プロフィール

ザキミヤ

宮崎県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:584
  • 昨日のアクセス:245
  • 総アクセス数:474347

QRコード

「山」と一口では言うものの

  • ジャンル:日記/一般
  • (山鱸)

この前、声をかけられ

fjbm2m7xuuvuayabdk7k_480_480-3520d2fa.jpg

「山」の話を聞かれました


「山」とは「山鱸」を指すのですが
一般的に定義付けされているものでもなく


そこが「山」なら…でしょうねと


たいして深みのない答えしか返せませんでしたが
実際にそれがシンプル且つ一番理解し易いと思う訳です

j7c2omuu234rc55r8ufs_480_480-3f9b5258.jpg

とは言うのものの、個人的な定義はチャッカリ持ってます


先輩方に「山」というフィールドを教えられてから
様々な景色を見せてもらい、それが蓄積されました

あくまでワタシの主観に照らし合わせると

残念ながら県北に「山鱸」は居ない

というのが正直なところです

pypwcfa3f8obzbyjhiog_480_480-66041ac2.jpg

「山」は「山」
ただ単に気持ちの問題です

思うところ、県北の「山」はどこまで行っても清流の延長であり、ワタシ自身が思い描く「山」には程遠いのです

それでも、地元が好きですし、もはや「山」とか「清流」なんていうのはただの言葉でしかないような気もします


自分で感じることがすべて


ワタシの場合は先輩方がただただ

ozfuxndzjjub5onj5u6j_480_480-994d414f.jpg

エクストリームであり

n575syku77jgizxhus8h_480_480-370dc809.jpg

デンジャラスだっただけです


夜の川で泳ぐといった奇行はクレイジー枠なんでしょうかね



連日のように猛暑
そんな淡水域では水遊びをする人々も多くなりました
釣り人も同じです
比較的エントリーまでが容易な県北エリア

喚起するならば、容易だからこそ安易に行かないでほしい

装備はしっかりと

一見、穏やかに見える場所でも流れは太く
いきなり足場が消えることも屡々
県北はどのエリアも中途半端に水深が深いのです

故にウェーダーは高リスクになりうることも

なんだかんだで毎年のように人が死にます
いずれも遊泳中がほとんどですけど
ウェーダー浸水後のリスクは裸よりも危ない
完全浸水でのベストなんかは無意味に等しいです

wbou2mbam723p8cgzfsf_480_480-d84d81ee.jpg

「山」「清流」という言葉に心踊る季節ですが

安全第一

これに勝るものはありません

無理はしても、無茶は命取り
その命の線引きを忘れてはいけません


愉しい想い出か一生浮かばれないか


釣り場で花束は見たくないですからね

コメントを見る

ザキミヤさんのあわせて読みたい関連釣りログ