プロフィール

BlueTrain

茨城県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:627
  • 昨日のアクセス:543
  • 総アクセス数:1348341

QRコード

座布団ヒラメ登場。

  • ジャンル:日記/一般
今日は鉾田に。
朝は北ポイント。
このポイントはヨコヨブと手前の流れのみ。
しっかり撃つが出なそうな感じ。
情報では一昨日は大爆発だったらしい。
地形も悪いが、ベイトの目安の鳥も静かなので場所を移動。
その移動の最中にスタックしてるおじさんがいて車を引っ張ってやる。
朝まずめ時間が失われる・・・
移動先は…

続きを読む

久々の更新。

  • ジャンル:日記/一般
最近すっかりfimoを更新する気が無くなってしまっていたが、今日はヒラメラーさんとお会いしてサーフ釣りをして楽しくできた。
また書き出そうと思う。
釣行は何回かあった。
なんか色々あったが、ヒラメサイズは出せなかった。
うれしかったのは、声を掛けてもらって、動画見てます、とかブログ読んでます、って言っても…

続きを読む

カタクチの小さいのでヒラメ出た。

  • ジャンル:日記/一般
17日の木曜日。
この日は台風後で初めて釣行。
下げ止まりだとこんな感じでヨコヨブが沖に構えていて釣れる気がしない。
また鉾田がダメかなぁと思っていたんだけど場所によってはいい地形もあった。
こんな地形なら朝マズメは良さそうなので、今日はここを当て込んで釣りに。
21日(月)
今日は鉾田に。
前回入った場所…

続きを読む

神栖の沖の瀬狙いの動画の宣伝。

  • ジャンル:日記/一般
この前行った神栖の沖の瀬狙いの動画。
https://www.youtube.com/watch?v=ceprmadexDA&t=551s
今年は離岸流みたいな地形は殆ど無かったので沖の瀬狙いが多い。
ヒラメ釣りはイワシだけ考えていればいいので、沖の瀬狙いの場合、夜に浮いて入って来たイワシが沖の瀬というプールから出られなくなって、下げ止まりの瀬の切れ…

続きを読む

鉾田サーフ。

  • ジャンル:日記/一般
今日はヒラメラーさんの復帰祝いサーフ。
神栖の爆風から逃れて、鉾田にいらっしゃった。
実際は神栖はそんなに風は吹いて無かったみたい。
だけどイワシは抜けてたようで、やはり北風で抜けていた。
ヒラメラーさんはなんと朝三時には鉾田に乗り込んでいて、昨日退院してきたとは思えない。
病気は大丈夫だったのですか?…

続きを読む

ヒラメのベイトはイワシだけ。

  • ジャンル:日記/一般
今日は鉾田に。
全然釣れなくて鹿島に行ってマゴチを揚げました。
ところが、この前お会いした方に情報を教えてもらって今日は神栖がカタクチが打ち揚って祭りの模様。
送られてきた釣果に愕然としました。
なんかこのマゴチに悪いような気分になってしまった。
美味しく食べるので許してくれ。
ただ、今になって思うとこ…

続きを読む

内容の濃かった神栖釣行。

  • ジャンル:日記/一般
今日は神栖に。
朝の幻想的な光景の正体はおっちゃんが燃やしたゴミの煙。
このように風が緩やかだと線形のようにキレイに流れる。
この後風が吹いて煙たくてすぐ場所を移動した。
しょうがなく向かった先はHL付近。
ここのポイントは初心者の方が多く、熟練アングラーはあまり入らない傾向がある。
なので逆穴になってい…

続きを読む

鉾田と鉾田のログ。

  • ジャンル:日記/一般
昨日は鉾田に。
朝行くとイイジマさんが、名前忘れちゃったんだけど、チンチンの大きくなったのを釣っていた。
あれ名前なんだっけな?大きくなると余計黒くなるヤツ。
思い出せない。
釣りの方はなんかちっこいベイトが入っているみたいで魚っ気はある。
ブレイクラインのウェッジただ巻きで一ヒットで終了。
状況的に不…

続きを読む

ソゲの釣れそうな地形とは。

  • ジャンル:日記/一般
今日は鉾田。
今年の鉾田はこれまでの所、ソゲばっかりでキープサイズが釣れない。
自分の目標はとにかく美味しい魚を釣って帰るという事。
今日は試しに、来る道から一番近いサーフに取り敢えず出てみることに。
すると、ぱっと見では結構良い地形ではないか。
早速竿を出すことに。
一番良いポイントに入って取り敢えず…

続きを読む

不思議の海の神栖。

  • ジャンル:日記/一般
昨日は鉾田に。
地形はそんなに悪くはあんまいと踏んで少し気合を入れてスタート。
しかしその気合と裏腹に、高切れ2連発で中々釣りが出来ない。
少しずつジムニーで移動しながら気になるところをチェックしていると、大して気にもならないような地形で座布団クラスのヒラメが揚がっていて、自分の目の効かなさにビックリ…

続きを読む