アクセスカウンター
- 今日のアクセス:369
- 昨日のアクセス:467
- 総アクセス数:17644383
プロフィール
村岡昌憲
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
QRコード
▼ 千葉干潟とバチ抜けゲーム2連戦
- ジャンル:日記/一般
- (area-釣行記-)
最近、ルアー開発の同時並行数が10を超えて時間的にも気持ち的にも精度が下がりそうになるのを防ぐのに苦労している。
ルアー開発をすんなりと出来る人が羨ましい。
自分の場合は、一つのルアーを作る過程で時間を掛けて釣り込むし、その間に他の釣りが入る余地が無いほど頭の中をいっぱいにしないと、もう一段階の深いアイディアが出てこない。
その深さが無い限り、普通のルアーにしかならないことは過去の経験でよくわかっている。
そんな状況の中でも、雑誌やテレビの取材というのは容赦なく様々なテーマを頂くので、釣りの切り替えが苦手な自分としては本当に勉強になることが多い。
先週のある日は朝マヅメに千葉の干潟へ。
上から見るとエイが超いっぱい泳いでいる。
アイマのエイガードを装着して干潟を前進。
最近、エイに刺されたけどエイガードを装着していたのでウェーダーの破損だけで済んだという話をちらほらと聞く。
エイガードがいかに有効か、ということ。。
潮位は中位。
海藻が水面まで来ているので際をミノーで流すとひたすらエイに掛かる。
底から中層にもどうやらたくさんいるようで、水面付近をグラバーHiの早巻きで通しながら誘っていく。
水面を引き波、もしくは水面直下をハイスピードで引くので、海藻の間からシーバスが突き上げるようにバイトしてくる。

3発出して2キャッチ。
その後、やっぱり海藻の間をBlueBlueの開発中のバイブの早巻きで1本。

こいつはまだまだ。
夜はfimoニコ生釣りチャンネルの釣り実況。
RTFはメンタルの問題だとわかっているので、釣り実況から出直し。
運河筋でのゲーム。
パンチラインスリムで幸先良く1本。

1本小さいサイズをカッター90で出して、最後はヤルキスティック93で1本。

千葉より参戦頂いた山田大輔さんも初の湾奥を堪能。

まだ見ていない人はぜひご覧になって。
fimoニコ生放送 タイムシフト視聴まであと1日。

ルアー開発をすんなりと出来る人が羨ましい。
自分の場合は、一つのルアーを作る過程で時間を掛けて釣り込むし、その間に他の釣りが入る余地が無いほど頭の中をいっぱいにしないと、もう一段階の深いアイディアが出てこない。
その深さが無い限り、普通のルアーにしかならないことは過去の経験でよくわかっている。
そんな状況の中でも、雑誌やテレビの取材というのは容赦なく様々なテーマを頂くので、釣りの切り替えが苦手な自分としては本当に勉強になることが多い。
先週のある日は朝マヅメに千葉の干潟へ。
上から見るとエイが超いっぱい泳いでいる。
アイマのエイガードを装着して干潟を前進。
最近、エイに刺されたけどエイガードを装着していたのでウェーダーの破損だけで済んだという話をちらほらと聞く。
エイガードがいかに有効か、ということ。。
潮位は中位。
海藻が水面まで来ているので際をミノーで流すとひたすらエイに掛かる。
底から中層にもどうやらたくさんいるようで、水面付近をグラバーHiの早巻きで通しながら誘っていく。
水面を引き波、もしくは水面直下をハイスピードで引くので、海藻の間からシーバスが突き上げるようにバイトしてくる。

3発出して2キャッチ。
その後、やっぱり海藻の間をBlueBlueの開発中のバイブの早巻きで1本。

こいつはまだまだ。
夜はfimoニコ生釣りチャンネルの釣り実況。
RTFはメンタルの問題だとわかっているので、釣り実況から出直し。
運河筋でのゲーム。
パンチラインスリムで幸先良く1本。

1本小さいサイズをカッター90で出して、最後はヤルキスティック93で1本。

千葉より参戦頂いた山田大輔さんも初の湾奥を堪能。

まだ見ていない人はぜひご覧になって。
fimoニコ生放送 タイムシフト視聴まであと1日。

- 2014年6月2日
- コメント(9)
コメントを見る
村岡昌憲さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 1 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 2 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 7 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 7 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 7 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント