アクセスカウンター
- 今日のアクセス:643
- 昨日のアクセス:529
- 総アクセス数:17642324
プロフィール
村岡昌憲
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
QRコード
▼ 壱岐
- ジャンル:日記/一般
ベトナムから帰ってきて落ち着くまもなく今度は壱岐へ。
壱岐も初めてだが、ジェトフォイルも初めてだ。
今回もお客さんと一緒なので重装備は持って行けないが、簡単な釣りならできる時間がありそう。
釣りをしようとパックロッドを持ってきた。
パックロッドはダイワのモアザンモバイル。抑えでアンリパのクワトロ66Lも持って行く。狙いものは事前にクウルマンに聞いたらメバルとイカとヒラスズキがいいそうで、まあ手軽に狙えるとしたらメバルかなということで、メバルタックルを持って行く。
お客さんと飲みに行って22時に宿に送迎。
今日は足がない。
事前にクウル氏よりポイント情報をいくつかもらっていたが、宿で聞いたらどこも遠いらしい。
宿は郷ノ浦のフェリー港の対岸の公園にあるホテル。
そんなわけで公園の磯回りでスタート。覗いてみたらメバルの教科書のようなポイント。
ジグヘッドにワーム付けてじっくりと攻めていると、ポツっと釣れる。
決して大きくはないが楽しいサイズだ。
3匹釣ったところで大物がヒット。
ギラギラ光るので青物のよう。ゆっくりファイトして引っこ抜いたらアジ。
20センチを超える。こいつはいいぜ。
ということでワームをクリアの入ったスティックベイトに変えて中層をデッドスローで引く。
またアジがヒット。4ポンドなので慎重にファイト。
が、なんと根ズレでラインブレイク。
アジで根ズレなんて・・・。(泣)
以降もポツポツと1時間ほど釣って、メバル4アジ2をお持ち帰り。
先ほど家に帰ってきて食べたけど、東京湾のメバルより桁違いに美味い。
あまりの差に絶句してしまった。
タックル
ロッド:ダイワ モアザンモバイル70
リール:ダイワ 月下美人
ライン:東レ BAWOスーパーハードプレミアムプラス 4lb
ジグヘッド:カツイチ マジックミニSV-63 2.5g
ワーム : スティックベイト
エコギア パワーグラブ
- 2007年2月21日
- コメント(6)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 19 時間前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 21 時間前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 1 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 3 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 9 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント