プロフィール
佐藤 恭哉
鳥取県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- BlueBlue
- ニンジャリ
- Narage
- TRACY
- SNECON
- BLOOOWIN!
- SeaRide mini
- シーバス
- クロソイ
- メバル
- カサゴ
- SeaRide
- サゴシ
- Shalldus
- GABOZ!!!
- 山豊テグス
- レジンシェラー
- バシュート105
- ナレージ
- PEライトゲーム
- ブルーカレント
- フロロショックリーダー
- ラザミン90
- トレイシー
- 耐磨耗ショックリーダー
- ジョルティ
- JOLTY
- クミホン
- スネコン50s
- シーライド
- PEレジンシェラー8
- シャルダス
- メタルシャルダス
- ゼッパー80S
- アミコン40S
- エビコン60S
- フォルテンTG
- フリッド125S
- スカーナッシュ120F
- アミコン
- アミコン40HS
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:92
- 昨日のアクセス:203
- 総アクセス数:859414
QRコード
▼ 夏のガチペン130でサイズ狙い。
- ジャンル:釣行記
- (BlueBlue, 山豊テグス, シーバス, フロロショックリーダー, レジンシェラー)
夏のトップシーズン!
ガボッツシリーズでは90と65は手堅いのだが、今年は120プロトが新たに加わり、150と90の丁度中間を埋めてくれる存在。
そんなガボッツ120でも良い思いをさせてもらっていたが、デイゲームでは更に広くアプローチさせたい場面やキレのあるターンに反応しやすい傾向もあったことから、最近ではガチペン130とエスケーパーがデイゲームのメイン。
今回のログはガチペン130での釣果。
初夏前にガチペンで釣れてた事や、何度も誤爆があった事からガチペン130への信頼度は高め。
ただ、どうしてもセイゴクラスは反応しにくい。
そのかわり出るのはだいたい良い魚。
ここは、サイズを絞れるという贅沢なところ。
秋のハイシーズンになると反応するサイズはまた変わってくると思いますが。
そんなガチペン130を投げ続け、良いサイズの魚が水面炸裂してくれしました!

ガボッツシリーズでは90と65は手堅いのだが、今年は120プロトが新たに加わり、150と90の丁度中間を埋めてくれる存在。
そんなガボッツ120でも良い思いをさせてもらっていたが、デイゲームでは更に広くアプローチさせたい場面やキレのあるターンに反応しやすい傾向もあったことから、最近ではガチペン130とエスケーパーがデイゲームのメイン。
今回のログはガチペン130での釣果。
初夏前にガチペンで釣れてた事や、何度も誤爆があった事からガチペン130への信頼度は高め。
ただ、どうしてもセイゴクラスは反応しにくい。
そのかわり出るのはだいたい良い魚。
ここは、サイズを絞れるという贅沢なところ。
秋のハイシーズンになると反応するサイズはまた変わってくると思いますが。
そんなガチペン130を投げ続け、良いサイズの魚が水面炸裂してくれしました!

- 2023年7月14日
- コメント(0)
コメントを見る
佐藤 恭哉さんのあわせて読みたい関連釣りログ
シマノ(SHIMANO) リール メンテナンス スプレー 2本セット(オイル&グリース) SP-003H 890078
posted with amazlet at 17.11.29
SHIMANO(シマノ)
fimoニュース
登録ライター
本日のGoodGame
シーバス
-
- トップにぼこん!…じゃなくヌン。
- コネクリちろ
最新のコメント