プロフィール

BlueTrain

茨城県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/11 >>

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

検索

:

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:266
  • 昨日のアクセス:339
  • 総アクセス数:1368238

QRコード

ヒラツイカップ。腱鞘炎との闘い。

  • ジャンル:日記/一般
ヒラツイカップを始めるにあたり、持病の腱鞘炎の対策の為に今年に入ってから筋トレをやっていた。
しかし全然効果なくて腱鞘炎がしっかりと再発。
ビニールを手に巻いたような感覚でチクチク痛むので箸でご飯を食べるが出来なくなるほどの痛み。
上手くやりながらヒラツイカップに挑むしかない。
最近のヒラツイカップは…

続きを読む

先週の釣行。ヒラツイカップ。刻を超えて。

  • ジャンル:日記/一般
今週は平日に数回、朝に見回りに行くも少しやって帰ってしまうことが多くなってきた。
土日は釣りに行かず釣力を充填させる。
先週木曜日。
この日はある程度イワシの居る地域を絞った。
そして読み通りのカタクチの鳥山。
この量のカモメと沖合にいる鳥の量、鳥山が出来る時間帯を考えるとたとえ見えなくてもこれはもうカ…

続きを読む

スターダストメモリーズ。ヒラツイカップの残光。

  • ジャンル:日記/一般
先週のヒラツイカップ10日目。
この日は確か南東ウネリで微荒れ。
南風の影響か、かなり魚が抜けた様子。
そしてその週末。
とうとうヒラツイカップで座布団が出ました。
https://hiratwi.top/
2日連続の座布団のウェイインをしていただきました。
ヒラツイカップはかなり盛り上がっておりますので参加してない方も是非…

続きを読む

ポケットの中のヒラツイカップ

  • ジャンル:日記/一般
ヒラツイカップ3日目 この日は釣りをサボり。
それでも午前中に2枚ウェイインがありました。
ツワモノだらけ。
4日目
自分は様子を見にサーフへ。
かなり荒れててラインを傷めそうだったので竿を出さずに帰宅。
大会参加者の方はそれでもソゲをあげていた。
もはや誰も何も釣れないという事はないんだろう。
こんなに…

続きを読む

ヒラツイカップ2日目。

  • ジャンル:日記/一般
2日目も元気に朝まずめ。
もう3時半に起きて出撃するも5時にしか到着しない。
まずはちょっと心当たりのある場所にサーフイン。
しかし地形も悪く、ヘッドランド周りをやってみて反応が無かったので移動。
朝まずめにHL周りで反応がないという事はサーフはほとんどいない。
逆にサーフが全然ダメでもHL周りは結構居たり…

続きを読む

ヒラツイカップ一日目

  • ジャンル:日記/一般
ヒラツイカップ一日目
一日目を書く前に最近の練習の成果。
ここのところ全く竿に何も掛からず。
唯一掛かった魚がカタクチイワシ。
自分はよく「イワシを追いかければヒラメは釣れる!」と豪語しているんだけどイワシしか釣れないとはこれ如何に。
今日からヒラツイカップというツイッター専用の大会を開催。
https://hir…

続きを読む

サーフの散逸構造について

  • ジャンル:日記/一般
一昨日も釣行。
ライントラブルで40分くらい時間をロスト。
その後は全くレンジが分からず。
かっ飛び棒もメタルジグもレンジに沿って動かしながら巻いてくることができない。
一回底を取ってからゆっくり巻くだけなんだけど、気が短くなりすぎててぐるぐる巻いてしまう。
ルアーの編成が少し偏っているので直す。
あと…

続きを読む

サーフ釣り練習開始。

  • ジャンル:日記/一般
昨日は久々のサーフ釣り。
朝まずめが終わってもまだ残っているであろう遊泳力の弱い小さいシラス(仔魚)をベイトと仮定して下げ止まり前後に狙いを定めるも不発。
ちゃんと小さい鳥がシラスを啄んでいたのでシラスがベイトというのも間違いはなさそう。
ちなみにこの謎の白い鳥を僕はララァ・スンと名付けている。
白鳥…

続きを読む

釣り具のマーケティングについてその② 大企業の失敗から見るリピート率とトライアル率

  • ジャンル:日記/一般
自分は土地を貸すようなこともあるのでフランチャイズ先にIステーキを検討してみたらどうかと言われたことがある。
2018年に話があって、いきなりステーキは絶好調の時だったが自分は明確な理由があって辞めといた。
その理由がリピート率とトライアル率。
リピート率というのは「繰り返し購入する率」の事でトライア…

続きを読む

ナマジング&タイラバ。

  • ジャンル:日記/一般
大会の練習も兼ねて木曜日はバス釣りに。
雨で増水中。
堰になぜか雷魚やナマズ、鯉、フナが大量に集まっていてミノーを通すとナマズが口を使おうとしていた。
が、2回目通すともうスレ。
メガバスのonetenをジャーキングして二ホンのナマズ。
もう10年以上バス釣れていない。
今日は久々にヒラメラーさんと船。
マツ隊…

続きを読む