プロフィール

ザキミヤ

宮崎県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2024年 1月 (1)

2023年12月 (4)

2023年11月 (4)

2023年10月 (3)

2023年 9月 (5)

2023年 8月 (5)

2023年 7月 (3)

2023年 6月 (5)

2023年 5月 (4)

2023年 4月 (2)

2023年 3月 (5)

2023年 2月 (5)

2023年 1月 (3)

2022年12月 (5)

2022年11月 (1)

2022年10月 (4)

2022年 8月 (1)

2022年 7月 (7)

2022年 6月 (3)

2022年 5月 (7)

2022年 4月 (3)

2022年 3月 (2)

2022年 2月 (2)

2022年 1月 (4)

2021年12月 (8)

2021年11月 (6)

2021年10月 (2)

2021年 9月 (4)

2021年 3月 (2)

2021年 2月 (4)

2019年12月 (2)

2019年11月 (3)

2019年10月 (2)

2019年 9月 (2)

2019年 8月 (3)

2019年 4月 (1)

2019年 1月 (2)

2018年12月 (1)

2018年 9月 (2)

2018年 7月 (2)

2018年 5月 (1)

2018年 4月 (2)

2018年 3月 (1)

2018年 2月 (1)

2018年 1月 (3)

2017年11月 (2)

2017年10月 (3)

2017年 8月 (3)

2017年 7月 (7)

2017年 6月 (8)

2017年 5月 (4)

2017年 4月 (5)

2017年 3月 (3)

2017年 2月 (3)

2017年 1月 (8)

2016年12月 (8)

2016年11月 (8)

2016年10月 (6)

2016年 9月 (4)

2016年 8月 (6)

2016年 7月 (10)

2016年 6月 (5)

2016年 5月 (4)

2016年 4月 (6)

2016年 3月 (4)

2016年 2月 (6)

2016年 1月 (10)

2015年12月 (9)

2015年11月 (7)

2015年10月 (17)

2015年 9月 (3)

2015年 8月 (10)

2015年 7月 (13)

2015年 6月 (16)

2015年 5月 (12)

2015年 4月 (11)

2015年 3月 (7)

2015年 2月 (5)

2015年 1月 (7)

2014年12月 (5)

2014年11月 (6)

2014年10月 (3)

2014年 9月 (5)

2014年 8月 (1)

2014年 7月 (2)

2014年 6月 (5)

2014年 5月 (3)

2014年 4月 (3)

2014年 3月 (1)

2014年 2月 (3)

2014年 1月 (3)

2013年12月 (5)

2013年11月 (4)

2013年10月 (4)

2013年 9月 (3)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:62
  • 昨日のアクセス:139
  • 総アクセス数:569446

QRコード

にわにはにわにわとり

  • ジャンル:釣行記
「にわ」に「はにわ」の「にわとり」はいません(笑)


庭には二羽、鶏


だからなんだ!という話








はい







以前、殿の庭にお邪魔したときのこと



先ずは腹拵えと殿御用達の兵糧にて

fps8bgr2whbz6nwrp9gx_518_920-3d7a51ef.jpg
(声高らかに上機嫌の殿)


殿は南蛮伝来の見慣れない食べ物、私は氷菓子を


なんと殿は隠密でも

この南蛮伝来の見慣れない食べ物を
ひどくお気に召されて頻繁に来られるようだ

しかも一騎で…暴れん坊将軍か…




話にも花が咲き、いざ出陣


今回はその殿の庭を視察

私は日頃、全く立ち入らない拠点を殿を先陣に巡りましたが


流石というべきか必然というべきか

5vx9f4azndtky837cyfr_667_920-22657022.jpg

時折、酒に酔っただろう町娘が橋の上を通過する



行く場所がいやらしい…否、すばらしい



殿はその拠点の特徴や敵の動きを手中に「おさめる」

同じ「おさめる」でも

我々が年貢を「おさめる」のとは次元が違うわけです
(漢字も違うし)



日頃立ち入らない場所だけに

とても新鮮で非常に勉強になりましたぞ



生憎、敵は偏食により我々を翻弄


今し方、制裁に赴かんと思いつつ今日のところは休みます


恐らくあの場所は

rx374rdy6n34ak5b8vi8_920_518-910636c4.jpg

潮水が上がる丑三つ時に不穏な動きを感じます…






Android携帯からの投稿

コメントを見る