プロフィール

hiratch

鹿児島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:46
  • 昨日のアクセス:140
  • 総アクセス数:1106368

QRコード

【春のマイクロベイトパターン】豪雨の中の稚鮎ボイル

橋脚の下に車を停めるが、強い風により細かい飛沫となった雨が、カッパを着込む前の身体を濡らす。
今回のログはまさに豪雨となった先週末の鹿児島で、スピニングタックルに持ち替えたことで久々に足を運ぼうと思った「稚鮎リバー」でのシーバス釣りの話。
先日ラインローラーのベアリングをグリスアップしたが、一向に直…

続きを読む

自己記録の60upマゴチをハンドメイドミノーで

約一週間前のHAYAO.さんとの3回目の釣行。
どこにしますか?と候補をいくつか挙げてくれた中に、今までずっと気になりつつも足を延ばしていなかったとある2級河川のマップが送られてきた。
なんたる偶然。
即答でその河川に行きたいと伝えた。
「この川だったら、Corkがハマりますよ」
事前にそう聞いていたこともあって、…

続きを読む

ゼロからイチへ!スウィングウォブラー85Sでの1匹

娘の小学校への入学式の日。
今までずっと晴れていたというのに、こんな日に限って雨風とも強く吹きつけた鹿児島市内。
前日が夜勤だったので少しばかり頭は重いが、そんなの関係ないとばかりに気持ちは"ソワソワ"…雨が降るとやはりあの川が気になる。
でもわたし、同じ過ちは"二度繰り返しません"!笑
(↑参照ログ:2018年…

続きを読む

茶色いミミズのような、鼻水みたいなこの生き物ナニ?

もう3週間くらい前の話になるが、2連続ホゲをくらった釣行記のこと。
2018年ファーストフィッシュをキャッチした後日、いつものちっちゃな川で雨後の上げ潮を狙って深夜から早朝の時間帯に釣りをした。
先日のイメージがあったのでかなり期待をして挑んだのだが、見事なまでに空回り。
なので書くことなんてもはや何もない…

続きを読む

出逢う人

出逢うべくして
次の日の朝、再びあの川へと向かっていた。
ただ身体的になかなかキツい目覚めで、単独釣行なら間違いなく起きれなかったと思う。
今週から向こう3ヶ月間は基本的に夜勤がメインとなるのだが、この日も夜勤終わりに2時間半程仮眠をしての釣行。
特に睡眠不足の影響だけだったらここまでキツくはないはずだ…

続きを読む

出逢うべくして

2018年4月1日
言わずもがな、全世界の人々が幸せのウソを撒き散らす日、エイプリルフール。
そんな日にウソみたいな衝撃的な出逢いが待っているなんて思いもしなかった。
僕はおそらく一生この日を忘れる事はないだろう。
それはウソじゃない、ホントウだ。
昼過ぎにハンドメイドルアーを削っていたらInstagramのメッセー…

続きを読む

2018年のスタートを飾るスズキ

■卒園式
どうやら、この日は釣りには行ってはいけない日だったらしい。
日没までまだ数時間はある明るいうちから車を走らせスズキを探しに行った僕は、後々、機嫌の悪くなった妻や実家の母からのバッシングを受け、後になってその事態を重く受け止めた。
というのも、この日は娘の卒園式だった。
その晩は、みんなでお祝い…

続きを読む

感動と興奮のハンドメイドルアー釣果報告

仕事中にふと気付くとLINEのメッセージ通知が6件も入っている。
ん?…なんだ?
気になって仕事の合間だけどすぐにLINEを開くと、その瞬間から思考回路はトリップし仕事など手も付かず、興奮と感動でしばらく鳥肌が立ちっぱなしに。
そのLINEの内容は、僕が作るハンドメイドのフローティングミノー"10Parabellum-イチマルパ…

続きを読む

バスの来ないバス停で待つバス

「今日は釣りに行こう」
そう思って仕事を定時で上がり家に帰ってきても、釣りに行かない日がある。
早く帰ってきたのが嬉しくて、一緒にお風呂に入ってご飯を食べたら何々をして遊びたいとか、幼稚園で教えてもらったゲームをパパとしたいとか…玄関を開けたら飛び付いてくる子供たちを見た時。
それとフィールドに立てる…

続きを読む

モウハルかよ

月曜日から土曜日まで文字通り朝から晩まで働いた、久しぶりに"キツい"と感じた1週間だった。
休みの日曜日は朝から子ども3人の子守をし、これまた久しぶりに作るミルクは作り方を忘れてる自分に呆れつつ、子どもが寝付いた隙に贈るハンドメイドルアーの塗装を一気に仕上げる。
だけど無理が祟ったのか、夕方は重度の花粉…

続きを読む