プロフィール

JACKALL

滋賀県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:90
  • 昨日のアクセス:137
  • 総アクセス数:66428

QRコード

シャローも、牡蠣瀬も、もう怖くない。「ツクモ56/66」「ジナリ65HW」登場。

こんにちは。ジャッカルフィールドスタッフの久田です。

盛夏の訪れとともに、シーバスゲームも本格化してきました。この季節、特にデイゲームでは潮が大きく動き、バイブレーションゲームの好機となります。

 
しかしその一方で、
浅場すぎて投げられない
根がきつくて攻めきれない

そんな“もどかしい”ポイントが多いのも事実。


そんな状況を一変させる、2つの新製品が今夏、満を持してリリースされます。
 
daae2w36w3vswrsik69b_480_480-43af82ee.jpg


■ツクモ56/66
tt42m3fnec6ouobuxf57_480_480-022c36e0.jpg

浅場を攻略する、新世代シャローバイブ。
 
水深1m以下のシャローで
飛距離も操作性も妥協せずに
攻められるルアーがあれば

そう思ったことがある方に、まさにツクモは最適です。大きな特徴は、ルアーの後方上部に設置された『アッパーリップ』。

バイブレーションのアクションを生みながらも、早く巻けば巻くほど浮いてくる。巻き速度で水面直下から1m前後まで幅広く狙えるんです。

特に、根がかりが多いシャローエリアには活性の高い魚がいることも事実。地形さえ把握していれば根がかり知らずで攻めきれます。

 
cyigdxv4o9sa9gtrf2oh_480_480-903749c0.jpg

サイズ展開は2種類。56mmは取り回し重視、66mmは飛距離重視。状況に合わせた使い分けが可能です。

副産物的な要素ですが…バイブレーションゲームで切っても切り離せない問題が「エイ対策」。
巻けば巻くほど浮く形状の為ボトムとの距離を保ちやすく、エイとの接触リスクも大幅に軽減できます。





■ジナリ65HW
ps9vreraswwm8nm7xmcm_480_480-bf9a44f8.jpg

“根掛かり必至”を、チャンスに変える。
牡蠣瀬や敷石帯など、魚の付きやすい一級ポイントほど、ルアーを通すにはリスクが伴う。そんな“攻めたくても攻めきれない”ジレンマを打破するために生まれたのが、ジナリ65HWです。


既存モデルのジナリ65をベースに、ボディ重量を16gから18.5gへと強化。流れの速いエリアやディープレンジでも、しっかりとレンジに届かせる安定感が得られます。

ボディ外部に設けた亜鉛製の『アウトメタルシステム(OMS)』によって、着底感度が大幅に向上。


底質の変化や潮の効きをダイレクトに感じられるため、攻める釣りがより繊細かつ大胆に展開できます。
 
jfdhri7ehj2yj84dps2a_480_480-fe9c534b.jpg
リップ状に設計されたウェイト形状は、根掛かりしやすい牡蠣瀬や石積みに対しても“抜け感”のあるアプローチを実現。
しっかりボトムを舐めながらも、必要以上にスタックせず、リスクを抑えた釣りが可能になります。

 
「掛けたいけど、攻めきれなかった」
そんな魚に届く一本です。
 
589s9udcrbt7jc25ppxb_480_480-978dd638.jpg


■ 最後に
魚は、人が攻めきれない場所に潜むことが多い。
「浅すぎて無理」「根掛かりが怖い」そう思って避けてきたエリアにも、これらのルアーなら自信を持ってキャストできます。

どちらも、“届かなかった魚”に届くためのルアーです。

この夏の一投が、釣りの世界を変えるきっかけになるかもしれません。ぜひ、あなたのホームフィールドで体感してみてください。

 

コメントを見る