プロフィール
BlueTrain
茨城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:152
- 昨日のアクセス:147
- 総アクセス数:1310515
QRコード
▼ ヒラメ1
- ジャンル:日記/一般
そろそろ今年第二陣が迫ろうとしている。
そしてそれこそが、自分の待っていたパターン。

これ。
この右上にある温水塊が鹿島灘にぶつかれば完璧である。
できれば20℃で頼む。
カタクチよりもマイワシ居そうな感じ。
昨日は朝早くに気合を入れて到着。

サーフすら映らないので月明りを撮影。
しかしホゲる。
Iさんとお話すると、地形についての考えが一致していたことにビックリ。
全く違う所から山を掘り進めていたら偶然山の真ん中でお互いのトンネルでコンニチハしたような感覚。
花山薫とスペックの戦いで奇しくも同じ構えになった時にも似ている。
今日はIさんが通い詰めていたポイントに朝方にコッソリ忍び込み一匹釣ったw

申し訳ない一枚。
45cmくらい。リリース。
水温図の分析としては、いるともいないとも言えない。
ただマイワシが居そうではあるので朝マズメは楽しめそう。
温水塊がぶつかるときがカタクチイワシチャンス。
週末は荒れ気味だが、波向きやベイトの状況から多少あれても座布団は出ることは今年の傾向から明らか。
波は1m以上の方が圧倒的に大きいのが釣れている。
自分は凪の方が釣りがしやすくて好きだが。
そろそろ座布団鬱(大きいヒラメを見て達成感で気が抜けた状態)からも回復しそうなのでハングリーアングリーで行きたいと思います。
そしてそれこそが、自分の待っていたパターン。

これ。
この右上にある温水塊が鹿島灘にぶつかれば完璧である。
できれば20℃で頼む。
カタクチよりもマイワシ居そうな感じ。
昨日は朝早くに気合を入れて到着。

サーフすら映らないので月明りを撮影。
しかしホゲる。
Iさんとお話すると、地形についての考えが一致していたことにビックリ。
全く違う所から山を掘り進めていたら偶然山の真ん中でお互いのトンネルでコンニチハしたような感覚。
花山薫とスペックの戦いで奇しくも同じ構えになった時にも似ている。
今日はIさんが通い詰めていたポイントに朝方にコッソリ忍び込み一匹釣ったw

申し訳ない一枚。
45cmくらい。リリース。
水温図の分析としては、いるともいないとも言えない。
ただマイワシが居そうではあるので朝マズメは楽しめそう。
温水塊がぶつかるときがカタクチイワシチャンス。
週末は荒れ気味だが、波向きやベイトの状況から多少あれても座布団は出ることは今年の傾向から明らか。
波は1m以上の方が圧倒的に大きいのが釣れている。
自分は凪の方が釣りがしやすくて好きだが。
そろそろ座布団鬱(大きいヒラメを見て達成感で気が抜けた状態)からも回復しそうなのでハングリーアングリーで行きたいと思います。
- 2018年11月27日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 4 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 6 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 12 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 12 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 16 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント