プロフィール

貧乏ロッドビルダー

大阪府

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:3
  • 昨日のアクセス:718
  • 総アクセス数:514845

QRコード

船竿を再利用してビックベイト用のショートロッドをつくる話 後編

azkfye8jncyxx6z8pgks_480_361-a9ef74c9.jpg
前回のおさらい。
お安く購入した中古のカーボン製船竿をリメイクして、ビックベイト用ショートロッドをつくるお話です。
ベースになる船竿。
パワーメッシュ 剣崎80-240
です。
ダイワの剣崎というと、今でもラインナップされている船竿の機種ですね。


それが…



jgwy7d9kzfnoviz4uek6_361_480-07188106.jpg
こんな感じになりました。
アメリカンなsic風、kガイド風、ステンレスフレーム風ガイドの9点式。
リールシートはSKSS17です。フードナットは別のロッドから拝借。
全長170cmですが、元の船竿の並継部分を流用したなんちゃってワンアンドハーフ仕様。
長い方のティップセクションはこだわりの仕舞125cm
飛行機です追加の輸送量を払わなくて済むという例の長さです。

オモリ負荷80号なので、1/3位までならキャスト可能だろうという乱暴な推察から、このロッドのキャストウェイトは3/4-2ozです

su4frfk8r75o925zx8w9_361_480-cdd495bc.jpg
落ち着いたえんじ色のスレッド。
あんまりゴテゴテしてないのも良いもんですね。

一応今回のは試作版なので、気に入らないところがあってもすぐ組み直せるようにあんまり凝ったラッピングはしません。

ちなみに今回の材料費は
ブランクス800円
ガイド2000円
グリップ側もろもろ3000円

6000円弱…

結構ケチってもこれか。
グリップ側もジャンクパーツ流用できればもっと切り詰められるかと思いますが、、、




22xysxiiiycisuzz477h_361_480-2ef448a0.jpg
リール とフィッティング。

えんじ色といえば、これでしょう。
スペシアルセネター 112H初代


いくらなんでもデカすぎるか…
オモリ負荷80号の船竿と合わせると考えたらあながちアンバランスではない…?


いや、さすがに無理があるか。





さて、巻き終えてみての第一印象ですが、


ティップが全く入らない。
これはかなりマイナスポイント。

船竿からの流用なので、いきなりベストマッチとはいかないですね。

これなら50号くらいのライトな船竿の方が適していそうな気がする。


次はそうしよう

コメントを見る

貧乏ロッドビルダーさんのあわせて読みたい関連釣りログ