プロフィール
佐藤 恭哉
鳥取県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- BlueBlue
- ニンジャリ
- Narage
- TRACY
- SNECON
- BLOOOWIN!
- SeaRide mini
- シーバス
- クロソイ
- メバル
- カサゴ
- SeaRide
- サゴシ
- Shalldus
- GABOZ!!!
- 山豊テグス
- レジンシェラー
- バシュート105
- ナレージ
- PEライトゲーム
- ブルーカレント
- フロロショックリーダー
- ラザミン90
- トレイシー
- 耐磨耗ショックリーダー
- ジョルティ
- JOLTY
- クミホン
- スネコン50s
- シーライド
- PEレジンシェラー8
- シャルダス
- メタルシャルダス
- ゼッパー80S
- アミコン40S
- エビコン60S
- フォルテンTG
- フリッド125S
- スカーナッシュ120F
- アミコン
- アミコン40HS
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:532
- 昨日のアクセス:230
- 総アクセス数:829831
QRコード
▼ エグイド90F。
- ジャンル:釣行記
- (BlueBlue, フロロショックリーダー, 山豊テグス, シーバス, レジンシェラー)
最近のブログでアイザー100Fの内容を書いていたが、先日エグイド90Fが届いた。
昨年の初夏あたりから投げさせてもらっていた90mmのリップレスミノーがこの「エグイド90F」。
昨年もハクからイナッコの時期にテストをして、昨年の段階からかなり良さそうなのはわかっていた。
となると、「アイザー100F必要無くね?」と思われそうになりますが、エグイド90Fとアイザー100F全く別物。
水を動かす力も同じようなサイズ感だけど、全然違ってアプローチの仕方やフィールドで使い分けすることによって更なる武器になりそう。
エグイド90Fの得意な釣りは、近距離の魚を拾っていく釣りや、ベタ凪止水から緩やかな流れの水路や小規模河川かなと思う。
最近の反応からも止水、シャローの近距離戦のエグイド90Fは本当に手堅いことを実感。

こちらも楽しみにしていただければと思います!
昨年の初夏あたりから投げさせてもらっていた90mmのリップレスミノーがこの「エグイド90F」。
昨年もハクからイナッコの時期にテストをして、昨年の段階からかなり良さそうなのはわかっていた。
となると、「アイザー100F必要無くね?」と思われそうになりますが、エグイド90Fとアイザー100F全く別物。
水を動かす力も同じようなサイズ感だけど、全然違ってアプローチの仕方やフィールドで使い分けすることによって更なる武器になりそう。
エグイド90Fの得意な釣りは、近距離の魚を拾っていく釣りや、ベタ凪止水から緩やかな流れの水路や小規模河川かなと思う。
最近の反応からも止水、シャローの近距離戦のエグイド90Fは本当に手堅いことを実感。

こちらも楽しみにしていただければと思います!

- 2023年7月11日
- コメント(0)
コメントを見る
佐藤 恭哉さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 5 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 10 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 16 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 17 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 21 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント