プロフィール

BlueTrain
茨城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:3
- 昨日のアクセス:288
- 総アクセス数:1363109
QRコード
▼ 10月21日釣行。
- ジャンル:日記/一般
10月21日。
前日の20日は大分調子が良かったみたいで、かなりの人が複数枚のヒラメをゲットしていたとの事。
少し風が強かったが出撃。
着いてみるとそこそこの荒れ方。
朝のうちなのでそれほど風も強くなく範囲内。
馬瀬に入ってトレースコースを割り出して、2,3投目でゴツンとアタリがあり小刻みなシェイクでヒラメと気づき一応丁寧にやり取り。

ダイワヒラメタルtg40g
ソゲでした。
ルアーが小さいため飲んでしまい、エラに刺さってしまっていたので不本意ながらキープ。
イワシを大量に吐きました。

カエリとシラスの間みたいなイワシがベイト。
この後ちょこちょことランガンするもアタリ無し。
大きく移動し、前日調子の良かった場所に入ります。
ここで少し粘っていると、なにやら不思議なアタリ。
引き上げてみるとなんと内臓。

自分の釣果の満点とは釣った時点で刺身になっているヒラメが釣れて満点なのですが、これは限りなくそれに近い状態。
丁寧にリリースしました。
その後、鳥山の情報をイワシマンさんに頂き、夕方まで投擲し続けます


激熱のはずの鳥山なのにイナダもいないなんて・・・
と思ったら帰った後に爆ったらしい。
やらかした、というやつ。
サーフヒラメの初心者講座でもやろうかと思っています。
なぜかというと、自分はそんなに釣りが上手いわけではないですが、釣れる時はほぼ数投以内で釣ります。
という事はある程度は狙って釣れているはず。
そういうのを誰かに伝えて共有出来たらなー、と思います。
前日の20日は大分調子が良かったみたいで、かなりの人が複数枚のヒラメをゲットしていたとの事。
少し風が強かったが出撃。
着いてみるとそこそこの荒れ方。
朝のうちなのでそれほど風も強くなく範囲内。
馬瀬に入ってトレースコースを割り出して、2,3投目でゴツンとアタリがあり小刻みなシェイクでヒラメと気づき一応丁寧にやり取り。

ダイワヒラメタルtg40g
ソゲでした。
ルアーが小さいため飲んでしまい、エラに刺さってしまっていたので不本意ながらキープ。
イワシを大量に吐きました。

カエリとシラスの間みたいなイワシがベイト。
この後ちょこちょことランガンするもアタリ無し。
大きく移動し、前日調子の良かった場所に入ります。
ここで少し粘っていると、なにやら不思議なアタリ。
引き上げてみるとなんと内臓。

自分の釣果の満点とは釣った時点で刺身になっているヒラメが釣れて満点なのですが、これは限りなくそれに近い状態。
丁寧にリリースしました。
その後、鳥山の情報をイワシマンさんに頂き、夕方まで投擲し続けます


激熱のはずの鳥山なのにイナダもいないなんて・・・
と思ったら帰った後に爆ったらしい。
やらかした、というやつ。
サーフヒラメの初心者講座でもやろうかと思っています。
なぜかというと、自分はそんなに釣りが上手いわけではないですが、釣れる時はほぼ数投以内で釣ります。
という事はある程度は狙って釣れているはず。
そういうのを誰かに伝えて共有出来たらなー、と思います。
- 2020年10月22日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 夏の景色の中で
- 23 分前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 10 時間前
- pleasureさん
- 『早く帰れれば・・・』 2025/…
- 1 日前
- hikaruさん
- アイザー160の間違った使い方
- 4 日前
- rattleheadさん
- BBギア:ブレードベーシック
- 6 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ














最新のコメント