プロフィール
kazu@食べる!
その他アジア
プロフィール詳細
カレンダー
タグ
- シーバス
- サーフ
- 磯
- カサゴ
- メバル
- その他根魚
- シロギス
- クロダイ
- メジナ
- 遠征
- 家族
- 仲間
- ワンコ
- 復興支援
- 読書
- お散歩
- 自然とのふれあい
- 旅先でのふれあい
- ゴミ問題
- イベント
- 飲み会
- その他
- 外道様
- 初級者上達への道
- 週末のお楽しみ
- 料理
- アカメ
- トラウト
- 青物
- タチウオ
- シイラ
- 湾奥
- ヒラメ
- マゴチ
- エンターテイメント
- エッセイ
- 船釣り
- エギング
- 間違いだらけの釣り英語
- アナゴ
- ショアジギング
- エリア
- 鯉
- オフショア
- 小説
- 旅行
- デイゲーム
- 東南アジア
- 怪魚釣堀
- ジャイアント・スネークヘッド
- ピラルク
- レッドテール・キャットフィッシュ
- コロソマ
- カイヤン
- ティラピア
- クラリアス
- メコンオオナマズ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:51
- 昨日のアクセス:72
- 総アクセス数:339833
アーカイブ
検索
ベストフィッシュ TOP5 2018
自分の釣りを振り返ることは、次の釣りの糧になると思うのです。そこで、ボクがルアーフィッシングを始めた2003年以降の写真を改めて見直すことから始めてみました。
ルアーで釣った、初めてのシーバス、初めてのニゴイ、初めてのランカー、初めての磯マル、初めてのエイ、初めてのロックフィッシュ、初めてのヒラメ、初め…
ルアーで釣った、初めてのシーバス、初めてのニゴイ、初めてのランカー、初めての磯マル、初めてのエイ、初めてのロックフィッシュ、初めてのヒラメ、初め…
- 2018年12月29日
- コメント(1)
私のルアー2017
2017年は初めてショアからのイナダ釣りに挑戦した。ソル友さんのサポートもあって、最終的に釣果に恵まれた。
何度も何度もルアーを投じ、バラした魚は数知れず、ストラクチャーに潜られてラインを切られること2回。正直自分には獲れないとまで思った。
そんな中でも一番ヒット数が多く、最後まで信じて投げ続けられたル…
何度も何度もルアーを投じ、バラした魚は数知れず、ストラクチャーに潜られてラインを切られること2回。正直自分には獲れないとまで思った。
そんな中でも一番ヒット数が多く、最後まで信じて投げ続けられたル…
- 2018年1月4日
- コメント(1)
ベストフィッシュ TOP5 2017
2017年はデイゲームを楽しんだ年だった。ナイトゲーム中心だった頃には考えられなかったこと。明るい時間帯に魚とのやりとりを目視できる釣り。もうやめられません。
そんなボクのデイゲームで釣り上げたベストフィッシュTOP5をご紹介します。
第5位
デイゲームは当たり前ではありますが、6月3日に釣り上げた初めてのエリ…
そんなボクのデイゲームで釣り上げたベストフィッシュTOP5をご紹介します。
第5位
デイゲームは当たり前ではありますが、6月3日に釣り上げた初めてのエリ…
- 2017年12月18日
- コメント(3)
湾奥イナダは抜けたのか…
釣友から「まだまだイナダが釣れているよ」と教えてもらい、数日後の早朝から出かけてきた。
「昨日までは良かったのに…」のパターンにならなければいいが…
それでも、「なんとかなるさ」という気楽さで暗いうちからポイントに向かった。
今までは、暗い時間帯には、潮位が低くてもシーバスからのコンタクトがあったのだが…
「昨日までは良かったのに…」のパターンにならなければいいが…
それでも、「なんとかなるさ」という気楽さで暗いうちからポイントに向かった。
今までは、暗い時間帯には、潮位が低くてもシーバスからのコンタクトがあったのだが…
- 2017年11月13日
- コメント(0)
湾奥イナダ 迷宮からの脱出
長かった。辛かった。
ようやくたどり着いた迷宮からの出口。
6回目の挑戦にして初めて釣果に恵まれた。
4時過ぎにポイントに入る。風はフォロー。海はべた凪。ベイトのもじりは見えない。
まずはシーバスのご機嫌を伺おうと、kosuke110で表層を探ってみるも反応なし。
もう少し下のレンジを探ろうと、裂波のダブルチャ…
ようやくたどり着いた迷宮からの出口。
6回目の挑戦にして初めて釣果に恵まれた。
4時過ぎにポイントに入る。風はフォロー。海はべた凪。ベイトのもじりは見えない。
まずはシーバスのご機嫌を伺おうと、kosuke110で表層を探ってみるも反応なし。
もう少し下のレンジを探ろうと、裂波のダブルチャ…
- 2017年10月30日
- コメント(2)
イナダ釣りの迷宮
うまくいかない。とにかくうまくいかないのだ。
明るくなる前からエントリー。ベイトの気配は感じられないが、とりあえずシーバスの御機嫌でも伺おうとミノーを投げてみる。
2投目で答えが出た。65㎝。悪くない。
しばらく投げていたが、反応がないので、場を荒らさないように、明るくなり始めるまでルアーを投げるのを止…
明るくなる前からエントリー。ベイトの気配は感じられないが、とりあえずシーバスの御機嫌でも伺おうとミノーを投げてみる。
2投目で答えが出た。65㎝。悪くない。
しばらく投げていたが、反応がないので、場を荒らさないように、明るくなり始めるまでルアーを投げるのを止…
- 2017年10月24日
- コメント(1)
最新のコメント