プロフィール
kazu@食べる!
その他アジア
プロフィール詳細
カレンダー
最近の投稿
タグ
- シーバス
- サーフ
- 磯
- カサゴ
- メバル
- その他根魚
- シロギス
- クロダイ
- メジナ
- 遠征
- 家族
- 仲間
- ワンコ
- 復興支援
- 読書
- お散歩
- 自然とのふれあい
- 旅先でのふれあい
- ゴミ問題
- イベント
- 飲み会
- その他
- 外道様
- 初級者上達への道
- 週末のお楽しみ
- 料理
- アカメ
- トラウト
- 青物
- タチウオ
- シイラ
- 湾奥
- ヒラメ
- マゴチ
- エンターテイメント
- エッセイ
- 船釣り
- エギング
- 間違いだらけの釣り英語
- アナゴ
- ショアジギング
- エリア
- 鯉
- オフショア
- 小説
- 旅行
- デイゲーム
- 東南アジア
- 怪魚釣堀
- ジャイアント・スネークヘッド
- ピラルク
- レッドテール・キャットフィッシュ
- コロソマ
- カイヤン
- ティラピア
- クラリアス
- メコンオオナマズ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:108
- 昨日のアクセス:304
- 総アクセス数:352593
アーカイブ
検索
▼ 嶋田プロをホゲらせた!
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
一生忘れられない日となりました。
+++
Real B VoiceとTIEMCOとのコラボで開催された,
“シーバス港湾RB-CATCH!2011”なるイベントに参加してきました。

13:00頃,Real B Voiceお台場店で
ヒロ兄さんとネレイデスさんと待ち合わせ。
+++
14:00~受付が開始されました。
まずは,Real B Voiceお台場店の中山店長のご挨拶。

「中山」と書いて「美人(びじん)」と読む!
当然,名刺交換させて頂きました(笑)。
今度,買い物に行かせて頂きます。
+++
そして,いよいよトークショーの開始。
ゲストは,なんと,嶋田仁正プロ!
司会進行はマッスルさん!

新作ロッドや新作ルアーのコンセプトの話もありましたが,
マッスルさんの絶妙な司会が,
嶋田さんの本音トークをどんどん引き出していきます。
嶋田さんがプロフィールのトップ画像に書かれている言葉。
「和を重んじ,輪を通じ,切磋琢磨する」
明示的にはその言葉は口にされませんでしたが,
その考えと関係のある釣り業界のあんな事情やこんな事情。
イベントに参加しないと絶対に聞けない話。
会場は爆笑の連続でした!
+++
そして,いよいよ17:00から,
「大人の自己責任による」釣り大会開始!
嶋田さんをガイドして,嶋田さんが優勝した場合,ガイドした人は優勝賞品を譲ってもらえるとのこと。
賞品はともかく(これ本音),嶋田さんと一緒に釣りができる機会なんてそうそうあるもんじゃありません。
ヒロ兄さんとネレイデスさんにくっついていけば魚は出せるはずとガイドに立候補しました!
四字熟語で言うと,「他力本願」です。
うっしっし。嶋田さんの釣りを間近で見られる!!!
直前に,ソル友たちが貴重な情報を授けてくれていました。
本当にありがとう!
+++
ソル友がくれたベイト情報と,この日は強い南風とをを併せて考慮した結果,明るい時間帯は,風の当たるオープンエリアを選択しました。

最初に釣り場の地形を嶋田さんに説明しましたが,潮の色の違いを見て,一瞬にしておおよその地形を把握されていました。
みんなが,セオリー通りにバイブレーションでボトムをとってからの速巻きをしていたので,ボクは,嶋田さんのキャスティング,リトリーブ・スピード,ラインさばき等をちらちらと観察しながら,釣りをしていました。
嶋田さんの釣りを見ていて凄いなぁと思ったのは,無駄な動きが一切ないこと。
ロッドにしっかりルアーの重量を乗せて,ロッドの力だけでルアーをキャスト。ボクのように,ルアーの飛行方向からロッドティップが下がるようなバカなことは,もちろんありません(当たり前か(爆))。
右斜め前からの強い風に対して必要以上にラインが出ないようにきっちりフェザリング。
強い風の中でもルアーの着底をきちんと確認するために,ラインのテンションを一定に保ちながらのロッドワーク。
当たり前のことをサラッとやってのけていました。
ボクはというと,ボトムはみんなに任せ,役割分担という意識で,水面下30㎝のレンジをイメージして,バイブレーションを高速リトリーブ。ヤル気があって,表層を意識している魚を探してみました。
そしてしばらくすると,フックンがチェイス!でも,足元で反転・・・。
みんなに伝えます。
魚がいることが分かるとみんなの活性も上がります。
その後,ちょっと一手間加えてみました。
高速リトリーブの間に,時折ストップを入れ,カケアガリにさしかかる前でルアーをテンション・フォールさせて,着底直前に思いっきりリフト。
すると,カケアガリのショルダーでルアーが動き出す直前にバイト!
そして,ビックリあわせ!
お決まりのバラシでございます(泣)
状況をみんなに伝えると,嶋田さんが一言。
「こりゃワームだな」
この時点ではこの言葉の意味が分かりませんでした。
そして,ボクは,さらにもう一工夫。
カケアガリのショルダーまでルアーをリフトさせた後,ジャークを入れて,ルアーを大きくダートさせてみました。
すると,フックンのチェイスが2回!
でも,やはり足元で反転され,見切られます。
そこで,嶋田さんに状況を説明して助けを求めます。
隣りにプロがいらっしゃるのだから,当然聞くでしょう(笑)。
嶋田さん曰く。
バイトに持ち込めないのは,魚が食う「間」に合っていないということ。だからといって,リトリーブ・スピードを遅くしたり,アクションの付け方を変えてもバイトが出る訳ではない。そこで,魚が食ってくる「間」に合わせるためには,ワーム(又はプラグ)が有効とのこと。
そして,嶋田さんが,みんなにもう一言。
「潮目が遠のきましたね。チャンスですよ。」
(この言葉の意味を聞くのを忘れました・・・)
ボクは,漁港でのヒラメ狙いの時しかワームを持ち込まないので,裂波のジャークを繰り返しましたが,反応無く,暗くなる前に,バチが抜けるはずのポイントに移動しました。
+++
暗くなるまで少し時間があったので,バチ抜けを待ちながら記念撮影!



しかし,ほんの少ししかバチが抜けないばかりか,確認できたライズは1回のみ。そして,移動を決断。
ヒロ兄さんとネレイデスさんは,南風を受けるポイントを考えていました。一方ボクは,東京湾奥ストラクチャー打ちの典型のような小運河を考えていました。
本来であれば,経験値の高い先輩についていくのが常道。しかし,ボクは初めてヒロ兄さんに背き,二手に分かれ,ヒロ兄さんとネレイデスさんは,湾岸エリアへ。ボクは,嶋田さんを小運河に案内することになりました。
+++
出発前に,「嶋田さん,ボクと玉砕して頂けますか?」と尋ねると,
笑顔で「いいですよ。」と答えてくださいました。
ボクには自信がありました。根拠は以下のとおりです。
(1)当日の明るい時間帯に魚が入っていることを確認していたこと。
(2)前日の夜にクルクルバチの大量発生を確認していたこと。
(3)昨秋から通っているボクのHGで,潮位に関係なく,魚さえいればコンスタントに魚を出せてきたポイントであること。
(4)先行者がいる可能性が極めて低いこと。
その小運河は,常夜灯,明暗,橋脚,三角柱が絡む,「東京湾奥ストラクチャー打ち」の典型のようなポイントであり,広島ではそういうポイントがほとんどないとのことだったので,嶋田さんに是非見て頂きたかったという思いもありました。
会場への帰着時刻は21:00。移動時間を考えると,実釣時間は30分。いちかばちかの賭けでした。
そして,その自信が過信であったことを知ることになるのです。
+++
ポイントに到着すると,昨夜よりバチの量が少ない。
嫌な予感がしながらも,ポイントの説明をして,マニック95とカーム80とにょろ85をお貸ししました。
嶋田さんは数投して一言。
「この場所には時合がありそうですね。」
自分の経験では,考えもしなかった言葉でした。
しかし,思いこみや予断の無い言葉だけに,
ボクの心の中に深く刻み込まれました。
rattlehead師匠から教わった,魚の活性を上げる「秘技」を使っても,ライズが出ません。嫌な予感がいよいよ現実になりつつあります。
10分後,嶋田さんが「あぁ~」と残念そうな声を漏らしました。
マニック95を使って,手前3m先にある橋脚と三角柱の隙間を攻めていてバイトが出ましたが,フッキングにまでは至らなかったようでした。
しばらくすると明暗の内側に向かって風が吹いてきました。
嶋田さんが一言。
「風が吹いてきましたね。こういうときはオープンエリアから。」
なるほど,なるほど。
嶋田さんは,オープンエリアにルアーを着水させ,明暗に流し込んでいきます。普段なら,明暗の際にピンで付いている場所にルアーが通っているのに,ライズが出ません。
時計を見ると20:30。21:00にお台場に戻るにはあと10分しか釣りができません。嶋田さんにラスト10分であることを伝えると,再びストラクチャー打ちを開始。しかし,無念のタイムアップ。
やはり,ボクの自信は過信でした。
本当に,嶋田さんをホゲらせてしまいました。
まさに,「昨日までは良かったんだけどねぇ」状態でした。
ポイント選択を誤ったことをお詫びすると,
嶋田さんは屈託のない笑顔で,一言。
「楽しかったですよ。東京にシーバスがいることも分かりましたから。」
ボクの心が救われた瞬間でした。
+++
お台場に戻ってノーフィッシュの報告。
そして表彰式。
南風の当たる湾岸エリアを選択したヒロ兄さん,ネレイデスさん,そして,トークショーには出てなかったのに,釣り大会だけ参加したかんがるーさんはきっちり魚を出していました。バラシも含め,かなりのバイトがあったそうです。
やはり,ボクの判断は誤っていました。
ヒロ兄さんの判断に背いたことを素直に詫びると,「気にしない,気にしない。嶋田さんはストラクチャーや明暗を打ちたいって仰ってたんだから,良かったと思うよ。」と優しい言葉をかけてくれました。
翌日に至っては,「おいらは大人。小さいことは気にしない。ワカチコ,ワカチコ!」というメールまで来ました(笑)。この人,大人なんだか,子供なんだか(笑)。
当日ソル友になっていただいたKeisukeさんの奥様は,リアフックにきっちりフッキングしたイワシをエントリー。
茂手木プロは,アサリと思われる貝をエントリー。
会場は爆笑の渦でした。
ネレイデスさんは,3本獲ったにもかかわらず,撮影の際にエントリーカードを写し込むのを忘れてしまいました。
もし,ちゃんとカードを写していたら,1位から3位までを仲間が独占するはずだったのに・・・・
セイゴ2本をきっちりとったヒロ兄さんが準優勝!

60弱と50upを揃えたかんがるーさんが優勝!

記念撮影の時に,フットボールアワー後藤バリの「どや顔」を要求しましたが,二人とも満面の笑顔。
賞品を受け取って戻ってきたヒロ兄さんは,
「kazuさん,キャップ欲しいっていってたよね。」といって,
自分がもらった賞品の中から,BOILのキャップをプレゼントしてくれました。
ヒロ兄さんの判断に背いたにもかかわらず・・・・
ボクは,また,涙ぐんでしまいました。
連敗脱出の時といい,この日といい,ヒロ兄さんの優しさに泣かされてばっかりです。
+++
それにしても,主催者,協賛者からの賞品は物凄い量でした。総額数百万円じゃきかないんじゃないか!くらいの量でした。
それでも,僕たちが払った2000円のエントリー・フィーのほとんどが赤十字を通じて被災地支援のために寄付されるとのこと。
大人の懐の深さと人間の大きさを感じさせてもらいました。
最後にみんなで記念撮影。


ゆったりとして,のんびりして,学べて,笑いの絶えない時間を満喫することができました。
みなさん,本当にありがとうございました!
+++
その後,嶋田さんと一緒に釣りに行こうということで,湾岸エリアに移動しましたが,あまりの風の強さに負けて早々に撤収。
マッスルさんからプレゼントされた黄色いパーカーを着た嶋田さんは,いつのまにか,阪神タイガース伝説の助っ人外人・バースの応援トランペットのメロディーを口ずさみながら,壊れていきました(笑)。


+++
2011年5月21日。
ボクは,この日を決して忘れません。
- 2011年5月25日
- コメント(27)
みんなからのコメント コメントする
こんにちは。
メチャクチャ充実してた感が伝わってきます。
嶋田さんとご一緒出来たなんて、ええなぁ。。。
自らガイドをかってでるなんて、kazuさんらしいですね。
流石です、m(_ _)mオミソレシヤシタ!
そのうち、あたすのガイドもまったりお願いします。
ちなみに今週は体調不良で仕事中もフラフラでした。
釣りは厳しいかなぁ。。。凹
- AAコメントする
- 2011年5月28日
あいだ
千葉県
kazu@食べる!
その他アジア
>あいださん
嶋田さんと御一緒。いいでしょう~(笑)
緊張もしましたけど,すごく勉強になりました。
ヒロさんとネレイデスさんが一緒だったので,
ガイドに立候補しました。一人だったら無理ですよ(汗)
もしよろしければ,釣り御一緒しましょう。
ただ,ボクも体調がイマイチのわりに行事続きで,
今月の釣りは厳しいです凹
- コメントする
- 2011年5月28日
Keisuke
千葉県
kazu@食べる!
その他アジア
>Keisukeさん
お疲れさまでした!
当日,初対面にもかかわらず,優しく接してくださって,
その上,その場でソル友になっていただいて,
ありがとうございました。
次回も是非御一緒しましょうね。
楽しみにしています♪
美人の奥様にもよろしくお伝えくださいm(_ _)m
- コメントする
- 2011年5月27日
kazuさん>ありがとうございました!とても楽しいひと時でした!釣果はありませんでしたが、何だか都会って感じを味わえたのでとても満足です!
ちなみに「潮目が~」の件は、あのポイントはブレイクエッジがハッキリしていましたよね。ああいうポイントで手前まで追わせてしまうと結構難しいです。というのも極端に手前だけ浅かったので、見切られやすいんです。って事はブレイクの先、魚が浅い側と反対側を意識した時がチャンスのはず。という事でブレイクに掛かっていた潮目が離れ、やや沖目になった時に遠めで食わせに行ければ比較的簡単です。水深は深い方が見切られ難いという典型的なポイントだと思います。
って事で・・また行きましょうね!
- AAコメントする
- 2011年5月26日
嶋田
kazu@食べる!
その他アジア
>嶋田さん
お忙しい中,コメントありがとうございました。
楽しめて頂けて幸せです♪
「潮目が~」の件。ちゃんと理解しました。
ボクが3回見切られたのも,そういうことだったんですね。
あと30分時間があれば・・・
でも,釣りに「たられば」はなしですよね(笑)。
東京にお越しの際は,いつでもお声をかけてください。
是非また御一緒できることを楽しみにしています♪
本当に色々とありがとうございました!
- コメントする
- 2011年5月27日
takka
千葉県
kazu@食べる!
その他アジア
>takkaさん
そのロッドを持って参加してれば,独壇場でした。
確か,大きな特典がもらえたはず!
ティムコのロッド使ってる人ゼロでしたから(^皿^)
次回参加の時,絶対に持ってきてくださいね。
告知があったら,連絡入れますから!
- コメントする
- 2011年5月27日
おか
東京都
kazu@食べる!
その他アジア
>OKD@さん
週末奥様との予定が入っていたから声をかけなかったけど,
情報だけでも入れればよかったね。ごめんね。
次は,ちゃんと誘いますね♪
プロのガイドは緊張しましたが,とても勉強になりました。
一緒に釣りをするときに,色々話しますね♪
- コメントする
- 2011年5月26日
湯本ともたか
神奈川県
kazu@食べる!
その他アジア
>湯本朋尚(ユモッチ)さん
お疲れさまでした♪
ユモッチさんだったんですね!
顔と名前が一致せず,きちんと挨拶できずに,失礼しましたm(_ _)m
嶋田さんの釣りは本当に勉強になりました。
無謀にもガイド役を買って出て正解でした。
ワームとプラグの釣り,今度,是非よろしくお願いします。
後で,メッセージ送らせて頂きますね!
- コメントする
- 2011年5月26日
ヤス
新潟県
kazu@食べる!
その他アジア
>ヤスさん
嶋田プロが本当にいい方だったので,
気持ちよく竿を並べることができました。
目標達成には,現在風邪っぴきのため,足踏みをしていますが,
今回得た教訓を生かして,頑張ります!
- コメントする
- 2011年5月26日
ギブス君最終形態
kazu@食べる!
その他アジア
>(骨折してないのに)ギブス君
楽しかったよ~♪
嶋田さんのガイドは,ちょっとだけ緊張したけど(爆)。
美人でしょ?あの人がいたら,いくら金を使うかわからんぞ。
今度,連れて行ってあげるわ。
- コメントする
- 2011年5月26日
とても楽しい大会だったみたいですね♪
その日、仕事休みになったので参加すればよかったです。
プロをガイドって・・・(汗)
良い経験になったんじゃないですか♪
次回は自分も参加したいと思います。
おつかれさまでした。
- AAコメントする
- 2011年5月25日
ジーケン
東京都
kazu@食べる!
その他アジア
>ジーケンちゃん
楽しかったよ~♪
なんだ,連絡くれればよかったのに~
そしたら一緒に嶋田プロをガイドできたのに。
良い経験になりました。
必ず次の釣りに活きると思います。
次回は一緒に参加しようね。
あっちの方もね。
楽しみ,楽しみ♪
- コメントする
- 2011年5月26日
こんばんは。
とても楽しそうなイベントですね!
オイラも参加してみたいな!!
のんびり釣りするのも、時間を決めてその中で成果を競い合う緊張感もまた楽しいものですよね。
昔NBCチャプターに出てた頃のコンペティティブな自分を想い出してしまいました・・・
- AAコメントする
- 2011年5月25日
だいちゃん
千葉県
kazu@食べる!
その他アジア
>ヒラメレンジャー・イエロー!
楽しいイベントでした。なんかね,大人の休日って感じ。
次回は一緒に参加しようよ。
マッスルさんのアメブロで告知してくれるから,
出たら連絡するね。
- コメントする
- 2011年5月26日
ふるなお
神奈川県
kazu@食べる!
その他アジア
>ふるなおさん
はい。楽しめました。目的も(一応)果たせました。
OKだと思ってます。
ちょっと大袈裟に書いちゃったかな?(笑)
これを糧に,また頑張ろうと思います!
- コメントする
- 2011年5月26日
ちょ、ちょ、
「潮目が遠のきましたね、チャンスですよ。」の意味~!
今すぐ電話して聞いてください!!!
ワカチコ!ワカチコ~!
というのは、冗談で、
教えてもらったことを独り占めしないで
みんなに教えてくれるカズさんも
立派な大人ですよ!
- AAコメントする
- 2011年5月25日
きむお。
東京都
kazu@食べる!
その他アジア
>きむおさん
「潮目が・・・」なんで聞かなかったのか,今でも分かりません。
多分,移動のタイミングを考えていたからだと思いますが・・・(汗)
今度,ラブを注入したメールを送って聞いてみます(爆)。
ボクが立派な大人???
あんなエロ話をする人間が?(爆)
「教えてもらったことをみんなに伝える。」
きむおさんに言われるまで気付いてませんでした(爆)
独り占めしておけばよかった~!!(笑)
- コメントする
- 2011年5月25日
凄く良い顔してますね^^
kazuさんだから経験できたことですよ!!
そんなkazuさんをrespect!!!!!!!!
自分もいつか中山店長と釣りとか出来るように日々精進します。
- AAコメントする
- 2011年5月25日
snomon@まー@
三重県
kazu@食べる!
その他アジア
>snomonさん
楽しんじゃいました~(笑)
ヒロさんはじめ,上手い先輩が一緒にいたから手を挙げられたんですよ。
僕一人ではとてもとても・・・
respectだなんて・・・もっとしてください!!(爆)
で,なんで釣りの相手が中山店長やねん\( ̄ ̄*)バシッ
- コメントする
- 2011年5月25日
森川真志
東京都
kazu@食べる!
その他アジア
>もりさん
ありがとうございます。
本当に良い経験になりました。
すぐに身に付くとは思いませんが,
自分の釣りの向上に,徐々につなげていきたいと思います。
もりさんも,TSSTお疲れさまでした。
- コメントする
- 2011年5月25日
CD-7(田中孝一)
兵庫県
kazu@食べる!
その他アジア
>CD7さん
いいっしょ?
羨ましいっしょ?
勇気出して手を挙げちゃいました。
でも,ホゲらしてはいかんですね(爆)。
この経験,決して忘れられませんね。
一生ものの財産になりました!
- コメントする
- 2011年5月25日
S-BEAR
kazu@食べる!
その他アジア
>S-BEARさん
いいっしょ?
身の程知らずも極まれりってな感じですが,
手を挙げて良かったです♪
何事も経験ですからね。
いつか,広島で一緒に並んで釣りをしたいですね。
- コメントする
- 2011年5月25日
原付の男
愛媛県
kazu@食べる!
その他アジア
>原付の男さん
楽しかったですよ~♪
今回は,fimoの枠外でのイベントでしたが,
fimoの仲間が誘ってくれなかったら,
イベントの存在すら知らないところでした。
やはりfimoには出会いがありますね。
- コメントする
- 2011年5月25日
土曜日はお疲れ様でした~
嶋田プロと一緒に釣りが出来たなんて本当に良い勉強になりましたね!!羨ましいだす!!
参加していた皆さんいい人ばかりで、楽しい大会でしたね。
次回の大会も、お互い頑張りましょう!!
- AAコメントする
- 2011年5月25日
かんがるー
kazu@食べる!
その他アジア
>かんがるーさん
優勝おめでとうございました!!!
トークショーから来てれば,
かんがるーさんも嶋田さんと一緒に釣りができたのに,
仕事じゃ仕方ないですよね。
それにしても楽しいイベントでしたね。
次回も楽しく参加しましょうね♪
今度はプラなしですよ(笑)
- コメントする
- 2011年5月25日
ねむ
東京都
kazu@食べる!
その他アジア
>ねむさん
楽しいイベントでしたよ~
ゆったりした時間が流れる,大人の休日ってな感じでした♪
嶋田さんとの釣り,いいっしょ?
勇気出してガイド役かってでて良かったです!
- コメントする
- 2011年5月25日
素晴らしい方達との出会い。
そして嶋田さんとのman-to-manの釣りも、
本当にイイ釣りでエンジョイできていますね!
嶋田さんの釣りを間近で見られる事なんて、そうそう
ありませんもんね!
類は友を呼ぶではありませんが、kazuさんが素晴らしい方だからこそ
そういう状況が次々と生まれるのでしょう!
ホントに羨ましく思います (^-^)
中山店長さん、美人だぁぁぁぁ!(´Д`*)))
- AAコメントする
- 2011年5月25日
Nintokun
大阪府
kazu@食べる!
その他アジア
>Nintokunさん
嶋田さんとの出会いは,ボクにとって一生忘れられない経験になりました。
ボクが素晴らしい人間かどうかは疑わしいですが(笑),
ボクは,周りにいる方々に生かされていると,この頃よく感じます。
中山店長さん。ボクが独身だったら,口説いてますよ(笑)。
- コメントする
- 2011年5月25日
魚はもとよりkazuさんは人との出会いもナイッスですね☆人柄なんですね、きっと!
良い経験羨ましいです☆それはそれは勉強になったでしょうね。
これで年間100匹!グーーンと近づけたのではないでしょうか?
- AAコメントする
- 2011年5月25日
セナ
千葉県
kazu@食べる!
その他アジア
>セナさん
そんなに誉めちゃいけません(笑)。
調子に乗ってしまいます(爆)。
無謀なことをしましたが,本当にいい勉強になりました。
年間100本。あと6割残っていますが,
なんとかなるような気がしてきました(^_^)v
これからも頑張ります!
- コメントする
- 2011年5月25日
飯泉 肇
kazu@食べる!
その他アジア
>肇さん
スゴイ人をガイドしちゃいました。
身の程知らずとはこのことです(爆)。
自分の釣りもするにはしましたが,横目で嶋田さんの釣りを見るのが
すごく楽しくて,本当に勉強になりました。
今,色んな人の話を聞いたり,釣りを見たりして,
自分のためのシーバスフィッシングの「教科書」を作っているところですが,
加えるべき事項をかなり拾うことができたように思います。
本当にいい経験になりました。
- コメントする
- 2011年5月25日
aki
東京都
kazu@食べる!
その他アジア
>akiさん
はい。楽しめました♪
そして,勉強になりました。
ヒロさんが,「akiさんが来てたら優勝してたな」と言ってましたよ♪
次回は仕事が入らないといいですね。
一緒に行きましょう♪
- コメントする
- 2011年5月25日
写真をみて、ポイントがすぐに解りましたよ。
そこは、私の竿をべなんが折った記念の場所ですから!!(笑)
スンゴク楽しそうなイベントで★マッスルさんにお声をかけて頂きましたが、仕事だったもので…ガイド役もまた楽しそうですねっ
お疲れ様でした
- AAコメントする
- 2011年5月25日
今泉 藍
東京都
kazu@食べる!
その他アジア
>藍ちゃんさん
あまりにも有名ポイントなので,隠しませんでした(笑)。
それにしても,そんな「記念」の場所だったなんて。
折られたロッドの修理代は,当然べなん持ちですよね(笑)。
ガイド役,緊張しましたが,楽しく勉強させてもらいました。
次回は是非一緒に参加しましょう♪
- コメントする
- 2011年5月25日
土曜日はお疲れ様でした!
流石kazuさん!オイラより内容が濃い~しぃ(笑)
いやいや本当に楽しい大人の時間でしたね!
残念ながら嶋田プロは釣れませんでしたが、私たちにとっては良い勉強になりましたね!
帽子、大事に使って下さ~い!オイラもアレを大事に使わせて頂きま~す!
次回はリアビの格好で参加しましょうね(爆)
- AAコメントする
- 2011年5月25日
ヒロ
東京都
kazu@食べる!
その他アジア
>ヒロ兄さん
ホントにありがとうございました。
文章が長いのがボクの悪い癖。
そのせいでアップが遅れます(爆)。
ガイドに立候補してよかったですね。
良い勉強になりました!
キャップ,大事に使わせてもらいますね。
あと,次回までにお金を貯めて,リアビの服を買わなくっちゃ!
- コメントする
- 2011年5月25日
kazu@食べる!さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 1 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 7 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 12 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 14 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 17 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント