プロフィール
登石 ナオミチ
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:23
- 昨日のアクセス:314
- 総アクセス数:1406527
QRコード
▼ 真冬こそバス釣り!
- ジャンル:釣行記
- (バス)
どうも〜ナオです。
この日は、暖かい風に雨!
曇っていたので朝の放射冷却もなく、気温も水温より大分高いので、絶対バスが動くはず!
と鼻息荒く、乙女川にバス釣りに行ってきましたよ!
乙女川の特徴として、この川のバスはあまり一箇所に固執せずに、動き回っています。
それは全体的に浅くてこれと言ったカバーがなく、バスの動きを縛るものが少ないので、カバーよりも流れや濁りと言ったその時々で変わる要素でバスが行動しているのが理由だと思います。
なので、まずは広いこのエリアを歩きながら、その日に良さそうなエリアを探すのが僕の乙女川のいつものパターン。
そして、今日のこの天候!
真冬でも今日はバスが食い気を持ってシャローに差してくるはず!
そんな事を思いながら、歩いていると、良い感じの濁りが入っているエリアを発見。
このエリアで粘ることを決めて、後はバスが差してくるタイミングを待ちます。
そして、夕まずめ…
今、バスが入って来なかったら、今日は無しだな!と言うタイミングで、足元まで来て浮き上がってきたソウルシャッドに…
ゴン!!

よっしゃ〜!!!
貴重な貴重な冬バスゲット!
この時期のバス釣りはサイズじゃありません!
今が地合!
と貴重な冬バスにも関わらず写真もそこそこにどんどんキャストします。
ちなみにさっきのバスは足元で、ルアーが浮き上がってる状態で食ってきた。
「濁りが入っているから今日はバスが浮いてるのか?」
と考えて、狙っているストラクチャーの奥にキャストして引いてくるのではなく敢えて、すぐそばにキャストして、巻き始めのまだルアーが中層にある時に食わせるように意識していると、狙い通り巻き始めで、
グーーン!
と重くなるだけのバイト!
ゴミか?とも思いましたが、とりあえず合わせると、バスでした!笑

いや〜狙い通り過ぎて、怖いくらい気持ちいい〜笑
完全にパターンにハマってる感じがしたので、集中力MAXで引き続き中層を狙って、もう一本追加!

良型ゲット( ̄∇ ̄)

頭からバックリでした!
この後は、完全に暗くなってしまい、終了です。
いや〜楽しいですね〜冬バスのバス釣り!
バス釣りにシーズンオフはありません!^ - ^
みんなも釣れそうな日はフィールドへgo!
iPhoneからの投稿
- 2017年2月5日
- コメント(2)
コメントを見る
登石 ナオミチさんのあわせて読みたい関連釣りログ
メガバス(Megabass) (2019-10-18)
価格:¥2,970
価格:¥2,970
fimoニュース
登録ライター
- 『どこ行った?』
- 1 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 1 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 2 日前
- 濵田就也さん
- 潮待ち時の過ごし方
- 11 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 13 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント