プロフィール
登石 ナオミチ
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:257
- 昨日のアクセス:104
- 総アクセス数:1391680
QRコード
▼ 高知 アカメを釣りたい
- ジャンル:ニュース
- (遠征記)
どうも〜ナオです!!
タイトルの通り、高知は浦戸湾にアカメを狙って行ってきました!
過去に何度も浦戸湾には行っていますが、今まではシーバス釣りをメインとしつつ、その延長上でアカメに出会えたらいいな〜と思っていましたが、今まで、アカメのバイトはおろか、姿すら見たことはありません。
ですので、今回はシーバスを一度頭の中から消して、完全にアカメ狙いでの遠征としました。
今回は2回の遠征で、向こうでの滞在日数は合計すると1週間以上。
結果として、感じたことは
アカメは決して幻の魚ではないと言うこと。
浦戸湾の中を、自分の考えるアカメの修正やポイントの状況から、エリアを絞っていくと、アカメのボイルを見たり、姿を確認することは決して難しくないと言えるレベルまで絞る事が出来ました。
またもう1点、確信したことは
アカメとシーバスは全然違う魚
であると言う事です。
ポイントの絞り方や、食わせ方、魚の習性等、普段追いかけているシーバスという魚とは全く違う魚であると言うことが分かりました。
やはり、自分の中の魚探しの基準としてシーバスという魚への考え方があり、その考え方を捨てるのが最初は難しかったですが、アカメという魚の探し方に慣れてくるに従ってアカメとの遭遇率は上がりました。
具体的な考え方の違いとして、一番の違いは
流れの有無でエリアを絞ってはいけない。
ということです。
シーバスの場合、食わせやすい魚は流れに強く依存するので、初場所で魚を探すときにまず考えるのは
流れが強くでる地形はどこか。その中で流れが強くでるタイミングはいつか。
という要素であり、この考えでポイントと時合を絞っていくのが一般的であると思いますが、アカメの場合、その考えでポイントを絞っていくとなかなか出会えません。
重視するのは、流れよりも、アカメが身を隠せるストラクチャーと、ベイト、そして塩分濃度です。
このあたりは、まだ僕も分かっていない部分も多いので、具体的にアカメがいるエリアの絞り方は書かないですが、上記の3つの要素で絞っていくのが今のところアカメ探しの正解ではないかと思っています。
結果的には、今回の遠征では小さいですが、1匹のアカメと出会うことが出来ました。
使用ロッド:カレンテス82s(ショートバージョン)
エリアの絞り方も違いますが、食わせ方もシーバスと全く違います。(特にデイゲームの場合)
その辺りは、何度もチェイスはあるものの食わせきれない自分に、友人がヒントをくれて釣ることが出来たので、その要素は書かないでおきます。笑
いや〜でも、未知の魚を探して浦戸湾を右往左往するのは本当に楽しかった!!!
あーじゃないか?こーじゃないか?
ここにアカメがいるのは、こうゆう要素が関係あるんじゃないか?
なんて予想して動きまくるのは、シーバス探しにはない充実感がありました!
しかし、一方で感じたことは
シーバス釣りの考え方は完全に捨ててはいけない
ということ。
もちろん、魚の習性や行動パターンは根本的にシーバスとは違いますが、シーバスでの経験から追い詰めることができたアカメがいた事も事実。(しかもそれがめっちゃデカかった……)
そこだけ詳しく書くと、釣り方としては深夜の上げ潮のウェーディング。
シャロー帯に乗りながら、ウェーダー越しに伝わってくる温度の差から塩水クサビの位置を把握しながら時合を捉える釣り。
僕が冬の相模川でやっていた釣りのそのままです。
最初にこの釣りを見つけた時は、誰もいないエリアでウェーディングをしていて、足首くらいにあった海水層が上げ潮が効いて上がり、一気に自分が立っているシャロー帯に海水が多く乗った瞬間。
「シーバスだったらこのタイミングで食いそうだけどな〜」
なんて思っていると、次の上げ潮が効いたタイミングで、自分の目の前2メートルで突然、アカメの特大ボイルが1発。
やっぱりアカメもこのタイミングなのは一緒なんだ!!
と分かった時の嬉しさと高揚感は今思い出しても最高の瞬間でした!笑
ちなみにその直後にボイルがあった場所にキャストしたスパンクウォーカーが炸裂しましたが、惜しくもフッキングせず…
凄い音で、スパンクウォーカーが水中に消えた……
あれが釣りたかった……
その後、そのタイミングは3夜連続でやり続けましたが、毎日同じタイミングで目の前でボイルがありましたが結局食わせきることはできませんでした。
明らかに特大サイズのアカメの捕食のタイミングと場所を完全に捉えていながら釣れなかったのは本当に悔しくて、今思い出しても辛いです!!笑
次は絶対にあれを釣るぞ!!
ではでは〜
- 2020年8月31日
- コメント(2)
コメントを見る
登石 ナオミチさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #2
- 1 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 5 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 6 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 18 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 26 日前
- タケさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント