プロフィール

泣き虫土龍@ビルダー

大阪府

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:259
  • 昨日のアクセス:402
  • 総アクセス数:676446

QRコード

探し求めていたオールドロッドを再利用

前々から某ヤフオクを巡回して探し続けていたロッドをやっとこさみつけました。
ダイワのオールドロッド。
PGミニパックDX20-210
振り出しの汎用ロッドです。
物自体はそこまで高価でもなく、珍しくもなく。
あ、あんまりオークションでも見かけないので少しは珍しいかも知れません。
でもそれは単に、このロッドが世間で…

続きを読む

グラスソリッドでテトラ竿を作ってみた 後編

前回ブランクスに糸巻きと飾りつけテープをしてエポキシコーティングまで済ませましたので、今回はガイド付けです。
はい、ドン(ユーチューバー風)
今回は先が折れてジャンクで叩き売られていた船竿からガイドを拝借。
サイズ抜けてる部分は新品で買い足し。
シングルフットのLDBガイドとダブルフットのLCガイドです。

続きを読む

グラスソリッドでテトラ竿を作ってみる 前編

某中古釣具チェーンを巡回中にジャンクのグラスソリッドロッド 80-180を見つけたので購入。
ガイドがひん曲がっているという理由で格安でした。
個人的に中古ロッドはブランクさえ取れたらいいので、ガイドがどうとかというジャンク品は大歓迎です。
そんなに長さは要らないので、ティップから100センチくらいでカット。

続きを読む

スパイラルガイドのロッド作ってみた②

古いデッドストックのグラスブランクス を手に入れまして(中略)…
現代の釣りで、グラスチュブラーブランクスのデメリットがそんなに気にならない釣りとはなにか。
と考えた時に個人的に真っ先に思い浮かぶ二つの釣り。それはショートロッドでのトップウォーターゲームと、小場所でのナマズです。
正直絶対的にグラスの方…

続きを読む

3ピースの怪魚ロッド作ってみた

怪魚釣り行きたいなー
→そうだ!ロッド巻こう!(ロッドビルダー的発想)
というわけで、ヤフオクで購入した3ピースヘビーロッドブランクスでビルドしてみました。
メーカーも不明、生産国も不明
7フィート X3(XHのスリーピースのことかな?)
ライン20-40LBS
これは中々の剛竿です。
適合ウエイトがわかりませんが、1-3o…

続きを読む

スパイラルロッド自作

ネットオークションで古いグラスブランクスを手に入れました。
安かったからついつい手に入れたは良いけど、正直用途が思いつかない。
そもそも調子も重さも弾力もわからないから、判断のしようがない。
→手に入れてから考えるか!(無鉄砲
で、先日実物が届いたのでとりあえず手にとって曲げたり振ったりしてみる。
某ア…

続きを読む

印籠継のペグについて

すまない。例によってインプレも写真もないただの所感記事なんだ。
そういうのはチラシの裏にでも書いとけって話なんですけど、ちょっと世の中のビルダーたちはどう考えてるのか気になるので投稿します。
何かしらご意見を頂けたら嬉しいし、何は無くとも日々のロッドビルド 生活においての論点になれば幸いです。
さて、…

続きを読む

ロッドビルド リハビリ号

ロッドビルド するのいつぶりかしら。
つい先日友人からボートシーバスで使うショートロッド、スピニングが欲しいと言われました。
確かに、現行品で5フィート前後でミノーの穴うちに向きそうなロッドは見当たらない。
ニーズもないでしょうし。
そこでないなら作りましょう!ってなった訳です。
自分は基本ボートシーバス…

続きを読む

安くて良い竿

久々の投稿で申し訳ない。
タックルのインプレでもなく、写真もない。ただの所感なんだ。先に謝っておきます。
何の気なしにヤフーの知恵袋を見ていると、 sマノのzディアスというロッドをこき下ろす投稿が相次ぎ、レスバトルを繰り広げていた跡地を目にしました。
ゾディアsを非難している人の理論と発言が支離滅裂でレス…

続きを読む

1ピースロッドを変速3ピースにする話

色々ありまして、家の中に釣具を置いておけなくなりました。
100セット以上あったロッド、リールは友人に預かって貰ったり、売れるものはネットで売ったり、車や目立たない所に隠したり←
ロッドビルド、ルアークラフト、アシストフック関係の器材はストレージに詰め込んで封印。暇を見つけて実家に持っていったり、職場の…

続きを読む