カレンダー
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:282
- 昨日のアクセス:436
- 総アクセス数:520029
QRコード
▼ ポジドライブガレージ:フリルドスイマー115F
- ジャンル:ニュース

115mm 16g フローティング
RED中村氏が主宰するポジドライブガレージ社の第1弾ルアーだったと思います。オーソドックスなサイズのシャローランニングタイプで、襟巻のように成形されたリップが特徴です。
襟巻リップの効果でボディ横をすり抜ける水流を整え、過度なウォブリングを抑えたローリングアクションが特徴です。このリップはボディから出っ張っている部分が少ないので、ほとんど潜らずどの速度のリトリーブでも水面近くのレンジをキープします。それでいて、リップの面積はそこそこ稼いでいるので引き抵抗もあり、操作がしやすくなるように工夫されています。
このように独創的な今どきのデザインでありながら、カラーラインナップやプラ目玉を使わないペイント目玉は20年以上のキャリアを持つベテランアングラーも納得できるものです。写真の赤と白にはっきりと塗り分けられたレッドヘッドカラーは、20年ほど前はごくスタンダードなカラーでした。しかし、いつのまにか赤部分を吹き付けで色の境目をぼかす仕上げが主流となり、現在では赤と白の組み合わせすらラインナップされない製品の方が多いように思います。
私にとっては、典型的なレッドヘッドはあらゆるルアーカラーの中で最も信頼できるカラーです。また、磁石を仕込んだ重心移動システムによる使用感も、ペイント目玉仕上げと相まってベテランアングラーにとっては、懐かしさと同時に安心感を与えます。
このようなポジドライブガレージのルアーづくりに対する姿勢には大いに共感できます。
また、パッケージにも遊び心をこっそり差し込んであり、昨今の海外に製造を委託する日本のルアー業界に対する風刺が込められているように思えてなりません。

メイドインチャイナ・・・ではなく。
- 2023年4月2日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
16:00 | 週末のパパの時短スタイル! |
---|
08:00 | NWが付いた非売品のワンダー |
---|
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 8 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 3 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 6 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 7 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 19 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント