プロフィール

BlueTrain

茨城県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/3 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:72
  • 昨日のアクセス:163
  • 総アクセス数:1223301

QRコード

爆風サーフでなんとか釣れた今日の釣行。

  • ジャンル:日記/一般
今日は鹿島灘サーフ。

昨日は久々の肉体仕事


清掃は前は仕事の一つだった。

管理物件の清掃をやっといた。


ところが、空いた日に入れたつもりの清掃のはずが本業の鹿島灘では大変な騒ぎになっていて祭り状態との事。

なんで清掃入れた日なんだ・・・と思いながらも、明日こそはと気合を入れての今日の出撃。


朝6時に到着すると普段なら釣りをしないレベルの波濤。



でもこんな状態でも昨日は釣れたとの事で竿を出します。

「ここはシーズンに必ず座布団出るな」という地形を撃ってみるもノーバイト。

良い地形を見つけたのが収穫でした。

ここは少し凪いだら確実に入ります。


撃ち終わったタイミングでイワシマンさんに定時報告を入れると、少し南に鳥山があるとの事。

風で押されて南に行っていると踏んで、教えてもらった場所より更に南に入ると、同じ読みだったのかイワシマンさんが既に釣られていました。

入る際に駐車場ですれ違った方に、「マイワシにサメとスナメリついている」との情報を頂き少し微妙でしたが投げてみることに。

風は非常に強く、11m/sとの予報でしたが、それよりあったように思います。


しかしド干潮近くで波がペラペラで荒れているのにも関わらず流れの押しが弱いです。

これは自分の地形の記事の、波高と波長の関係で波長が短いのに波高があると早めに波が破砕してエネルギーが岸際まで伝わらないのです。

非常に難しい話ですが、波の理屈が自分のサーフ釣りの極意。


潮位が上がって波の押しが強くなるまで車でぐっすり寝待ち。


そして上げ八分くらいで再びサーフイン。

風はとても強くなっており、何もしなくてもリールのハンドルノブが風車のようにクルクルと回転。




ウィングビームで離岸流の際を狙いますが、やはり離岸流は釣れませんので、波の来る瀬の上に場所を移動していくとショートバイト発生。

ウィングビームのフロントフックのセッティングは設計ミスと言えるほどエビってしまうのでシーバス相手には用をなしません。


気にせず投げているとカモメが通りかかったタイミングで単発バイト発生。

巻アワセで乗ったところからシーバスと判定しましたが、波でどんどん寄せられて全く引かず。

舌平目と迷った上に揚がった魚はギリギリのスズキサイズ。





とにかく風が強く、台風ばりの爆風でしたがなんとか一本出て良かったです。

しかも横殴りの雨が顔に当たって痛いのなんの。

非常に価値のある一匹となりました。



・食べる話

マイワシ付きとの事で味に期待し、持ち帰ってベイトチェック。



マイワシとカタクチでした。

脂ものっており期待しております。

自分はサーフで釣れる魚は旬によると思っていて、

6~8月はシーバス、9月はマゴチ、10~11月は特に無くて12月~4月頭まではヒラメが美味しいと思っています。

ヒラメは通年美味しい魚ではあるのですが、特に冬のヒラメは身が甘いです。

自分はマゴチは川に近い地域は少し臭いが残っていてあんまり好きじゃないです。

鉾田と神栖で風味が違うのに気づいてしまったのであんまり食べません。

シーバスは断然夏が美味しくて、天然の出来の悪い鯛より遥かに美味しいです。

夏の間はキロ2000~ぐらいする高級魚。

しかし個体に当たり外れが大きい魚でもあります。


・今日気づいたこと


その1、umibouzのフック買ったけど、このくらいのサイズのシーバスで折られてしまい、耐久度がないのでおススメしませんが刺さりは良かったです。

ブラックバスとかにはいいかもしれないです。

その2、Gクラ1092の腰がいよいよ抜けてきてキャストが全然安定しなくなりました。

変なクセが付きそうなのでロッド購入します。


・まとめ

今日はとにかく爆風の中で釣れたのが良かったです。

今日行った人は分かると思うけど昼は滅茶苦茶風強くて普通のサーフアングラーは釣りしません。

それでもイワシさえ入っていれば自分はどんな状況でも必ず釣れる魚はいると確信しています。

おわり。

コメントを見る