プロフィール
JUMPMAN
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:159
- 昨日のアクセス:59
- 総アクセス数:70718
QRコード
▼ 2025/4/5(土)今年初の湾奥河川デイゲーム
もう4月⁉︎
ということは2025年は4分の1が終わったということか…
年間目標は「シーバス200本(ボート除く)」としていますが、現時点でたったの20本。
悪天候や仕事が忙しく、川バチにあまり行けなかったこと、磯ヒラ修行に明け暮れているのが痛いですね…
ここから数を伸ばすには4〜6月のデイゲームで荒稼ぎするしかない。
ということで、この日は今年初の湾奥河川デイゲームへ。
狙いは下げ止まりまで。
出発が少し遅くなってしまったので、釣り開始は14時頃。
16時半までの短時間勝負です。
久々の湾奥河川はアミやボラが入っており生命感抜群ですが、春〜初夏のキーベイトであるハクはまだ居ない様子。
ハクが入ればそれにボイルするシーバスの姿も見られるようになり面白いのですが、今日は期待できそうにありません。
まずは水深1.5mほどのシャロー帯を打ってみますが、何となく可能性を感じなかったため、少し水深のあるポイントへ移動。
移動先のポイントは流心が近くにあるため、ブレイクが岸からほど近くにあります。
その手前までウェーディングで立ち込んでブレイク沿いを回遊するシーバスを狙います。
10g代の樹脂・鉄板バイブ、スピンテール、ジグヘッドワームを使用します。
色々ローテした結果、流れと水深を考慮するとアイアンマービー55がブレイク際をボトムを擦らずにギリギリ引けることに気がつきました。
喰うとしたらコイツか。
その予感は的中。
正面よりややダウン側にキャストし、一度着底させてからボトムを擦らないように巻いてくると、丁度ブレイクのところで『グン!』とロッドが絞り込まれるヒット!
至近距離での元気なエラ洗いを見るとデイシーバスやってる感が増します。
そのまま後ろに下がって岸にズリ上げキャッチです。(15:47)

45㎝ほどの綺麗な回遊個体でした。
一瞬の回遊だったのか、単発だったのか、これ以外反応はありませんでした。
水温計を忘れてしまったので水温計測はできていませんが、まだまだ水温は低めだったので、これからに期待ですね!
そのうちハクが入ってくると思いますし!
デイゲームシーズンの開幕を楽しみに待つことにします。
◯タックルデータ
・ロッド…Cookai 86L-S(Megabass)
・リール…23 HYPER FORCE LB C3000MHG(SHIMANO)
・ライン…完全シーバス 0.8号(クレハ合繊)
・リーダー…Seager premium max 14lb(クレハ合繊)
○コンディション
・時間…14:00-16:30
・天気…晴れ
・風… 南4m
・水温…未計測
・潮…小潮2日目(満 7:50 148㎝ /干 16:26 36㎝)
各種SNS更新中です。以下リンクからご覧ください↓
Instagram
https://www.instagram.com/jumpman_fishing
Twitter
https://twitter.com/jumpman_fishing
ということは2025年は4分の1が終わったということか…
年間目標は「シーバス200本(ボート除く)」としていますが、現時点でたったの20本。
悪天候や仕事が忙しく、川バチにあまり行けなかったこと、磯ヒラ修行に明け暮れているのが痛いですね…
ここから数を伸ばすには4〜6月のデイゲームで荒稼ぎするしかない。
ということで、この日は今年初の湾奥河川デイゲームへ。
狙いは下げ止まりまで。
出発が少し遅くなってしまったので、釣り開始は14時頃。
16時半までの短時間勝負です。
久々の湾奥河川はアミやボラが入っており生命感抜群ですが、春〜初夏のキーベイトであるハクはまだ居ない様子。
ハクが入ればそれにボイルするシーバスの姿も見られるようになり面白いのですが、今日は期待できそうにありません。
まずは水深1.5mほどのシャロー帯を打ってみますが、何となく可能性を感じなかったため、少し水深のあるポイントへ移動。
移動先のポイントは流心が近くにあるため、ブレイクが岸からほど近くにあります。
その手前までウェーディングで立ち込んでブレイク沿いを回遊するシーバスを狙います。
10g代の樹脂・鉄板バイブ、スピンテール、ジグヘッドワームを使用します。
色々ローテした結果、流れと水深を考慮するとアイアンマービー55がブレイク際をボトムを擦らずにギリギリ引けることに気がつきました。
喰うとしたらコイツか。
その予感は的中。
正面よりややダウン側にキャストし、一度着底させてからボトムを擦らないように巻いてくると、丁度ブレイクのところで『グン!』とロッドが絞り込まれるヒット!
至近距離での元気なエラ洗いを見るとデイシーバスやってる感が増します。
そのまま後ろに下がって岸にズリ上げキャッチです。(15:47)

45㎝ほどの綺麗な回遊個体でした。
一瞬の回遊だったのか、単発だったのか、これ以外反応はありませんでした。
水温計を忘れてしまったので水温計測はできていませんが、まだまだ水温は低めだったので、これからに期待ですね!
そのうちハクが入ってくると思いますし!
デイゲームシーズンの開幕を楽しみに待つことにします。
◯タックルデータ
・ロッド…Cookai 86L-S(Megabass)
・リール…23 HYPER FORCE LB C3000MHG(SHIMANO)
・ライン…完全シーバス 0.8号(クレハ合繊)
・リーダー…Seager premium max 14lb(クレハ合繊)
○コンディション
・時間…14:00-16:30
・天気…晴れ
・風… 南4m
・水温…未計測
・潮…小潮2日目(満 7:50 148㎝ /干 16:26 36㎝)
各種SNS更新中です。以下リンクからご覧ください↓
https://www.instagram.com/jumpman_fishing
https://twitter.com/jumpman_fishing
- 4月24日 22:03
- コメント(0)
コメントを見る
JUMPMANさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #2
- 1 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 5 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 6 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 18 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 26 日前
- タケさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント
コメントはありません。