プロフィール
kazu@食べる!
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
最近の投稿
タグ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:25
- 昨日のアクセス:81
- 総アクセス数:242559
アーカイブ
検索
やっと釣れた!
やっと釣れた♪( ´▽`)
甥っ子、義従兄、妻と一緒に、敦賀に行って五目釣りをしました。
我慢の時間がありましたが、ポツポツと匹数を増やしていきました。シロギス、メゴチ、キュウセン、カサゴ、ムラソイ、アイナメ。
全て天麩羅で美味しくいただきました。
甥っ子、義従兄、妻と一緒に、敦賀に行って五目釣りをしました。
我慢の時間がありましたが、ポツポツと匹数を増やしていきました。シロギス、メゴチ、キュウセン、カサゴ、ムラソイ、アイナメ。
全て天麩羅で美味しくいただきました。
- 2019年5月20日
- コメント(0)
ベストフィッシュ TOP5 2018
自分の釣りを振り返ることは、次の釣りの糧になると思うのです。そこで、ボクがルアーフィッシングを始めた2003年以降の写真を改めて見直すことから始めてみました。
ルアーで釣った、初めてのシーバス、初めてのニゴイ、初めてのランカー、初めての磯マル、初めてのエイ、初めてのロックフィッシュ、初めてのヒラメ、初め…
ルアーで釣った、初めてのシーバス、初めてのニゴイ、初めてのランカー、初めての磯マル、初めてのエイ、初めてのロックフィッシュ、初めてのヒラメ、初め…
- 2018年12月29日
- コメント(1)
ボクの宝物
うちには子供がいないこともあって、甥っ子(健太朗)をチビの時から可愛がり、とても仲良くしている。ボクにとってかけがえのない存在だ。彼と過ごす時間はとても楽しい。
そんな健太朗は大学四年生。希望の会社から内定をもらい、夏休みを使って大阪から東京に遊びにきた。一週間の滞在だ。
ボクの影響で釣り好きになっ…
そんな健太朗は大学四年生。希望の会社から内定をもらい、夏休みを使って大阪から東京に遊びにきた。一週間の滞在だ。
ボクの影響で釣り好きになっ…
- 2017年9月4日
- コメント(1)
待ってろ、アカメ! その2
相変わらず高知遠征のためのルアーが絶賛増殖中。
6年前に高知に遠征した時は、ボトムの釣りをしませんでした。
ところが、ボトムでステイさせているオグルをアカメがじっと見つめていたというエピソードを聞いたことにより、次回は甲殻類を捕食している個体も意識してみようと考えました。
そこで手に入れたのがこの二つ…
6年前に高知に遠征した時は、ボトムの釣りをしませんでした。
ところが、ボトムでステイさせているオグルをアカメがじっと見つめていたというエピソードを聞いたことにより、次回は甲殻類を捕食している個体も意識してみようと考えました。
そこで手に入れたのがこの二つ…
- 2017年8月28日
- コメント(1)
準備万端
今月末、甥っ子達と一緒に西伊豆に行き、釣りを楽しもうと思っています。
こんな場所で
こんな魚や
こんな魚や
こんな魚や
こんな魚を釣ろうと思っています。
気が早いもので、もう準備を始めてしまいました。
「目当てのルアーがあるよ」とアキさんに教えてもらって、キャスティング日本橋店へ行き、小出さんに色々と教え…
こんな場所で
こんな魚や
こんな魚や
こんな魚や
こんな魚を釣ろうと思っています。
気が早いもので、もう準備を始めてしまいました。
「目当てのルアーがあるよ」とアキさんに教えてもらって、キャスティング日本橋店へ行き、小出さんに色々と教え…
- 2017年8月1日
- コメント(3)
キスの季節 2017
キス釣りが好きです。とても好きなのです。なぜだろうと、改めてその理由を考えてみました。
向こうアワセの釣りなので、主導権は魚の側にあります。アタリがあっても針掛かりするとは限らないので、仕掛けを止めたり動かしたり、ラインを張ったり緩めたり、エサを長くつけたり短くしたりとあの手この手でキスの「ご機嫌」…
向こうアワセの釣りなので、主導権は魚の側にあります。アタリがあっても針掛かりするとは限らないので、仕掛けを止めたり動かしたり、ラインを張ったり緩めたり、エサを長くつけたり短くしたりとあの手この手でキスの「ご機嫌」…
- 2017年5月30日
- コメント(1)
待ってろ、アカメ!
2011年8月、友人の岡ちゃんを頼って、高知にアカメ遠征に行きました。
その時の模様は、下記リンクを含めて5話にまとめてありますので、もしよろしかったら御覧になってください(大きな声の出る動画がありますので、御注意ください)。
http://www.fimosw.com/u/kazu/cngk4ri83epkmr
最近になって、ボクの中でアカ…
その時の模様は、下記リンクを含めて5話にまとめてありますので、もしよろしかったら御覧になってください(大きな声の出る動画がありますので、御注意ください)。
http://www.fimosw.com/u/kazu/cngk4ri83epkmr
最近になって、ボクの中でアカ…
- 2017年5月22日
- コメント(3)
サーフと不安
実は不安でたまらないのだ。「釣れる気しかしない」などと強がっていたが、その実は不安でたまらないのだ。
「最近、海を見る眼がついてきた」と何回か書いたことがある。でも、実は結果オーライにしか過ぎないような気がしてならない。年に10回サーフに行けるかどうかのアングラーに、そう簡単に海を見る眼がつくとは思…
「最近、海を見る眼がついてきた」と何回か書いたことがある。でも、実は結果オーライにしか過ぎないような気がしてならない。年に10回サーフに行けるかどうかのアングラーに、そう簡単に海を見る眼がつくとは思…
- 2016年10月3日
- コメント(3)
最新のコメント