プロフィール
BlueTrain
茨城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:164
- 昨日のアクセス:272
- 総アクセス数:1305953
QRコード
▼ 久々に楽しかった釣行。
- ジャンル:日記/一般
今年に入って体調不良が続き、釣りに行っても釣りにならない程の腹痛を抱えておりました。
胃の痛みだと思っていたのだけど、左腹上部というちょっと変わったところ。
もしかしたら大病かと思っていましたが、今回の病院で診断してもらった病名が「機能性ディスペプシア」
大した事のない神経性のものなので、一切気にせずに釣りに行ってまいりました。

昨日は珍しく地元、霞ヶ浦。
シラウオパターンなるものがあるらしい。
そして満を持して今日のサーフ!
まるで桑田真澄の復帰登板のような久しぶり感。
思えば去年の11月、まぁそこそこ釣ってはいたものの、胃の痛みのせいで殆ど釣りにならなかった。
釣りに行っても「早く動画撮って帰りたい」という気持ち。
ルアーを巻くスピードも自然と速くなってしまっていた。
今日は本当に久々に気にせず釣りが出来る。
メジャーポイントのお気に入りサーフも普段と比べて景色も違う。
いや、ひょっとするといつもより地形がいい。
海流図とクロロフィルaの発生状況などから多分シラスは入っているはず。
沖に瀬の入っている地形、いわゆる沿岸洲トラフ型の地形ながら、場所によっては大きく離岸流の出ている場所がある。
どうやらメジャーポイントは浸食された場所と堆積した場所が明確に出ている模様。
堆積地域に歩を進め、今回は居残りベイトを狙うために掘れた流れの出ている場所をヒラメタルZで叩いていると、なんと久々のバイト!
アワセをすかさず入れるがリールの調子がおかしい。
全然ドラグが閉まっていない。
そこそこの重みと首振りにも拘わらず無念のアワセが決まらなくてのバラシ。
しかし、本当に久々のアタリ。
自分の感覚だとヒラメだと思う。
カモメも一羽だったが浮いていたので多分入っているのだろう。

自分もびっくりだったんだけど、この冬は時たま鹿島灘にイワシが入って来たらしい。
冬にも拘わらず座布団の情報があった。
また、県北地域も同じように鳥山なども発見出来て、その翌朝にイワシが接岸していた。
(真冬でも朝にイワシが接岸するのは自分の仮説通りだった。)
今日は釣りが久々に面白く感じた。
釣れないのは自分の準備不足のせいだし、釣り場で困っている人が居たら助けるし、そこにいるだけでも楽しいもの。
今日は本当に桑田真澄の復活登板みたいな釣行で初ストライク獲れたくらいの気持ちでした。
まぁ打者が村田修一だったら関係なくホームランにしてきただろうけど。
胃の痛みだと思っていたのだけど、左腹上部というちょっと変わったところ。
もしかしたら大病かと思っていましたが、今回の病院で診断してもらった病名が「機能性ディスペプシア」
大した事のない神経性のものなので、一切気にせずに釣りに行ってまいりました。

昨日は珍しく地元、霞ヶ浦。
シラウオパターンなるものがあるらしい。
そして満を持して今日のサーフ!
まるで桑田真澄の復帰登板のような久しぶり感。
思えば去年の11月、まぁそこそこ釣ってはいたものの、胃の痛みのせいで殆ど釣りにならなかった。
釣りに行っても「早く動画撮って帰りたい」という気持ち。
ルアーを巻くスピードも自然と速くなってしまっていた。
今日は本当に久々に気にせず釣りが出来る。
メジャーポイントのお気に入りサーフも普段と比べて景色も違う。
いや、ひょっとするといつもより地形がいい。
海流図とクロロフィルaの発生状況などから多分シラスは入っているはず。
沖に瀬の入っている地形、いわゆる沿岸洲トラフ型の地形ながら、場所によっては大きく離岸流の出ている場所がある。
どうやらメジャーポイントは浸食された場所と堆積した場所が明確に出ている模様。
堆積地域に歩を進め、今回は居残りベイトを狙うために掘れた流れの出ている場所をヒラメタルZで叩いていると、なんと久々のバイト!
アワセをすかさず入れるがリールの調子がおかしい。
全然ドラグが閉まっていない。
そこそこの重みと首振りにも拘わらず無念のアワセが決まらなくてのバラシ。
しかし、本当に久々のアタリ。
自分の感覚だとヒラメだと思う。
カモメも一羽だったが浮いていたので多分入っているのだろう。

自分もびっくりだったんだけど、この冬は時たま鹿島灘にイワシが入って来たらしい。
冬にも拘わらず座布団の情報があった。
また、県北地域も同じように鳥山なども発見出来て、その翌朝にイワシが接岸していた。
(真冬でも朝にイワシが接岸するのは自分の仮説通りだった。)
今日は釣りが久々に面白く感じた。
釣れないのは自分の準備不足のせいだし、釣り場で困っている人が居たら助けるし、そこにいるだけでも楽しいもの。
今日は本当に桑田真澄の復活登板みたいな釣行で初ストライク獲れたくらいの気持ちでした。
まぁ打者が村田修一だったら関係なくホームランにしてきただろうけど。
- 2020年3月25日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 4 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 3 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 6 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 7 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 18 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント