プロフィール
hiratch
鹿児島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- SEABASS -スズキ-
- BLACKFIN SEABASS -ヒラスズキ-
- LATES JAPONICUS -アカメ-
- BLACK(YELLOW) SEABREAM -クロダイ・キビレ-
- GT -ジャイアントトレバリー- etc.
- FLAT FISH -フラットフィッシュ-
- LIGHT GAME -ライトゲーム-
- EGING -エギング-
- フカセ釣り
- ハク・イナッコ・ボラ
- コノシロ
- カタボシイワシ
- 稚鮎・アユ
- サヨリ
- バチ・その他虫
- ZENAQ -ゼナック-
- PLAISIR ANSWER PA89 -Technical Surfer-
- Fishman -フィッシュマン-
- Beams RIPLOUT 7.8ML
- TULALA -ツララ-
- Staccato78MHSS-HX
- GOLDEN MEAN -ゴールデンミーン-
- DAIKO -ダイコー-
- KANJI international -カンジインターナショナル-
- SHIMANO -シマノ-
- 21CALCUTTA CONQUEST 101HG
- 18 STELLA 3000MHG
- 18 STELLA 4000
- 15 CURADO 200HG
- DAIWA -ダイワ-
- ZILLION SVTW 1016SV-SH
- 18 CALDIA LT4000-CXH
- 14 CALDIA 3012H
- FULLHANDS -フルハンズ-
- Mellow Noise89 -メロウノイズ-
- SUNLINE -サンライン-
- VARIVAS -バリバス-
- YAMATOYO -ヤマトヨ-
- APIA -アピア-
- Blue Blue -ブルーブルー-
- HALCYON SYSTEM -ハルシオンシステム-
- ima -アムズデザイン-
- i Jet Link -アイジェットリンク-
- Megabass -メガバス-
- RAPALA -ラパラ-
- Pazdesign -パズデザイン-
- SUBROC -サブロック-
- POZIDRIVE garage -ポジドライブガレージ-
- PUEBLO -プエブロ-
- HEDGEHOG STUDIO -ヘッジホッグスタジオ-
- STUDIO OCEAN MARK -スタジオオーシャンマーク-
- SMITH -スミス-
- Handmade Lure -ハンドメイドルアー-
- 1989Lures -いちきゅうはちきゅうるあーず-
- Cork -コルク-
- Cork "SLUMBER" -コルクスランバー-
- Snowmelo -スノウメロ-
- 10Parabellum -イチマル パラベラム-
- P.P.B -ポスポスボーン-
- 13Monsterleg -イチサン モンスターレッグ-
- TACKLE & TOOL -タックル・ツール-
- アクティバン【MT4WD】
- ROCK SHORE -磯-
- HARBOR -港湾-
- TIDAL FLATS -干潟-
- SURF -砂浜-
- RIVER -河川-
- 上流域
- 中流域
- 下流域
- 河口域
- DAY -デイゲーム-
- NIGHT -ナイトゲーム-
- 離島出張釣行旅
- 2018年 キャリアハイ6 ブログキャンペーン
- シンキングポッパーができるまで
- 熊本シーバスパーティ
- アングラーズパーティ in 薩摩川内
- 1095日のスズキ
- ブログを育てる
- バイクツーリング記録
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:170
- 昨日のアクセス:256
- 総アクセス数:1118652
QRコード
▼ まずはベイト探しから
- ジャンル:凄腕参戦記
- (NIGHT -ナイトゲーム-, RIVER -河川-, 下流域, SEABASS -スズキ-)
凄腕釣行1日目。
こんなでっかい川、どうやって魚の居場所を絞り出せばいいんだよ!
規模だけで言ったら今まで通い詰めた小さな川の何倍だろう?
少し気を付けないと対岸にルアーが乗っかる小さな川。
それに反して、いくらフルキャストしたって対岸には届きっこないおっきな川。
スズキが遡上出来る距離だって何十キロとあるだろうおっきな川。
まぁでも魚の探し方はどこいっても同じだよね。
ベイトを見つける事。
とりあえずデイゲームばかりしていた川だから、ナイトゲームはほぼ初めてのようなもの。
安全面から比較的入りやすいエリアから地道に攻めてみる作戦を練った。
ポイント着いて速攻ベイト発見。
ライトに驚く稚鮎?ハク?がたくさん。
川の流心あたりをイナっ子と、少し大きなボラ。
足元には1センチ程のメダカみたいな幼魚がビッシリ。
…なんて川だ!笑
ベイトだらけじゃないか。
ちょうど上げきって満潮になる頃に着いたんだけど、下げに入ると少し生命感が薄れ始めた。
そしてベイトはいるけど追われてる様子はない。
19時〜22時までやって、次の日の仕事も考えて納竿。
今日の収穫は、下げて2時間経ってもいきなり川が逆流するくらい、複雑に流れが変化するということ。
ベイトはいるけど、ライズは出ない。
なんとなく下げより上げを狙うべきな気がしたこと。
1日目からベイト見つけれたから良かった。
これからが楽しみだねほんと。
凄腕第二戦…
リミットメイク出来るだろうか?
良い緊張持って楽しめてる今が幸せだ!笑
■Twitter
■Facebook
■Instagram
こんなでっかい川、どうやって魚の居場所を絞り出せばいいんだよ!
規模だけで言ったら今まで通い詰めた小さな川の何倍だろう?
少し気を付けないと対岸にルアーが乗っかる小さな川。
それに反して、いくらフルキャストしたって対岸には届きっこないおっきな川。
スズキが遡上出来る距離だって何十キロとあるだろうおっきな川。
まぁでも魚の探し方はどこいっても同じだよね。
ベイトを見つける事。
とりあえずデイゲームばかりしていた川だから、ナイトゲームはほぼ初めてのようなもの。
安全面から比較的入りやすいエリアから地道に攻めてみる作戦を練った。
ポイント着いて速攻ベイト発見。
ライトに驚く稚鮎?ハク?がたくさん。
川の流心あたりをイナっ子と、少し大きなボラ。
足元には1センチ程のメダカみたいな幼魚がビッシリ。
…なんて川だ!笑
ベイトだらけじゃないか。
ちょうど上げきって満潮になる頃に着いたんだけど、下げに入ると少し生命感が薄れ始めた。
そしてベイトはいるけど追われてる様子はない。
19時〜22時までやって、次の日の仕事も考えて納竿。
今日の収穫は、下げて2時間経ってもいきなり川が逆流するくらい、複雑に流れが変化するということ。
ベイトはいるけど、ライズは出ない。
なんとなく下げより上げを狙うべきな気がしたこと。
1日目からベイト見つけれたから良かった。
これからが楽しみだねほんと。
凄腕第二戦…
リミットメイク出来るだろうか?
良い緊張持って楽しめてる今が幸せだ!笑
https://www.facebook.com/1989Lures
https://www.instagram.com/hiratch_1989lures/
<2019.2.11 タグ・リンク追加>
- 2017年3月12日
- コメント(0)
コメントを見る
hiratchさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
10:00 | 自分を守るための!夏の必需品! |
---|
8月1日 | 朝マヅメ 冬に寝る時間が夏の起きる時間 |
---|
登録ライター
- 百虫夜行
- 5 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 10 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 15 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 17 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 20 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント