プロフィール
佐藤 恭哉
鳥取県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- BlueBlue
- ニンジャリ
- Narage
- TRACY
- SNECON
- BLOOOWIN!
- SeaRide mini
- シーバス
- クロソイ
- メバル
- カサゴ
- SeaRide
- サゴシ
- Shalldus
- GABOZ!!!
- 山豊テグス
- レジンシェラー
- バシュート105
- ナレージ
- PEライトゲーム
- ブルーカレント
- フロロショックリーダー
- ラザミン90
- トレイシー
- 耐磨耗ショックリーダー
- ジョルティ
- JOLTY
- クミホン
- スネコン50s
- シーライド
- PEレジンシェラー8
- シャルダス
- メタルシャルダス
- ゼッパー80S
- アミコン40S
- エビコン60S
- フォルテンTG
- フリッド125S
- スカーナッシュ120F
- アミコン
- アミコン40HS
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:115
- 昨日のアクセス:147
- 総アクセス数:804153
QRコード
▼ 喰い渋りにジョルティ。

桜も咲き始めいよいよ春も本番!
ぽかぽか陽気もあれば激荒れな日も。
これがまた春らしいところ。
フィールドも同じこと。
活性にもムラがある。
先日良かったトレイシーシリーズに加えナレージも不発。
ちなみにこの組み合わせにエビコンという面白いルアーが更に加わり幅が広がる。
フォールのアプローチにまたバリエーションが増えた。
さてプラグに反応がなければやっぱりゴムの力が効く。
BlueBlueであればジョルティシリーズ。
トレイシーシリーズに負けないくらいの飛距離がトレイシーに反応させられなかった魚を獲る事ができる。
トレイシーに比べ浮き上がり易いがリトリーブのスピードでカバー。

そんなトレイシーやナレージに反応させらない状況で連続でしっかりと出てくれました。

ハードルアーで攻めきった後のフォローにジョルティお試しください!
魚の着くポイントがわかればもちろん先発でもガンガンいけます!
個人的にはサーチに関してはトレイシーの方が早いかと。
ジョルティシリーズもトレイシーと同じくフィールドやベイト、距離に合わせてサイズやウエイトを選んでみてください。
https://www.bluebluefishing.com/item/detail/002226/
- 2021年3月23日
- コメント(0)
コメントを見る
佐藤 恭哉さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 3 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 3 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 6 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 7 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 18 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント