プロフィール
BlueTrain
茨城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:164
- 昨日のアクセス:279
- 総アクセス数:1306232
QRコード
▼ 波崎。
- ジャンル:日記/一般
今日は波崎。

到着。
カモメがいるようだし、イワシでも入ってんのかな?
期待を込めてスタートするも地形は甚だ悪い。
ブレイクライン手前でミニエイ

ヒラメラーさんに教えてもらったポイント近くに足を運ぶ。

かなり荒れているがいい流れがあり、メタルジグを流してみる。
が、波を上半身まで被るほどの大荒れ。
波がさらに荒くなり退散。
因みに波崎では波高2,5mというバカみたいに荒れた時でも釣れた事がある。
荒れた時の特徴としては、離岸流ではない、全く深さが無い場所で実績がある。
水色はいい感じだったけど、もうちょっと地形が欲しかったな。
シラスさえ入れば昼間でも釣れると確信しているけど、中々そういうわけにもいかないらしい。
これで春夏シーズンは恐らく終わり。
8月からは秋として釣る事にする。
前半戦を終えた感想としては、かなり苦戦した。
去年と比べればある程度釣りの腕が上がったのでもっと釣れるかと思った。
もっとカタクチイワシが入るかと思ったけど、かなり少なく感じた。
カタクチイワシがサーフに接岸したと思ったのは数日くらいしかなかった。
去年は8月もカタクチイワシがいたけど、今年はかなり怪しい。
これから数日は台風の影響で釣りは無理そう。
一応台風と台風の合間の31日は行く予定にしておくけど、先の予報は分からない。
今回の台風後の地形の予想としては、高潮が起きてしばらくは手前が大きく掘れている地形だと思う。
台風後にいきなり良くなったりして。

到着。
カモメがいるようだし、イワシでも入ってんのかな?
期待を込めてスタートするも地形は甚だ悪い。
ブレイクライン手前でミニエイ

ヒラメラーさんに教えてもらったポイント近くに足を運ぶ。

かなり荒れているがいい流れがあり、メタルジグを流してみる。
が、波を上半身まで被るほどの大荒れ。
波がさらに荒くなり退散。
因みに波崎では波高2,5mというバカみたいに荒れた時でも釣れた事がある。
荒れた時の特徴としては、離岸流ではない、全く深さが無い場所で実績がある。
水色はいい感じだったけど、もうちょっと地形が欲しかったな。
シラスさえ入れば昼間でも釣れると確信しているけど、中々そういうわけにもいかないらしい。
これで春夏シーズンは恐らく終わり。
8月からは秋として釣る事にする。
前半戦を終えた感想としては、かなり苦戦した。
去年と比べればある程度釣りの腕が上がったのでもっと釣れるかと思った。
もっとカタクチイワシが入るかと思ったけど、かなり少なく感じた。
カタクチイワシがサーフに接岸したと思ったのは数日くらいしかなかった。
去年は8月もカタクチイワシがいたけど、今年はかなり怪しい。
これから数日は台風の影響で釣りは無理そう。
一応台風と台風の合間の31日は行く予定にしておくけど、先の予報は分からない。
今回の台風後の地形の予想としては、高潮が起きてしばらくは手前が大きく掘れている地形だと思う。
台風後にいきなり良くなったりして。
- 2018年7月26日
- コメント(3)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 4 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 7 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 8 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 20 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント