プロフィール
登石 ナオミチ
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:163
- 昨日のアクセス:100
- 総アクセス数:1393040
QRコード
▼ 湘南河川 月明かりランカー
- ジャンル:釣行記
- (シーバス 湘南河川)
どうもー^ - ^
湘南河川は今がハイシーズンですかねー?
どこ行ってもちゃんと居そうな所には魚が入ってますね^ - ^
まぁそれが釣れる魚かどうかは別の話ですが。>_<
最近凄く思うのですが、みんな湘南は魚が少ない少ないと言いますが、実際は、みんなが思ってる以上に魚は居るんじゃないかなーと思うのです。
ただ、湘南はイージーにルアーに反応する状態に成りにくいんだと思います。
だから魚が少ない!居ない!となるんじゃないかなーと。。
ではルアーに反応しにくい理由としては、
⚫︎まず魚が複数で居ることがほぼないことこと。
⚫︎そして大型個体が多いこと。
そして何より、
⚫︎人のプレッシャーに凄く敏感なこと!
なんでそうなるのかは分かりませんが明らかに春に毎年沢山釣ってる横浜シーバスと比べても人の気配とか殺気に凄く敏感だと感じます。
(僕は横浜では本気でデカいやつ狙いをしてないからそう感じるだけかもしれませんが)
って………
話が逸れました。笑
ということで
どうも。
語り出すと誰も止められない男。ナオです。笑
高知から帰ってきてからは可能な限り地元湘南の川にエントリーしています。

しかし、これくらいのやつはたまに釣れるのですがどうも今年はデカいやつと相性が悪い!
フックが折れたり、何故かバーブレスフック付いてたり、タモ入れで綺麗にルアーだけ回収しちゃったり!笑
既にもうランカークラスは3回ミスってます。(ダメダメやないかい!笑)
けど、やっと良い釣りが出来たので書いてみます!^ - ^
(良い釣りというか面白い釣り?笑)
この日は釣りして帰ってきて、寝付けなかったのでもう一度出撃!笑
潮位的に、迷わずあそこだろ!
とポイントを選びエントリー。
そしてすぐに気付く…
月がめっちゃ明るい!!
後から知ったんですが、スーパームーンとかいう凄い日だったらしいです。
狙っているのは、水中のストラクチャーと流れが絡むピンスポット!
ここまで明るいと水面が反射して見辛くなるから逆にトップ系のほうが反応いいんじゃね?
と思い、まずはエスフォーからやるも反応なし。
それならジョイクロにチェンジ。
今日はここまで明るいと普通にやったらまず釣れなそうなので、ジョイクロはダウンに入れて頭から流れを受けさせて、ダートでリアクション狙い!
が、これも無反応。
一旦、しばらくポイントを休めてる。
次は案外普通に流したら釣れたりしてーと思いTKMLで流すも反応なし!
上のレンジじゃ食わないっぽいのでこうなったら目の前を高速で通してリアクション狙い。
普段はバイブでやるけど、最近のマイブームはそれを敢えてマリブでやります。笑
が、それも反応なし。
となると、魚は居るんだろうけど、俺の腕じゃ釣れん!
諦めて移動しようと思ったら、マリブ根掛かりT^T
ちょっとタイトに攻め過ぎました。T^T
根掛かりを外そうとパシュパシュ煽るも外れない…
しょうがないので、切ろう……
と強く引っ張るとボトムのストラクチャーを動かしたみたいでマリブが外れた!!
その瞬間。
ドン!!!
なんかヒット!笑
すげー引くしコイのスレがかりか…
いやでも、シーバスっぽい引きだぞ。。
と思ったらエラ洗い!!
そこから急に慎重になってファイトし。笑
何度もランされた後、なんとかズリあげたのは…
デブデブの83cm!

すげーお腹で、筋肉質な魚でした^ - ^

僕、手大きいですが拳も余裕で入る〜♪

すげーたまたまだけど、ランカー釣れたぜ!爆
散々色んなルアーを無視し続けてきたこのシーバス君でしたが、流石にこの根掛かり外れたアクションは無視出来なかったみたいです。笑
この状況を整理すると。
⚫︎糸を切ろうとした時にこのシーバスが着いていたストラクチャーを動かしちゃったので、底の砂が舞って、シーバス君の視界も悪くなっていた。
⚫︎元々根掛かりしていたので、ルアーは泳いで近づいてきた訳じゃなくて、いきなり何もないと思っていた場所からルアーが現れた。
⚫︎糸を切ろうとしていたので、外れた瞬間、ルアーは高速で飛び出した。
まとめると。
「見切りにくい状況で。」
「突然目の前に現れたルアーが。」
「高速で飛び出してきた。」
まさに、
偶然が生んだ奇跡のアクション。爆
うーーーん。
狙ってこれが出来たら、僕、シーバスの食い気もプレッシャーも関係なく根こそぎリアクションバイトさせられる気がします。笑
まぁ無理ですが。笑
ちなみに、その後も別の場所でデカいやつをを掛けたのですがバラしてしまいました。
これもまた面白くて、狙っていたピンスポットの奥にジョイクロを着水させようとしたら、飛ばし過ぎて対岸のブッシュに引っかかってしまいまして。
それを外そうと煽ったらジョイクロが吹っ飛んでちょうど狙っていたシーバスが着いて居るであろうピンスポットの上に着水。
それがなんかいい感じにジョイクロの頭から綺麗に着水して、水中に入った瞬間、スライドアクションを起こす!
そしてシーバスがリアクションバイト!!笑
これも狙っては出来ない奇跡のアクションですね。
普通にキャストでピンスポットを直撃したらジョイクロは頭から着水しないし、何よりスライドする分の糸フケが作れないですもんね。笑
ってか……
実力でデカいやつ釣りたいです。笑
まぁまだ魚の着いているであろう場所は見えてると思うで、あとは見失う前に釣りに行きまくるのみですね!!^ - ^
ってことで以上〜
ちなみに今日の釣行でも面白いことが起きたんでそれもまた書きますね♪
ではでは!
iPhoneからの投稿
- 2014年11月10日
- コメント(8)
コメントを見る
登石 ナオミチさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 1 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 2 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 7 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 7 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 7 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント