プロフィール

貧乏ロッドビルダー

大阪府

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:512
  • 昨日のアクセス:475
  • 総アクセス数:514636

QRコード

クラッチが入らないアンバサダーを修理する話

年代物のアンバサダー7000cを相場の半額程度で入手。
puugcg8y8wk3ssytm5xs_480_361-ac7d82db.jpg

rbnvbsvpp4wno8hxegfa_480_361-71cc376e.jpg

ctgow2sui3gomxkwkb8i_361_480-fa2c59d3.jpg

いやあ、古アンバサダーは良いですね。
鉄の重みが深い。
何台あってもいい。

さて。
曰く、ハンドルを回してもなかなかクラッチが入らないらしい。

そのためジャンク扱い格安とのこと。

逆にいうとたまにはクラッチ入るということ。


あー、

多分アレやね。

古リール集めしてると時たま出会う症状です。



yawnujz7inzg5n6snda2_361_480-b1aa4bd5.jpg
やっぱり、思ってたアレでした。

メインギアがシャフトから抜けないように装着するeリング がありません(公式パーツ名は8846 リテナー)

昔のダイワ、マグサーボ なんかも同じ形式ですね。

このeリング が無いとメインギアが上下にグラグラしてしまいます。
eリング がなくてもなんとなくハンドルは回せたりするのですが、隙間があるとラチェットがうまくクラッチをキックできないので、たまにしかクラッチが切れない。という症状が出るのです。

重要な割に、外しにくく、外すときにどっか行きやすい鬼畜なパーツの1つ。


純正でももちろんよいのですが、ラジコンなどのパーツでも流用可能。
今回のは8つで100円。
純正品の1/16の値段です。
n7dua649fd2jyvnh5634_361_480-38e04931.jpg
よく無くすパーツなので、買い込んでおきましょう。
ちなみに大きさは内径3ミリ外径7ミリ
おそらく純正品と同じサイズです。知らんけど



ぱっちりはめて修理?完了
y5kz5db44dmx9vdf7s8d_361_480-36fa3e25.jpg

クリアランスもばっちり。
もちろんクラッチもばっちり入ります。



さて、よく知られた話ですがアンバサダーは7000番代以上はハンドルの穴の大きさが違う(6000番代までが8×5ミリ。7000番代以上は9×5.5ミリ)ので、他のリールからハンドルだけ持ってきて付ける。
みたいなコーディネートが難しい。

アルミ製のハンドルならヤスリで無理矢理穴広げてもいいんですが…


ゴメクサスさん
7000番代以上適合のパワーハンドルとかダブルハンドル作りませんか?

けっこう売れると思うけどなぁ


コメントを見る

貧乏ロッドビルダーさんのあわせて読みたい関連釣りログ