プロフィール
佐藤 恭哉
鳥取県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- BlueBlue
- ニンジャリ
- Narage
- TRACY
- SNECON
- BLOOOWIN!
- SeaRide mini
- シーバス
- クロソイ
- メバル
- カサゴ
- SeaRide
- サゴシ
- Shalldus
- GABOZ!!!
- 山豊テグス
- レジンシェラー
- バシュート105
- ナレージ
- PEライトゲーム
- ブルーカレント
- フロロショックリーダー
- ラザミン90
- トレイシー
- 耐磨耗ショックリーダー
- ジョルティ
- JOLTY
- クミホン
- スネコン50s
- シーライド
- PEレジンシェラー8
- シャルダス
- メタルシャルダス
- ゼッパー80S
- アミコン40S
- エビコン60S
- フォルテンTG
- フリッド125S
- スカーナッシュ120F
- アミコン
- アミコン40HS
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:149
- 昨日のアクセス:147
- 総アクセス数:804187
QRコード
▼ 10月も半ば。ようやく秋らしく。
- ジャンル:日記/一般
10月も半ばです。
先日から朝の気温が肌寒く感じます。
まだまだ仕事は半袖で頑張っています。
さて、先日は近所のお祭り。
この祭りはお神輿以外にも獅子もある。
獅子については、頭を噛まれると賢くなるという言い伝えもありますが、たいていの子どもは大泣き。
ただ、中には全く泣かない子どももいます。

うちの子ではありません(笑)
うちの子は大泣きで大変でした・・・
獅子役は過去にしたことがあり、コレがまたなかなか大変。
歩く、走るで体力勝負の肉体労働。
お祭りの話はここら辺でおしまい。
さて、本題。
前回はマゴチゲームをメインに書きましたが、今回は鱸の方。
先日のナイトゲーム。
仕事終わりの短時間勝負ですが、まさかの大雨といつものパターン。
流れもガンガンに効くと思っていたが、予想が甘かった。
水が殆ど動いていない。
辛うじて水を動かしているのが、風。
だが、この風がこの日の釣果の鍵となった。
ヒットルアーはSNECON90S。
このルアーは僅かな流れの変化でもコテッと一瞬倒れこむ「釣れる」アクションを発動してくれる。
もちろん、アングラー側から変化をつけてこのアクションを発動させることも可能。
今回で言えば、風がこのアクションを発動させてくれた。
厳しい状況でも頼りになる。

サイズ関係無く、嬉しい一尾となりました。

そして、後日。
この日もナイトゲームです。
アングラーも多く、結構な時間叩かれている様子。
周りも魚が上がっている様子もみられない。
これまでの釣りではルアーを魚の居るポイントまで流していく釣りをメインに展開してきましたが、今回は魚の居るポイントに対してダウンから魚の横をルアーが横切るイメージ。
そして、鱸はたまらずバイト?
このアプローチが流す釣りでは反応しない魚を引き出してくれた。
この釣りにハマったのがBlooowin!80S。
巻かない釣りにも強いですが、ジャークそして今回のようにブリブリ巻いてアピールする釣りにもしっかりと対応してくれる。
コンディションも秋らしい固体。

やっぱり鱸はカッコいい。
続いてはサーフゲーム。
なかなか波が落ち着かず近場は砂が舞い上がり濁りも酷い。
そのため、濁りの少ない沖のブレイクを狙う。
沖のブレイク狙いはSeaRide。
今回は30gをメインに使用。
開始早々、ガツンとバイト。
正体はコイツ(笑)

お前か~い(笑)
たまにはこんな感じも良いものです。
先日から朝の気温が肌寒く感じます。
まだまだ仕事は半袖で頑張っています。
さて、先日は近所のお祭り。
この祭りはお神輿以外にも獅子もある。
獅子については、頭を噛まれると賢くなるという言い伝えもありますが、たいていの子どもは大泣き。
ただ、中には全く泣かない子どももいます。

うちの子ではありません(笑)
うちの子は大泣きで大変でした・・・
獅子役は過去にしたことがあり、コレがまたなかなか大変。
歩く、走るで体力勝負の肉体労働。
お祭りの話はここら辺でおしまい。
さて、本題。
前回はマゴチゲームをメインに書きましたが、今回は鱸の方。
先日のナイトゲーム。
仕事終わりの短時間勝負ですが、まさかの大雨といつものパターン。
流れもガンガンに効くと思っていたが、予想が甘かった。
水が殆ど動いていない。
辛うじて水を動かしているのが、風。
だが、この風がこの日の釣果の鍵となった。
ヒットルアーはSNECON90S。
このルアーは僅かな流れの変化でもコテッと一瞬倒れこむ「釣れる」アクションを発動してくれる。
もちろん、アングラー側から変化をつけてこのアクションを発動させることも可能。
今回で言えば、風がこのアクションを発動させてくれた。
厳しい状況でも頼りになる。

サイズ関係無く、嬉しい一尾となりました。

そして、後日。
この日もナイトゲームです。
アングラーも多く、結構な時間叩かれている様子。
周りも魚が上がっている様子もみられない。
これまでの釣りではルアーを魚の居るポイントまで流していく釣りをメインに展開してきましたが、今回は魚の居るポイントに対してダウンから魚の横をルアーが横切るイメージ。
そして、鱸はたまらずバイト?
このアプローチが流す釣りでは反応しない魚を引き出してくれた。
この釣りにハマったのがBlooowin!80S。
巻かない釣りにも強いですが、ジャークそして今回のようにブリブリ巻いてアピールする釣りにもしっかりと対応してくれる。
コンディションも秋らしい固体。

やっぱり鱸はカッコいい。
続いてはサーフゲーム。
なかなか波が落ち着かず近場は砂が舞い上がり濁りも酷い。
そのため、濁りの少ない沖のブレイクを狙う。
沖のブレイク狙いはSeaRide。
今回は30gをメインに使用。
開始早々、ガツンとバイト。
正体はコイツ(笑)

お前か~い(笑)
たまにはこんな感じも良いものです。
- 2016年10月12日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 5 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 3 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 6 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 7 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 19 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント