プロフィール
みぃ~太郎
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:42
- 昨日のアクセス:92
- 総アクセス数:31684
QRコード
▼ 【糸ヨレ解消】最新スピナーはここまで進化していた!釣り初心者にもおすすめの対策付きルアーとは?
- ジャンル:日記/一般
スピナーって、魚を引き寄せる力がすごく強いルアーですよね。
私も昔から好きなんですが、やっぱり気になるのが…「糸ヨレ」問題
スピナーはブレードがくるくる回ることでアピール力を発揮しますが、その回転がラインに伝わって、どうしてもヨレてしまうんですよね。
私も以前はそれがストレスで、正直スピナーをあまり使わない時期がありました。
でも最近のスピナーは違います!
各メーカーが工夫を重ねて、糸ヨレしにくい構造へと進化してきているんです。
たとえば、こんな工夫が施されています
● 最初からスイベル(回転を防ぐ金具)が内蔵されている
● ボディがシャフトに固定されておらず回転しづらい構造(貫通型)
● ブレードの影響を受けにくくするために重心をオフセット(ズラす)してある
こうした設計によって、ブレードはしっかり回転しながらも、糸には負担がかかりにくい!
つまり、「釣れる」&「ヨレにくい」の良いとこ取りができるようになってきているんです。
詳しくはこちらの記事でまとめています
スピナーの弱点「糸ヨレ」対策済みのスピナー10選!
(※記事内では、具体的な製品名も紹介しています)
スピナーに挑戦してみたいけどヨレが心配な方、以前使って挫折した方、最新モデルが気になる方…
そんな方にこそ読んでほしい内容になっています
ぜひチェックしてみてください!
- 7月24日 22:27
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 続・どろんこシーバス
- 23 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 5 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 11 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 12 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 15 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント