8)

2013年 3月 (9)

2013年 2月 (15)

2013年 1月 (12)

2012年12月 (4)

2012年11月 (10)

2012年10月 (3)

2012年 9月 (5)

2012年 8月 (9)

2012年 7月 (7)

2012年 6月 (3)

2012年 5月 (4)

2012年 4月 (5)

2012年 3月 (6)

2012年 2月 (3)

2012年 1月 (9)

2011年12月 (8)

2011年11月 (13)

2011年10月 (9)

2011年 9月 (8)

2011年 8月 (9)

2011年 7月 (10)

2011年 6月 (7)

2011年 5月 (12)

2011年 4月 (7)

2011年 3月 (8)

2011年 2月 (7)

2011年 1月 (7)

2010年12月 (10)

2010年11月 (10)

2010年10月 (9)

2010年 9月 (7)

2010年 8月 (9)

2010年 7月 (8)

2010年 6月 (9)

2010年 5月 (11)

2010年 4月 (8)

2010年 3月 (7)

2010年 2月 (7)

2010年 1月 (5)

2009年12月 (7)

2009年11月 (8)

2009年10月 (8)

2009年 9月 (10)

2009年 8月 (13)

2009年 7月 (10)

2009年 6月 (4)

2009年 5月 (5)

2009年 4月 (5)

2009年 3月 (12)

2009年 2月 (5)

2009年 1月 (2)

2008年12月 (5)

2008年11月 (1)

2008年10月 (7)

2008年 9月 (9)

2008年 8月 (6)

2008年 7月 (8)

2008年 6月 (8)

2008年 5月 (9)

2008年 4月 (11)

2008年 3月 (10)

2008年 2月 (8)

2008年 1月 (2)

2007年12月 (5)

2007年11月 (4)

2007年10月 (8)

2007年 9月 (3)

2007年 8月 (2)

2007年 7月 (5)

2007年 6月 (6)

2007年 5月 (13)

2007年 4月 (11)

2007年 3月 (11)

2007年 2月 (7)

2007年 1月 (10)

2006年12月 (4)

2006年11月 (10)

2006年10月 (20)

2006年 9月 (13)

2006年 8月 (9)

2006年 7月 (9)

2006年 6月 (7)

2006年 5月 (14)

2006年 4月 (21)

2006年 3月 (8)

2006年 2月 (4)

2006年 1月 (12)

2005年12月 (6)

2005年11月 (1)

2005年10月 (3)

2005年 9月 (7)

2005年 8月 (3)

2005年 7月 (3)

2005年 6月 (13)

2005年 5月 (14)

2005年 4月 (6)

2005年 3月 (16)

2005年 2月 (9)

2005年 1月 (5)

2004年12月 (3)

2004年11月 (12)

2004年10月 (7)

2004年 9月 (5)

2004年 8月 (11)

2004年 7月 (8)

2004年 6月 (7)

2004年 5月 (8)

2004年 4月 (3)

2004年 3月 (5)

2004年 2月 (4)

2004年 1月 (5)

2003年12月 (9)

2003年11月 (10)

2003年10月 (7)

2003年 9月 (8)

2003年 8月 (10)

2003年 7月 (14)

2003年 6月 (9)

2003年 5月 (5)

2003年 4月 (5)

2003年 3月 (6)

2003年 2月 (10)

2003年 1月 (3)

2002年12月 (4)

2002年11月 (6)

2002年10月 (3)

2002年 9月 (10)

2002年 8月 (3)

2002年 7月 (2)

2002年 6月 (8)

2002年 5月 (4)

2002年 4月 (3)

2002年 3月 (9)

2002年 2月 (4)

2002年 1月 (5)

2001年12月 (9)

2001年11月 (5)

2001年10月 (2)

2001年 9月 (6)

2001年 8月 (7)

2001年 7月 (6)

2001年 6月 (3)

2001年 5月 (5)

2001年 4月 (2)

2001年 3月 (2)

2001年 2月 (5)

2001年 1月 (3)

2000年11月 (1)

2000年10月 (2)

2000年 9月 (1)

2000年 8月 (3)

2000年 7月 (3)

2000年 6月 (1)

QRコード

千葉干潟とバチ抜けゲーム2連戦

最近、ルアー開発の同時並行数が10を超えて時間的にも気持ち的にも精度が下がりそうになるのを防ぐのに苦労している。

ルアー開発をすんなりと出来る人が羨ましい。

自分の場合は、一つのルアーを作る過程で時間を掛けて釣り込むし、その間に他の釣りが入る余地が無いほど頭の中をいっぱいにしないと、もう一段階の深いアイディアが出てこない。

その深さが無い限り、普通のルアーにしかならないことは過去の経験でよくわかっている。


そんな状況の中でも、雑誌やテレビの取材というのは容赦なく様々なテーマを頂くので、釣りの切り替えが苦手な自分としては本当に勉強になることが多い。





先週のある日は朝マヅメに千葉の干潟へ。

上から見るとエイが超いっぱい泳いでいる。

アイマのエイガードを装着して干潟を前進。

最近、エイに刺されたけどエイガードを装着していたのでウェーダーの破損だけで済んだという話をちらほらと聞く。

エイガードがいかに有効か、ということ。。



潮位は中位。

海藻が水面まで来ているので際をミノーで流すとひたすらエイに掛かる。

底から中層にもどうやらたくさんいるようで、水面付近をグラバーHiの早巻きで通しながら誘っていく。

水面を引き波、もしくは水面直下をハイスピードで引くので、海藻の間からシーバスが突き上げるようにバイトしてくる。

pcbtr8ioksgszdc6pnb6_480_480-6e5b2175.jpg
3発出して2キャッチ。

その後、やっぱり海藻の間をBlueBlueの開発中のバイブの早巻きで1本。
ckd5kugodoshtpenyyhn_480_480-df5e8102.jpg
こいつはまだまだ。





夜はfimoニコ生釣りチャンネルの釣り実況。

RTFはメンタルの問題だとわかっているので、釣り実況から出直し。



運河筋でのゲーム。

パンチラインスリムで幸先良く1本。
xdhu35spvnis9dic2zt2_480_480-775385df.jpg

1本小さいサイズをカッター90で出して、最後はヤルキスティック93で1本。
vgt3cdicjiwoc5d2xheb_480_480-d12985ff.jpg

千葉より参戦頂いた山田大輔さんも初の湾奥を堪能。
whazg8t7ivj9b8i6h2rx_480_480-fd6125f3.jpg


まだ見ていない人はぜひご覧になって。

fimoニコ生放送 タイムシフト視聴まであと1日。

53nk4z5pi593uuixm5ae-988ba02c.jpg








 

コメントを見る

村岡昌憲さんのあわせて読みたい関連釣りログ