プロフィール
泣き虫土龍@ビルダー
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:139
- 昨日のアクセス:373
- 総アクセス数:671582
QRコード
ジャンクリールを入手して使えるようにする話
- ジャンル:日記/一般
- (リール)
10年以上前のダイワのミドルクラスベイトリール 。
当時から実売1万前半で購入できました。
2010年バスタックル釣り再開した時に購入した思い出のリールです。
あ、これはハンドルも回らない、クラッチも戻らない、全体サビサビの格安ジャンク品です。
レストアできればそれでよし、ダメでもハンドルは回収できるので悪く…
当時から実売1万前半で購入できました。
2010年バスタックル釣り再開した時に購入した思い出のリールです。
あ、これはハンドルも回らない、クラッチも戻らない、全体サビサビの格安ジャンク品です。
レストアできればそれでよし、ダメでもハンドルは回収できるので悪く…
- 2020年5月12日
- コメント(0)
往年の名竿を仕立て直す話
- ジャンル:日記/一般
- (リール)
何も高価なロッドだけが名竿と呼ばれる訳ではありません。
今は無きダイコーのブルーダーというロッドは、発売当初より実売1万円台の良心価格でありながら間違いなく名竿と言われるに相応しい性能を秘めています。
コスパが良いのは勿論美徳ではありますが、材料費が比較的安い中弾性カーボン主体(当時の感覚では十分高弾…
今は無きダイコーのブルーダーというロッドは、発売当初より実売1万円台の良心価格でありながら間違いなく名竿と言われるに相応しい性能を秘めています。
コスパが良いのは勿論美徳ではありますが、材料費が比較的安い中弾性カーボン主体(当時の感覚では十分高弾…
- 2020年5月1日
- コメント(0)
ネットでガイド買ってみた話
- ジャンル:日記/一般
- (リール)
最近米国製のお安いsicガイドがあまり出回ってなかったのでずっと代替品を探していたのですが、
つい最近まさかのkガイドのコピー品に出会ったので早速購入しました。
送料込みで75個入り、ケース込みで3000円ちょっと。
ガイドの値段としては考えられないほどの破格。
一個40円て
貧乏ビルダーにはありがたい限りですが、…
つい最近まさかのkガイドのコピー品に出会ったので早速購入しました。
送料込みで75個入り、ケース込みで3000円ちょっと。
ガイドの値段としては考えられないほどの破格。
一個40円て
貧乏ビルダーにはありがたい限りですが、…
- 2020年4月24日
- コメント(0)
どこかで見たようなあのロッドを作ってみようと思った話
- ジャンル:日記/一般
- (リール)
どこかでみたようなあのロッド
ヌー●グリップシステムという感度と軽量化の極地のようなデザイン。
2008年に登場し、一躍脚光を浴びた…
らしい。
こんなロッド見たことねえ…!
って一同驚愕したとかなんとか。
私がこのロッドを知ったのは釣りに復帰してからなので、発売から結構経っていたが正直そこまでの衝撃はなかった…
ヌー●グリップシステムという感度と軽量化の極地のようなデザイン。
2008年に登場し、一躍脚光を浴びた…
らしい。
こんなロッド見たことねえ…!
って一同驚愕したとかなんとか。
私がこのロッドを知ったのは釣りに復帰してからなので、発売から結構経っていたが正直そこまでの衝撃はなかった…
- 2020年4月20日
- コメント(0)
古い投げ竿をボートシーバス用ロッドにリビルドする話
最近古いリールをまた収集し始めてしまっているのですが、やっぱりオールドなリールにはオールドなブランクスが似合うと思う…
でも昔ながらのグラスチューブラーのブランクスなんてなかなか手に入りません。
今回はお手軽な出費でヴィンテージな雰囲気漂うタバコグラスチューブラーのブランクスを手に入れようというお話。…
でも昔ながらのグラスチューブラーのブランクスなんてなかなか手に入りません。
今回はお手軽な出費でヴィンテージな雰囲気漂うタバコグラスチューブラーのブランクスを手に入れようというお話。…
- 2020年4月17日
- コメント(0)
こういうオールドスピニングリールが欲しいって話
- ジャンル:日記/一般
- (リール)
釣りに行けない鬱憤は、釣り道具集めで紛らわす。(挨拶)
最近オールドスピニングリールにも食指を伸ばし始めました(末期)
前提として、実釣で使うつもりなのでのべつまくなしなんでも収集するつもりは無くって、
ある程度使い易さを兼ね備えたリールが望ましい。
で、
こんなオールドスピニングリールが欲しい!ってい…
最近オールドスピニングリールにも食指を伸ばし始めました(末期)
前提として、実釣で使うつもりなのでのべつまくなしなんでも収集するつもりは無くって、
ある程度使い易さを兼ね備えたリールが望ましい。
で、
こんなオールドスピニングリールが欲しい!ってい…
- 2020年4月13日
- コメント(2)
ジャンクのアンバサダー9000cを手に入れた話
- ジャンル:日記/一般
- (リール)
先日ふらっと立ち寄ったTBにてアンバサダー9000cオートマチック2スピードを相場の3割安位でゲットしました。
常々どうやってギア切り替えしてるかわからなかったのでその勉強のため最悪使えなくてもいいやという軽い気持ちで購入。
アンバサダー 9000c のウンチクはその道の専門家に任せます。
なんでもサイドカバーが外せ…
常々どうやってギア切り替えしてるかわからなかったのでその勉強のため最悪使えなくてもいいやという軽い気持ちで購入。
アンバサダー 9000c のウンチクはその道の専門家に任せます。
なんでもサイドカバーが外せ…
- 2020年3月21日
- コメント(1)
最も頑丈なロッドを作るメーカーの話
- ジャンル:日記/一般
- (リール)
最も頑丈なロッドを作るメーカー…
話を振っておいてあれですが、ジャンルや対象魚のちがうロッドを比べても意味はありません。
そりゃツナロッドがバスロッドより頑丈なのは自明なわけで、
今回はビルダーの目線から、同じカテゴリーで比べてみてもっとも「解体しにくい」ロッドを作ってるメーカーはどこかっていう話。
元…
話を振っておいてあれですが、ジャンルや対象魚のちがうロッドを比べても意味はありません。
そりゃツナロッドがバスロッドより頑丈なのは自明なわけで、
今回はビルダーの目線から、同じカテゴリーで比べてみてもっとも「解体しにくい」ロッドを作ってるメーカーはどこかっていう話。
元…
- 2020年3月17日
- コメント(1)
ウッドカービングのガングリップを手に入れた話
- ジャンル:日記/一般
- (リール)
溢れる遊び心と、厨二心を隠そうともしないゼニス社の製品です。
正式名称は知りませんが、いわゆるウッド製ガングリップの純正、新品をヤホー某ークシャンで落札。
正直わたくしワンハンドキャストがものっすごい苦手なんで、このグリップを使いこなす日は来ないかも知れませんが…
良いんです。
こういうのは雰囲気が大事…
正式名称は知りませんが、いわゆるウッド製ガングリップの純正、新品をヤホー某ークシャンで落札。
正直わたくしワンハンドキャストがものっすごい苦手なんで、このグリップを使いこなす日は来ないかも知れませんが…
良いんです。
こういうのは雰囲気が大事…
- 2020年2月14日
- コメント(0)
ブランクスの飾り巻きがめんどくさい人に耳寄りな話
- ジャンル:日記/一般
- (リール)
正直飾り巻きとか、あってもなくても釣果には影響しません。
しかし、どうせロッドビルディングするなら、他にない特徴的なコスメにしたいと願うのは人の常でしょう。
自分もそんな人種です。
さて、飾り巻きしたいけど、そんなゆっくり時間取れないよ!
という方に耳寄りな時短アイテムをご紹介。
今回も貧乏ビルダー御用…
しかし、どうせロッドビルディングするなら、他にない特徴的なコスメにしたいと願うのは人の常でしょう。
自分もそんな人種です。
さて、飾り巻きしたいけど、そんなゆっくり時間取れないよ!
という方に耳寄りな時短アイテムをご紹介。
今回も貧乏ビルダー御用…
- 2020年2月7日
- コメント(0)
最新のコメント