プロフィール
BlueTrain
茨城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:224
- 昨日のアクセス:168
- 総アクセス数:1304454
QRコード
▼ 鉾田の朝2回目
- ジャンル:日記/一般
今日は時間より早めに目が覚め早速鉾田に。
昨日スナメリや鳥が騒がしかったポイントに入る。

昨日は恒星の核融合エネルギーを遮るサングラスを忘れていたが、今日はしっかりと持参。
早速始めようとするも、なんだかいつもと違う風景。
鉾田では今まで見たことない地形だが、まぁちょっとした出っ張りか沖の瀬以外に狙えそうな場所を探す。
なんとなくここかな?という場所で投げ続ける事1時間、なんと鳥山が立ち、下には青物っぽいボイル。
が、200m先ほどで届きそうにない。

この時期いるイワシは多分カタクチイワシの未成体というちょっとちっちゃいカタクチイワシ。
8月中旬くらいから回ってくる。
その後も期待して投げるが、2時間過ぎたあたりでポイントチェンジ。
最近はあまり粘らないように気を付けている。

しかし、移動先が悪くて頭サイズ以上の波があって近づけない。
そもそも今日は波が高いからヘッドランド無い場所選んでたんだ。
まぁそれにしても水色が良くて、恐らく海流が入っていそうな感じではあった。
もうちょっと落ち着いていたら今日は一日粘っても良さそうではあったけど、釣りにならないので帰り。
この荒れでも釣りになりそうな場所を探すとなると、ヘッドランドの内側くらいか。
今日は、もし波が低ければ、釣れても良さそうだった。
地形は鉾田南部の方が良かった。
今日は気温が低かった。
ウェーディングジャケットのチャックが壊れてしまったので帰りに釣り具屋で新しいのを購入。
体感温度はいきなり寒くなった。
昨日スナメリや鳥が騒がしかったポイントに入る。

昨日は恒星の核融合エネルギーを遮るサングラスを忘れていたが、今日はしっかりと持参。
早速始めようとするも、なんだかいつもと違う風景。
鉾田では今まで見たことない地形だが、まぁちょっとした出っ張りか沖の瀬以外に狙えそうな場所を探す。
なんとなくここかな?という場所で投げ続ける事1時間、なんと鳥山が立ち、下には青物っぽいボイル。
が、200m先ほどで届きそうにない。

この時期いるイワシは多分カタクチイワシの未成体というちょっとちっちゃいカタクチイワシ。
8月中旬くらいから回ってくる。
その後も期待して投げるが、2時間過ぎたあたりでポイントチェンジ。
最近はあまり粘らないように気を付けている。

しかし、移動先が悪くて頭サイズ以上の波があって近づけない。
そもそも今日は波が高いからヘッドランド無い場所選んでたんだ。
まぁそれにしても水色が良くて、恐らく海流が入っていそうな感じではあった。
もうちょっと落ち着いていたら今日は一日粘っても良さそうではあったけど、釣りにならないので帰り。
この荒れでも釣りになりそうな場所を探すとなると、ヘッドランドの内側くらいか。
今日は、もし波が低ければ、釣れても良さそうだった。
地形は鉾田南部の方が良かった。
今日は気温が低かった。
ウェーディングジャケットのチャックが壊れてしまったので帰りに釣り具屋で新しいのを購入。
体感温度はいきなり寒くなった。
- 2018年8月18日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
20:00 | フリッド90Sにヒットしたのはまさかな… |
---|
16:00 | オーシャンルーラーと共に歩んだ10年間 |
---|
登録ライター
- ダイワ:モアザン・シーバスロ…
- 4 日前
- ichi-goさん
- 『慣れて来たかな?』 2025/4/…
- 5 日前
- hikaruさん
- 涙で終わらせないランカー
- 7 日前
- はしおさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 10 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 18 日前
- タケさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 相模川、桜鱸
- P_Nao
最新のコメント