プロフィール
久保田剛之
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
タグ
- シーバス
- ヒラスズキ
- フラットフィッシュゲーム
- ヒラメ
- マゴチ
- メバル
- アカメ
- ナマズ
- てんから
- ロックショア
- クロダイ
- その他の釣り
- タックル
- フィールドテスト
- テンリュウ
- Megabass
- 山豊テグス
- RBB
- 雑誌のお話
- 動画
- 旅
- ネタ
- 裏技・小技シリーズ
- 水の中のお話
- 快心の一撃
- ルアー開発
- ハンドメイドルアー
- ロッド製作日記
- ボガ改造日記
- オーシャングリップ改造日記
- スミスグリップ改造日記
- オリジナルナイフ製作
- 料理
- 369メソッド
- 湘南シーバス祭2013
- 子育て
- ジムニー JB23
- ウェア
- ウェーダー
- アパレル
- インプレ
- DIY
- バイク
- サイドバッグ自作
- 一人釣り旅マニュアル
- がまかつ
- GAMAKATSU
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:574
- 昨日のアクセス:736
- 総アクセス数:7588989
▼ ロックフィッシュゲーム
今季初のアカハタ狙いのロックフィッシュゲームに行ってきました@@@
バイクでのツーリングを兼ねて釣ーリング♪

今回のメンバーはミッチーさん、アウディ君、るー君、そして僕。
直前に動画撮影で遠征していたのもあり取り易い所に仕舞っていたワームを適当にカバンに詰めて出かけて行ったのですが・・・
■ 黒潮の蛇行が収まっているのでまだシーズン序盤 ■
今年は黒潮の蛇行が収まっている影響なのか海水温の上昇が例年よりも緩やかに思います。海の状況は昨年と比べると1か月近く遅れているように感じます。
な・の・に・・・
そのことをすっかり忘れて『7月中旬ならもう3インチでしょ』と僕の大好きなワーム、ロックホグを3インチしか持って行かなかったのが大誤算でした(^^;)
フックは2,5インチ用を持って来てしまっていたのでワームとサイズが合わん!!!
そのせいかバイトはあるのになかなか乗せられない(^^;)
しっかりと食い込ませる為に間を置くと根に潜られて魚が外れる・・・orz
僕が良く行くエリアではアカハタはシーズン序盤は割と小型のカニやエビを食べてます。
まさにロックホグの2.5インチがドンピシャなサイズ感。そしてシーズンがもう少し進むと3インチが無双します。
比べると2.5と3の大きさの差なんて僅かな違いなのに半日やると相当釣果に差が出るので不思議なもんです。
■ROCK HOGとFUWA BUGの使い分け■
あくまで僕の使い分けですが、僕は磯でもゴロタでも結構広いエリアをランガンして探って行きます。

(↑FUWABUG)
ROCK HOGとFUWA BUG の大きな違いはフォール速度の違い。
(Megabass HPより FUWABUG断面図)
FUWA BUGは内部が空洞になっているのでそれが空気溜まりになり、浮力でフォール速度をゆっくりにすることができます。
フリーリグにしているとワームの浮遊感を出す狙い方をし易い作りです。

(↑ROCK HOG)
一方ROCK HOGは比べるとフォール速度がもう少し早めることが出来ます。
あくまで自分の狙い方・使い方ですが、ランガンしていくスタイルの時にはROCK HOGのフォール速度が丁度良いんです。
磯が険しくてランガンしにくい、他のアングラーが居て同じ場所でじっくり狙わざる得ない。そんな時は浮遊感の出しやすいFUWA BUGが活躍してくれます。
そしてシーズン序盤は2.5インチ、ハイシーズンにはいると3インチ。
僕はこんな感じの使い分けです@@@
■ なんとか拾い釣り ■
ワームサイズとフックサイズが合わなくて序盤は苦戦しましたが、それでもポツポツ釣果は出てくれて・・・









日が高くなり他のみんなが打ち終わった場所を攻める時は FUWA BUGの爪を切ってローボリューム化したものが好反応でした♪

最後の1本のFUWA BUGは足が1本になるまで使いきりました(笑)
友人達も満足の釣果が出て楽しい釣-リングになりました♪
が・・・例年1釣行20本は釣れるので、フックサイズ合わせてもう一回リベンジしに来ようと密かに心に誓ったのでした@@@
*****【タックル】*****
【Rod】TENRYU SWAT 932B ML/MH
【Reel】DAIWA ZILLION TW HD1000
【Line】山豊テグス FAMELL PE RASIN SHELLER 2号
FAMELL フロロショックリーダー12lb
【Lure】 Megabass ROCKHOG 3inc
MEGABASS FUWABUG 2.5inc
【Wear】
《Life Jacket》RBB コンパクトエアーライフベルト
《Footwear》RBBロックショアフェルトスパイクシューズTG
《Hat》RBB クーリングハット

そして連載【シーバスプランニング】が書籍化しております。
釣具店や本屋さんでも売られていますので是非!
バイクでのツーリングを兼ねて釣ーリング♪

今回のメンバーはミッチーさん、アウディ君、るー君、そして僕。
直前に動画撮影で遠征していたのもあり取り易い所に仕舞っていたワームを適当にカバンに詰めて出かけて行ったのですが・・・
■ 黒潮の蛇行が収まっているのでまだシーズン序盤 ■
今年は黒潮の蛇行が収まっている影響なのか海水温の上昇が例年よりも緩やかに思います。海の状況は昨年と比べると1か月近く遅れているように感じます。
な・の・に・・・
そのことをすっかり忘れて『7月中旬ならもう3インチでしょ』と僕の大好きなワーム、ロックホグを3インチしか持って行かなかったのが大誤算でした(^^;)
フックは2,5インチ用を持って来てしまっていたのでワームとサイズが合わん!!!
そのせいかバイトはあるのになかなか乗せられない(^^;)
しっかりと食い込ませる為に間を置くと根に潜られて魚が外れる・・・orz
僕が良く行くエリアではアカハタはシーズン序盤は割と小型のカニやエビを食べてます。
まさにロックホグの2.5インチがドンピシャなサイズ感。そしてシーズンがもう少し進むと3インチが無双します。
比べると2.5と3の大きさの差なんて僅かな違いなのに半日やると相当釣果に差が出るので不思議なもんです。
■ROCK HOGとFUWA BUGの使い分け■
あくまで僕の使い分けですが、僕は磯でもゴロタでも結構広いエリアをランガンして探って行きます。

(↑FUWABUG)
ROCK HOGとFUWA BUG の大きな違いはフォール速度の違い。

FUWA BUGは内部が空洞になっているのでそれが空気溜まりになり、浮力でフォール速度をゆっくりにすることができます。
フリーリグにしているとワームの浮遊感を出す狙い方をし易い作りです。

(↑ROCK HOG)
一方ROCK HOGは比べるとフォール速度がもう少し早めることが出来ます。
あくまで自分の狙い方・使い方ですが、ランガンしていくスタイルの時にはROCK HOGのフォール速度が丁度良いんです。
磯が険しくてランガンしにくい、他のアングラーが居て同じ場所でじっくり狙わざる得ない。そんな時は浮遊感の出しやすいFUWA BUGが活躍してくれます。
そしてシーズン序盤は2.5インチ、ハイシーズンにはいると3インチ。
僕はこんな感じの使い分けです@@@
■ なんとか拾い釣り ■
ワームサイズとフックサイズが合わなくて序盤は苦戦しましたが、それでもポツポツ釣果は出てくれて・・・









日が高くなり他のみんなが打ち終わった場所を攻める時は FUWA BUGの爪を切ってローボリューム化したものが好反応でした♪

最後の1本のFUWA BUGは足が1本になるまで使いきりました(笑)
友人達も満足の釣果が出て楽しい釣-リングになりました♪
が・・・例年1釣行20本は釣れるので、フックサイズ合わせてもう一回リベンジしに来ようと密かに心に誓ったのでした@@@
*****【タックル】*****
【Rod】TENRYU SWAT 932B ML/MH
【Reel】DAIWA ZILLION TW HD1000
【Line】山豊テグス FAMELL PE RASIN SHELLER 2号
FAMELL フロロショックリーダー12lb
【Lure】 Megabass ROCKHOG 3inc
MEGABASS FUWABUG 2.5inc
【Wear】
《Life Jacket》RBB コンパクトエアーライフベルト
《Footwear》RBBロックショアフェルトスパイクシューズTG
《Hat》RBB クーリングハット

そして連載【シーバスプランニング】が書籍化しております。
釣具店や本屋さんでも売られていますので是非!
- 7月25日 05:50
- コメント(0)
コメントを見る
久保田剛之さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 日火傷対策
- 2 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 4 日前
- はしおさん
- エクストリーム:ビリンバウ1…
- 5 日前
- ichi-goさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 13 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 29 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント