アクセスカウンター
- 今日のアクセス:57
- 昨日のアクセス:467
- 総アクセス数:17644071
プロフィール
村岡昌憲
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
QRコード
▼ 毎日が激戦
- ジャンル:凄腕参戦記
- (area-釣行記-)
1月の凄腕もいよいよ佳境。
上位陣の入れ替えも凄まじい。 → 凄腕速報
僕はというと、19日に2位につけて以来、他の予定が目白押しでなかなかいい釣りができていない。
寸暇を見て出撃するも体力的には限界で精彩を欠いたり、朝寝坊して慈愛を逃したりと、いまいちぴりっとできない状況。
が、これも凄腕。
2011年の凄腕はできる範囲でめいっぱいやる。
それが僕の凄腕である。
20日は会社の経営管理部とfimoチームの合同新年会。
女の子が圧倒的に多いので、ペニンシュラのザ・ロビーにて開催。

junpapaさんが作り出す超美味な世界に舌鼓を打ちまくる若い子達。
毎回料理の詳しい説明に来て頂いてありがとうございました。

ペニンシュラはすごくアートで気持ちが良い空間なのが気に入ってます。



僕はというと、19日釣行(2晩連続のほぼ徹夜)の無理がたたったのか、体がだるい&気分が悪い状況。
案の定、家に帰ると軽い発熱。
すぐに暖かくして寝たけど、翌日にダウン。
21日は朝から南房へ行こうと思っていたけど次の日から取材だったので万全を期するために断念。
結局次の日も動けず、23日より復帰し、地方で二泊三日の仕事。
25日にようやく東京に戻ってきて、会社で溜まりに溜まった仕事を全部終わらせて、これまた寝ないで凄腕の釣り。
エリアはやや終わりつつあるけど、fimoのGETBOOKを見る限りでは断然魚が出ている南房へ。
ところが午前4時に耐えられない睡魔が。
少しだけ仮眠を取ることにしたんだけど起きられない。
起きたのは夜がすっかり明けつつある6時半。
磯も調子が良かったのでおそらく混んでいるかと思い、場所取りもかねて暗いうちからはいりたかったのだけど・・・
磯に付くと案の定、人だらけ。
この場合、他の人の迷惑にならないところを選べば釣りをする場所はあるんだけど、潮通しがものをいう磯に関していえばそれでいい釣りをすることはできない。
二人くらい立てる磯に、しっかりと挨拶をして横に入らせてもらうのが一番なのだ。
ということで、おはようございますってやったところ・・・

どぉ~っん!
暗いうちに出たという80センチ後半。
イヤー自分が起きてたらなぁとか思うけど、これは仕方はない。
ほとんど反応がなくなっちゃったけど、まだ出ると思いますよ、とのことで、横で一緒にやらせてもらうことになった。
で、20分ほどキャストを続けてシンペン~ミノーをローテーションしていたところ、裂波にズドン!

65センチで入れ替えならず。カラーはBlueblue。
fimoショップで販売してます。ぜひにお買い求めください。
次を狙うも潮もほとんど止まり、そのまま終了。
隣のアングラーの話では、前日の夕方が相当調子が良かったということなので、僕も残ることに。
ただ、疲れもピークに達していて全てが後手後手になっているので、一度しっかりと一休み。
今、館山のホットな釣り情報が集中しているルアーショップ410。
127号線24H営業マクドナルドの横にあるのですぐにわかるはず。
ルアー担当の明石さんに、僕のサイトを見てきたと言えば、色々とマル秘情報を教えてくれると思います。

夕方、16時に一番いい磯をキープ。
暗くなるのを待つ。
が、いよいよという時に風が弱い北からやや強い西風へ。
ルアーが潮目まで飛ばない。
しかも、雨と雷までやってきてノーバイトで撤収。
そして29日、早朝。今月の凄腕のラストアタック。
場所はもちろん南房。
の前に湾奥で少しだけ。
これからアフターのシーバスが集まる、沖に面した根回り帯。
ダミキのバイブレーションでボトムをこつこつとやっていると、グンとヒット。

これまた65センチ。
その後も横の人が60センチ級を2本釣ったのを見て良い感じとは思ったのだけど、一発狙える南房へGO。
そして朝マヅメ。しかし、これまた朝寝坊で終了。
できる範囲でやれるだけやろうとしてできてない・・・
知り合いもいっぱい訪れていた南房。
結局、朝は誰もぱっとしなかった模様。
今晩、今度こそ本当のラストアタック(笑)に行ってきます。
大阪フィッシングショーのお知らせ
色々なイベントを行います。プレゼント盛りだくさんで開催しますので是非遊びに来てください!
2月5日
13:00~ 邪道ブース 藤澤周郷さんと
16:00~ 釣りビジョンブース 藤澤周郷さんと村上晴彦さんと
2月6日
9:00~ 邪道ブース 藤澤周郷さんと
この回だけ朝早いので来てくれた方にTSNバッジプレゼントします。
11:45~ imaブース 濱本国彦さんと
ご来場お待ちしております。
5日夜はfimo関西のオフ会にも22時よりの2次会から参加予定。
上位陣の入れ替えも凄まじい。 → 凄腕速報
僕はというと、19日に2位につけて以来、他の予定が目白押しでなかなかいい釣りができていない。
寸暇を見て出撃するも体力的には限界で精彩を欠いたり、朝寝坊して慈愛を逃したりと、いまいちぴりっとできない状況。
が、これも凄腕。
2011年の凄腕はできる範囲でめいっぱいやる。
それが僕の凄腕である。
20日は会社の経営管理部とfimoチームの合同新年会。
女の子が圧倒的に多いので、ペニンシュラのザ・ロビーにて開催。

junpapaさんが作り出す超美味な世界に舌鼓を打ちまくる若い子達。
毎回料理の詳しい説明に来て頂いてありがとうございました。

ペニンシュラはすごくアートで気持ちが良い空間なのが気に入ってます。



僕はというと、19日釣行(2晩連続のほぼ徹夜)の無理がたたったのか、体がだるい&気分が悪い状況。
案の定、家に帰ると軽い発熱。
すぐに暖かくして寝たけど、翌日にダウン。
21日は朝から南房へ行こうと思っていたけど次の日から取材だったので万全を期するために断念。
結局次の日も動けず、23日より復帰し、地方で二泊三日の仕事。
25日にようやく東京に戻ってきて、会社で溜まりに溜まった仕事を全部終わらせて、これまた寝ないで凄腕の釣り。
エリアはやや終わりつつあるけど、fimoのGETBOOKを見る限りでは断然魚が出ている南房へ。
ところが午前4時に耐えられない睡魔が。
少しだけ仮眠を取ることにしたんだけど起きられない。
起きたのは夜がすっかり明けつつある6時半。
磯も調子が良かったのでおそらく混んでいるかと思い、場所取りもかねて暗いうちからはいりたかったのだけど・・・
磯に付くと案の定、人だらけ。
この場合、他の人の迷惑にならないところを選べば釣りをする場所はあるんだけど、潮通しがものをいう磯に関していえばそれでいい釣りをすることはできない。
二人くらい立てる磯に、しっかりと挨拶をして横に入らせてもらうのが一番なのだ。
ということで、おはようございますってやったところ・・・

どぉ~っん!
暗いうちに出たという80センチ後半。
イヤー自分が起きてたらなぁとか思うけど、これは仕方はない。
ほとんど反応がなくなっちゃったけど、まだ出ると思いますよ、とのことで、横で一緒にやらせてもらうことになった。
で、20分ほどキャストを続けてシンペン~ミノーをローテーションしていたところ、裂波にズドン!

65センチで入れ替えならず。カラーはBlueblue。
fimoショップで販売してます。ぜひにお買い求めください。
次を狙うも潮もほとんど止まり、そのまま終了。
隣のアングラーの話では、前日の夕方が相当調子が良かったということなので、僕も残ることに。
ただ、疲れもピークに達していて全てが後手後手になっているので、一度しっかりと一休み。
今、館山のホットな釣り情報が集中しているルアーショップ410。
127号線24H営業マクドナルドの横にあるのですぐにわかるはず。
ルアー担当の明石さんに、僕のサイトを見てきたと言えば、色々とマル秘情報を教えてくれると思います。

夕方、16時に一番いい磯をキープ。
暗くなるのを待つ。
が、いよいよという時に風が弱い北からやや強い西風へ。
ルアーが潮目まで飛ばない。
しかも、雨と雷までやってきてノーバイトで撤収。
そして29日、早朝。今月の凄腕のラストアタック。
場所はもちろん南房。
の前に湾奥で少しだけ。
これからアフターのシーバスが集まる、沖に面した根回り帯。
ダミキのバイブレーションでボトムをこつこつとやっていると、グンとヒット。

これまた65センチ。
その後も横の人が60センチ級を2本釣ったのを見て良い感じとは思ったのだけど、一発狙える南房へGO。
そして朝マヅメ。しかし、これまた朝寝坊で終了。
できる範囲でやれるだけやろうとしてできてない・・・
知り合いもいっぱい訪れていた南房。
結局、朝は誰もぱっとしなかった模様。
今晩、今度こそ本当のラストアタック(笑)に行ってきます。
大阪フィッシングショーのお知らせ
色々なイベントを行います。プレゼント盛りだくさんで開催しますので是非遊びに来てください!
2月5日
13:00~ 邪道ブース 藤澤周郷さんと
16:00~ 釣りビジョンブース 藤澤周郷さんと村上晴彦さんと
2月6日
9:00~ 邪道ブース 藤澤周郷さんと
この回だけ朝早いので来てくれた方にTSNバッジプレゼントします。
11:45~ imaブース 濱本国彦さんと
ご来場お待ちしております。
5日夜はfimo関西のオフ会にも22時よりの2次会から参加予定。
- 2011年1月30日
- コメント(20)
コメントを見る
村岡昌憲さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 1 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 6 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 7 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント