プロフィール

ザキミヤ

宮崎県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2024年 1月 (1)

2023年12月 (4)

2023年11月 (4)

2023年10月 (3)

2023年 9月 (5)

2023年 8月 (5)

2023年 7月 (3)

2023年 6月 (5)

2023年 5月 (4)

2023年 4月 (2)

2023年 3月 (5)

2023年 2月 (5)

2023年 1月 (3)

2022年12月 (5)

2022年11月 (1)

2022年10月 (4)

2022年 8月 (1)

2022年 7月 (7)

2022年 6月 (3)

2022年 5月 (7)

2022年 4月 (3)

2022年 3月 (2)

2022年 2月 (2)

2022年 1月 (4)

2021年12月 (8)

2021年11月 (6)

2021年10月 (2)

2021年 9月 (4)

2021年 3月 (2)

2021年 2月 (4)

2019年12月 (2)

2019年11月 (3)

2019年10月 (2)

2019年 9月 (2)

2019年 8月 (3)

2019年 4月 (1)

2019年 1月 (2)

2018年12月 (1)

2018年 9月 (2)

2018年 7月 (2)

2018年 5月 (1)

2018年 4月 (2)

2018年 3月 (1)

2018年 2月 (1)

2018年 1月 (3)

2017年11月 (2)

2017年10月 (3)

2017年 8月 (3)

2017年 7月 (7)

2017年 6月 (8)

2017年 5月 (4)

2017年 4月 (5)

2017年 3月 (3)

2017年 2月 (3)

2017年 1月 (8)

2016年12月 (8)

2016年11月 (8)

2016年10月 (6)

2016年 9月 (4)

2016年 8月 (6)

2016年 7月 (10)

2016年 6月 (5)

2016年 5月 (4)

2016年 4月 (6)

2016年 3月 (4)

2016年 2月 (6)

2016年 1月 (10)

2015年12月 (9)

2015年11月 (7)

2015年10月 (17)

2015年 9月 (3)

2015年 8月 (10)

2015年 7月 (13)

2015年 6月 (16)

2015年 5月 (12)

2015年 4月 (11)

2015年 3月 (7)

2015年 2月 (5)

2015年 1月 (7)

2014年12月 (5)

2014年11月 (6)

2014年10月 (3)

2014年 9月 (5)

2014年 8月 (1)

2014年 7月 (2)

2014年 6月 (5)

2014年 5月 (3)

2014年 4月 (3)

2014年 3月 (1)

2014年 2月 (3)

2014年 1月 (3)

2013年12月 (5)

2013年11月 (4)

2013年10月 (4)

2013年 9月 (3)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:83
  • 昨日のアクセス:794
  • 総アクセス数:606317

QRコード

ダブルヘッダー

  • ジャンル:釣行記
週末になると天気が崩れますね



z9e5jb5256kju34sdf67_920_518-eaf184b6.jpg



早朝の上潮を期待し


6roep74siduhfxvuibn3_920_518-06525f52.jpg


出発!






着いた頃にはちょうど潮止りでした






均衡を破ったのは





ggxi6hy334tjegezmped_920_518-609d7c91.jpg

ガッシー




そこから



まめにレンジを探ると






atshxfmn4h6o2gpioi26_920_518-5eab3d72.jpg



weesdsw4y2anurfy6444_920_518-6a737daf.jpg



nxjtoxoih7w7jfcrjdno_920_518-7202de6f.jpg



ht2r6gumf8v35uwduy6r_920_518-3f6edff2.jpg






そして



rks2jkexsyxt5mkt6yvb_920_518-1affa616.jpg






この魚



59uywfpwpfbf6wgkm8ot_920_518-3a39dfaf.jpg

ソイですかね?





初めて拝みましたよー








再びプルッと

6a9stgctockuo4kiiu88_920_518-1884ae03.jpg

チビッコ





ジーっ‼っとサイズ以上に引いた

yjvrcwvsk45tjhesh6hn_920_518-3e71e8c1.jpg

白!





一旦仮眠をとりまして…




9oevbz9zuk4t8jytpioo_920_518-8a552b63.jpg


今日も感じることができました






本日最大は

9n3x6jazoswwherh5ro8_920_518-f84bda83.jpg

プラグではバイトがなくって


9a9xnz5ne9eupr9yrb66_920_518-6f6e9ce4.jpg

ワームに助けてもらいました

zpe9p9hzv8ag38o5hyto_920_518-1b8a231f.jpg


一気にボトムへ走り

張り付くように重かった黒メバル





感謝と同時に

wrwt8e97mwkjsnfta2vm_920_525-79a06430.jpg

ULと1lbの限界も感じさせられました






Android携帯からの投稿

コメントを見る