プロフィール

佐藤 恭哉

鳥取県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2024年 3月 (4)

2024年 2月 (3)

2024年 1月 (4)

2023年12月 (3)

2023年11月 (5)

2023年10月 (4)

2023年 9月 (4)

2023年 8月 (3)

2023年 7月 (6)

2023年 6月 (5)

2023年 5月 (4)

2023年 4月 (5)

2023年 3月 (3)

2023年 2月 (4)

2023年 1月 (6)

2022年12月 (2)

2022年11月 (5)

2022年10月 (6)

2022年 9月 (5)

2022年 8月 (4)

2022年 7月 (13)

2022年 6月 (23)

2022年 5月 (6)

2022年 4月 (4)

2022年 3月 (3)

2022年 2月 (4)

2022年 1月 (5)

2021年12月 (3)

2021年11月 (7)

2021年10月 (5)

2021年 9月 (6)

2021年 8月 (8)

2021年 7月 (6)

2021年 6月 (6)

2021年 5月 (5)

2021年 4月 (5)

2021年 3月 (5)

2021年 2月 (4)

2021年 1月 (6)

2020年12月 (4)

2020年11月 (6)

2020年10月 (4)

2020年 9月 (4)

2020年 8月 (4)

2020年 7月 (4)

2020年 6月 (9)

2020年 5月 (5)

2020年 4月 (1)

2020年 3月 (3)

2020年 2月 (6)

2020年 1月 (7)

2019年12月 (1)

2019年10月 (2)

2019年 9月 (1)

2019年 8月 (1)

2019年 7月 (4)

2019年 6月 (2)

2019年 5月 (2)

2019年 4月 (3)

2019年 3月 (1)

2019年 2月 (4)

2019年 1月 (1)

2018年12月 (2)

2018年11月 (5)

2018年10月 (6)

2018年 9月 (5)

2018年 8月 (4)

2018年 7月 (8)

2018年 6月 (10)

2018年 5月 (10)

2018年 4月 (8)

2018年 3月 (7)

2018年 2月 (10)

2018年 1月 (7)

2017年12月 (5)

2017年11月 (6)

2017年10月 (8)

2017年 9月 (8)

2017年 8月 (8)

2017年 7月 (7)

2017年 6月 (7)

2017年 5月 (7)

2017年 4月 (6)

2017年 3月 (9)

2017年 2月 (6)

2017年 1月 (10)

2016年12月 (8)

2016年11月 (5)

2016年10月 (5)

2016年 9月 (7)

2016年 8月 (5)

2016年 7月 (5)

2016年 6月 (5)

2016年 5月 (6)

2016年 4月 (4)

2016年 3月 (5)

2016年 2月 (3)

2016年 1月 (2)

2015年12月 (3)

2015年11月 (5)

2015年10月 (4)

2015年 9月 (4)

2015年 8月 (4)

2015年 7月 (7)

2015年 6月 (6)

2015年 5月 (5)

2015年 4月 (6)

2015年 3月 (5)

2015年 2月 (2)

2015年 1月 (3)

2014年12月 (5)

2014年11月 (3)

2014年10月 (5)

2014年 9月 (10)

2014年 8月 (9)

2014年 7月 (7)

2014年 6月 (9)

2014年 5月 (13)

2014年 4月 (10)

2014年 3月 (5)

2014年 2月 (3)

2014年 1月 (6)

2013年12月 (2)

2013年11月 (11)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:30
  • 昨日のアクセス:49
  • 総アクセス数:805291

QRコード

明けましておめでとうございます。

  • ジャンル:日記/一般
新年明けましておめでとうございます。

今年も宜しくお願いいたします。

年越しはカウントダウンを待たずに寝てしまった(笑)

そして、31日の買い物の帰りは鳥の糞をくらうという(笑)

1日はそれなりにオセチ料理も食べ、餅も15個と満腹で満足の元旦でした。


釣りの方は、しばらく時間が経ってしまいましたが、31日にさかのぼります。

いわゆる釣り納めの日。

まあ、特別なことをするわけでもなくTRACY25で広く、そして縦のレンジを探る。

夏のデイゲームのようなアップテンポの釣りではなく、しっかりと魚の居るレンジを見つけることが、釣果に繋がる。
yghj6zi9r7w9d3dihdy3_480_480-f5d07e45.jpg

早速、1尾キャッチした後はカラーチェンジ。
czv996rrwajj5p7xm4vr_480_480-ab371444.jpg

同じカラーを投げ続けても後が続かなく、カラーを小まめに変えていく。

そして、次はニンジャリ。

今回は前回とは異なり、しっかりダートさせて、しっかり止める。

アピールと喰わせの間のメリハリが釣果の鍵となった。
3yw35fcu4n8nv785dzr4_480_480-77585fd1.jpg
k6e22ncazcdhk9irmjar_480_480-a1fce2be.jpg

もちろん、カラーもそうだ。
d8pmbdujajmy5kikewf9_480_480-699e042e.jpg

TRACYと同じく、ニンジャリも小まめにカラーローテ。
umsgfb4gik725k87v2r9_480_480-2f2d7ced.jpg
dns78vrpbdb6kzza74m8_480_480-e8294cc3.jpg

釣り納めは、それなりに楽しめました。

まあ、サイズは望めないですが・・・

さあ、次は年明けからのゲーム内容です。

Tackle date
Rod: Ballistick 94M TZ/NANO
Reel: 12 EXSIST 3012H
line: Super fire line 16lb

コメントを見る