プロフィール
BlueTrain
茨城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:154
- 昨日のアクセス:744
- 総アクセス数:1348612
QRコード
更新しなくならないようにするためのブログ更新。
- ジャンル:日記/一般
1週間くらい書きそびれていた。
先週は熱砂ライブが中止になってそれでも釣りには行っていたんだけど、たいした事は無かった(釣れなかった)。
大荒れで全く釣りに行けない。
数学の勉強の方もなぜか全然進まず。
自分は数学が好きで、学生が終わってからもたまに勉強している。
最近はヒラメ釣りの為に機械学習をやろう…
先週は熱砂ライブが中止になってそれでも釣りには行っていたんだけど、たいした事は無かった(釣れなかった)。
大荒れで全く釣りに行けない。
数学の勉強の方もなぜか全然進まず。
自分は数学が好きで、学生が終わってからもたまに勉強している。
最近はヒラメ釣りの為に機械学習をやろう…
- 2019年6月14日
- コメント(1)
昨日の記事の反省。
- ジャンル:日記/一般
昨日書いた記事の内容の論理が間違っていたので非公開にし、しばらくかけて直します。
本当は対偶を書きたかったんだけど、その対偶の定義を激しく間違えていて、全部ダメになっていた。
AならばBである→BでないならAでない
という論理にならなければならないので
ヒラメのベイトはイワシだけである、→イワシでないものは…
本当は対偶を書きたかったんだけど、その対偶の定義を激しく間違えていて、全部ダメになっていた。
AならばBである→BでないならAでない
という論理にならなければならないので
ヒラメのベイトはイワシだけである、→イワシでないものは…
- 2019年6月6日
- コメント(0)
飛びキング初フィッシュ。
- ジャンル:日記/一般
今日も朝マズメに。
うごごごご
荒れて昨日の良さそうな海浜流群が無くなってる・・・
というわけで、朝(?)の2:30に起きたのに釣りよりも地形探しからスタート。
心の故郷K釜に。
あまりに荒れていたので最近買いなおした飛びキングを使ってゆっくりまきしているとガンとキミの良いバイト。
変な振動があったので、…
うごごごご
荒れて昨日の良さそうな海浜流群が無くなってる・・・
というわけで、朝(?)の2:30に起きたのに釣りよりも地形探しからスタート。
心の故郷K釜に。
あまりに荒れていたので最近買いなおした飛びキングを使ってゆっくりまきしているとガンとキミの良いバイト。
変な振動があったので、…
- 2019年6月4日
- コメント(0)
イワシの睡眠狙いという概念。
- ジャンル:日記/一般
今日は起きる時間を間違えたのか2:45分に起きてしまった。
いや、間違えではない・・・
ヒラメと言うのは水温ではなく日照量によって朝マズメが決まっている。
即ち朝マズメの概念は四季によって違うのでこの時間に釣りに行かなければならないのだ。
ついてみると、それでも陽が上っている・・・
前日に地形の解説かな…
いや、間違えではない・・・
ヒラメと言うのは水温ではなく日照量によって朝マズメが決まっている。
即ち朝マズメの概念は四季によって違うのでこの時間に釣りに行かなければならないのだ。
ついてみると、それでも陽が上っている・・・
前日に地形の解説かな…
- 2019年6月3日
- コメント(0)
そなえよつねに
- ジャンル:日記/一般
木曜日。
この日はゆっくりと12時から釣りに。
なんか魚がいるらしい、とはこの日の朝からあらゆる筋から情報があった。
ついてみて数投するとナンカキタ。
スレがかりのセイゴフッコ。
それでも魚がいるというのは大変珍しい。
海流を確認すると知らない内に温水波及があった模様。
土曜日の今日が北風が吹きそうだった…
この日はゆっくりと12時から釣りに。
なんか魚がいるらしい、とはこの日の朝からあらゆる筋から情報があった。
ついてみて数投するとナンカキタ。
スレがかりのセイゴフッコ。
それでも魚がいるというのは大変珍しい。
海流を確認すると知らない内に温水波及があった模様。
土曜日の今日が北風が吹きそうだった…
- 2019年6月1日
- コメント(1)
ホウボウが方々に打ち揚るという事態。
- ジャンル:日記/一般
今日も頑張って釣りに行った。
気になるポイントだったのはカミガマ。
ここのポイントは経験的に南風の時入りやすいような気がしている。
それにこの地帯だけ水温が高いのだ。
スナメリが居たがノーバイト。
ここのポイントは水深があって苦手。
場所を移動。
ここではメタルジグが届きそうな位置にシラス船。
離岸流の周…
気になるポイントだったのはカミガマ。
ここのポイントは経験的に南風の時入りやすいような気がしている。
それにこの地帯だけ水温が高いのだ。
スナメリが居たがノーバイト。
ここのポイントは水深があって苦手。
場所を移動。
ここではメタルジグが届きそうな位置にシラス船。
離岸流の周…
- 2019年5月27日
- コメント(0)
まだイマイチだったけど。
- ジャンル:日記/一般
昨日は一応の出撃。
昼の12時くらいに到着。
かなり暑い。
前から目を付けていたポイントにIN。
このポイントは今年は台風の目になりそうな地形の土台ができているので、恐らく毎回見ることになる。
しかしこの日はあんまり良くないご様子。
なぜかホウボウが打ち揚っており、なんらかの変化が海にあった模様。
このホウ…
昼の12時くらいに到着。
かなり暑い。
前から目を付けていたポイントにIN。
このポイントは今年は台風の目になりそうな地形の土台ができているので、恐らく毎回見ることになる。
しかしこの日はあんまり良くないご様子。
なぜかホウボウが打ち揚っており、なんらかの変化が海にあった模様。
このホウ…
- 2019年5月26日
- コメント(1)
ウェーダーを購入する。
- ジャンル:日記/一般
なんかこの前の記事がfimoでランキング1位になってしまった。
ブログを始めた頃は、ランキング1位になるなんて夢のまた夢。
今週に入ってから鉾田は大荒れ。
ぱっと見でアウトな海況なので釣りに行ってない。
それでも、海の荒れが収まり次第サーフシーズン開幕と言っていいような材料がそろいつつある。
今日も気温が高…
ブログを始めた頃は、ランキング1位になるなんて夢のまた夢。
今週に入ってから鉾田は大荒れ。
ぱっと見でアウトな海況なので釣りに行ってない。
それでも、海の荒れが収まり次第サーフシーズン開幕と言っていいような材料がそろいつつある。
今日も気温が高…
- 2019年5月23日
- コメント(1)
水温と気温の関係ではないかと思うサーフヒラメの不調。
- ジャンル:日記/一般
自分はもうサーフヒラメについては殆ど完成した考え方を持っているので、疑問に思う事が少なくなってしまった。
ひらめっぱりの釣果報告を見てみると、今年はサーフは散々。
地獄絵図のように釣れていない。
とはいえ、堤防ヒラメはお盛んなようで、結構釣れているみたいだ。
これについては結構に思う事があって、なんで…
ひらめっぱりの釣果報告を見てみると、今年はサーフは散々。
地獄絵図のように釣れていない。
とはいえ、堤防ヒラメはお盛んなようで、結構釣れているみたいだ。
これについては結構に思う事があって、なんで…
- 2019年5月18日
- コメント(0)
最新のコメント