プロフィール
ザキミヤ
宮崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:71
- 昨日のアクセス:125
- 総アクセス数:569580
QRコード
▼ 決して誘惑ではありません
- ジャンル:日記/一般
メバル「空白」県である宮崎

釣れたという話は稀に聞きますが
当然馴染みがなく
ポピュラーな魚ではありませんよね
ボクは最初
メバルは根魚なんだと思ってました

こっちには居ないカサゴのような魚
釣りをしていく中で感じたことは

メバルは根魚じゃない
いや
1/3は根魚で
2/3はメバル特有の性質なんでしょう
メバルは浮いてる魚

ヒットゾーンが広く、表層~ボトムまで
ライズするくらいですから
レンジを探るのはこのためですね
ただサイズこそ選ばなければ

あっけなく釣れます
そんなメバルも
赤、黒、白の3種類います
微妙に性格が違うみたいですが
正直そこまではわかりません(^^;

同じ場所でそれぞれ釣れることもあれば
赤しか釣れんみたいな偏りがあったり
それはそれで面白いですね
ボクはほぼワーム一辺倒です
派手なアクションは入れずにただ巻き
誤魔化しが利かない分、奥が深いです

ワームでのアタリは「モゾッ」とした小さなもの
「ガツン」という感触は
バイト後の反転によるものだと思います
この「モゾッ」を指先で感じるのがたまらんです
メバルでのランカー概念は

これは秘かな目標でもあるんですが
以前、本で読みました
「同じサイズならメバルの引きが一番強い」
これは納得するところ
25cm前後あたりからは
暴力的なファイトを見せてくれます

恐らく尺なんかは
ライトゲームの枠を軽くはみ出すんでしょう
例えるなら…

ファーストランの激しさはあの魚に似てます
最後に
何事も興味が有るか無いか
結局はやってみないとわからない世界です
ボク自身、ヤマメに手を出さない(出せない)ように

うかつにやらない方が良いです(笑)
ふぅー
これ以上書くとムラムラに殺されそうなので
止めます( ̄ー ̄)
Android携帯からの投稿

釣れたという話は稀に聞きますが
当然馴染みがなく
ポピュラーな魚ではありませんよね
ボクは最初
メバルは根魚なんだと思ってました

こっちには居ないカサゴのような魚
釣りをしていく中で感じたことは

メバルは根魚じゃない
いや
1/3は根魚で
2/3はメバル特有の性質なんでしょう
メバルは浮いてる魚

ヒットゾーンが広く、表層~ボトムまで
ライズするくらいですから
レンジを探るのはこのためですね
ただサイズこそ選ばなければ

あっけなく釣れます
そんなメバルも
赤、黒、白の3種類います
微妙に性格が違うみたいですが
正直そこまではわかりません(^^;

同じ場所でそれぞれ釣れることもあれば
赤しか釣れんみたいな偏りがあったり
それはそれで面白いですね
ボクはほぼワーム一辺倒です
派手なアクションは入れずにただ巻き
誤魔化しが利かない分、奥が深いです

ワームでのアタリは「モゾッ」とした小さなもの
「ガツン」という感触は
バイト後の反転によるものだと思います
この「モゾッ」を指先で感じるのがたまらんです
メバルでのランカー概念は

これは秘かな目標でもあるんですが
以前、本で読みました
「同じサイズならメバルの引きが一番強い」
これは納得するところ
25cm前後あたりからは
暴力的なファイトを見せてくれます

恐らく尺なんかは
ライトゲームの枠を軽くはみ出すんでしょう
例えるなら…

ファーストランの激しさはあの魚に似てます
最後に
何事も興味が有るか無いか
結局はやってみないとわからない世界です
ボク自身、ヤマメに手を出さない(出せない)ように

うかつにやらない方が良いです(笑)
ふぅー
これ以上書くとムラムラに殺されそうなので
止めます( ̄ー ̄)
Android携帯からの投稿
- 2016年2月24日
- コメント(20)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『キャッチバー改を改?』
- 6 時間前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 3 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 3 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 8 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 8 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント