プロフィール
BlueTrain
茨城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:51
- 昨日のアクセス:139
- 総アクセス数:1309821
QRコード
▼ ヒラツイカップ2日目。
- ジャンル:日記/一般
2日目も元気に朝まずめ。
もう3時半に起きて出撃するも5時にしか到着しない。
まずはちょっと心当たりのある場所にサーフイン。
しかし地形も悪く、ヘッドランド周りをやってみて反応が無かったので移動。
朝まずめにHL周りで反応がないという事はサーフはほとんどいない。
逆にサーフが全然ダメでもHL周りは結構居たりする。
少し南に下ると冬のころからずっとある離岸流に人だかり。
ここは数日の間ちょこちょこ出ているウワサは聞いていた。
流れに合わせて釣りをしようとすると隣の方がすぐさまヒラメを揚げる。
この釣れ方は釣れないパターン。
大体入ろうと思った瞬間に釣られてしまうとその後ダメなことが多い。
離岸流に1時間、ランガンに1時間くらい掛けて移動。
ランガン中はそれっぽい地形なし。

南に移動すると結構いい離岸流。
ヒラメが出ている場所がシャローより深いところっぽいのでここにIN。
いい加減ソゲくらい釣りたい、と昔よくやっていたフィネス的な釣り方をしてみる。
投げて巻かずにフォールだけしていると昨日買ったレビンヘビーUVにアタリ。
最初だけ威勢のいい引きはソゲ。

流石にうれしかった。
あとロッドをまたモアザンブランジーノ110Hに戻した。
いざとなるとパワーがモノを言うのでやはりこっちのほうが信頼がある。
2日にして手にしびれが残る。
そのくらいの豪竿。
ヒラツイカップは今日もかなりの方がウェイインしており、そしてかなりの方が仕事前にサーフインされていて早くもアツい状態に。
今日も4枚くらいウェイインがありました。
みなさん気合が入っていて自分も張り合いがあります。
もう3時半に起きて出撃するも5時にしか到着しない。
まずはちょっと心当たりのある場所にサーフイン。
しかし地形も悪く、ヘッドランド周りをやってみて反応が無かったので移動。
朝まずめにHL周りで反応がないという事はサーフはほとんどいない。
逆にサーフが全然ダメでもHL周りは結構居たりする。
少し南に下ると冬のころからずっとある離岸流に人だかり。
ここは数日の間ちょこちょこ出ているウワサは聞いていた。
流れに合わせて釣りをしようとすると隣の方がすぐさまヒラメを揚げる。
この釣れ方は釣れないパターン。
大体入ろうと思った瞬間に釣られてしまうとその後ダメなことが多い。
離岸流に1時間、ランガンに1時間くらい掛けて移動。
ランガン中はそれっぽい地形なし。

南に移動すると結構いい離岸流。
ヒラメが出ている場所がシャローより深いところっぽいのでここにIN。
いい加減ソゲくらい釣りたい、と昔よくやっていたフィネス的な釣り方をしてみる。
投げて巻かずにフォールだけしていると昨日買ったレビンヘビーUVにアタリ。
最初だけ威勢のいい引きはソゲ。

流石にうれしかった。
あとロッドをまたモアザンブランジーノ110Hに戻した。
いざとなるとパワーがモノを言うのでやはりこっちのほうが信頼がある。
2日にして手にしびれが残る。
そのくらいの豪竿。
ヒラツイカップは今日もかなりの方がウェイインしており、そしてかなりの方が仕事前にサーフインされていて早くもアツい状態に。
今日も4枚くらいウェイインがありました。
みなさん気合が入っていて自分も張り合いがあります。
- 2021年6月2日
- コメント(0)
コメントを見る
メガバス(Megabass) (2019-10-18)
価格:¥2,970
価格:¥2,970
fimoニュース
登録ライター
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 2 日前
- hikaruさん
- 名称不明
- 7 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 8 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 8 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 12 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- KJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント