プロフィール
登石 ナオミチ
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:143
- 昨日のアクセス:157
- 総アクセス数:1392205
QRコード
▼ メッバメバにしてあげるっ! 三浦磯
- ジャンル:釣行記
- (メバル)
最近は完全にメバルモードの僕。
ソル友さん達のログを見ていると、ゴロタサーフでのメバルも楽しいみたいですね^ - ^
羨ましいです♪
僕はもっぱら近場の湘南の港と三浦の磯メバルばっかりですが。
最近は磯メバルが楽しい。
磯は、暗くなると真っ暗で、移動が出来ないので明るい間に釣れそうな場所を予想します。
流れの速さや水深、また磯全体を見た時に、どこが一番魚が入りそうな地形なのか……なんてゆうのを考えて、暗くなった後に狙った場所に魚が入ってきて予想どおり釣れた時が本当に嬉しいですね^ - ^
メバル釣りには色々な楽しみ方があると思いますが僕はそうゆう楽しみ方で磯メバルをやってます♪
全部の釣行記を書くと大変なので、とりあえず最近嬉しかったメバルが釣れた時の事を今回はとりあえず書きますね。
この日も明るい間に磯へ。
友達は、外海に面した藻のスリットへ。
僕は、シャロー帯の流れが走っている所へ。
それぞれが暗くなるとメバルが来ると予想した場所を陣取ります。
そして夕まずめ……。
まだ明るい時間帯から、遠くに見える友達は……
超連発してる!!
サイズも良いみたいだし、まだ明るいからあっちに移動することもできる…
一方で反応のない僕。
ポイントを間違えたのか?
いや、このポイントもこれだけ良い流れなんだから入ってくるでしょ!
と迷いながらも自分を信じてここで粘ることを決心。
そして藻と水面の50cmくらいの間に集中して、シャローマジックを流していく。
明るい間に練習した、横から入ってくる波に持っていかれないくらいのラインテンションで、かつ海藻に掛からなくて水面も割らないようなイメージでキャストを繰り返す……
すると待ちに待ったバイトが!!!
ゴン!!!

地合短くて時間ないので写真適当ですw
(良型のメバルってこんな感じで立ちますよね。)
この地合の間は結構バイトがあったんですが全然乗らない〜。
波がなければもっと乗せられそうなんだけどなー。
自分下手!!笑
そうこうしてる間に15分くらいで地合も終わったっぽいので、最後にワーム(バス用?の謎のグラブ)に変えてみる。
すると一投で再び!
コツっ!
怪しいバイトでしたがちゃんと合わせて一気に抜きあげに成功!

この2匹で今回は終了でした。
サイズはもっとデカく見えたけど大きいほうで26cmでした^ - ^
やっぱりメバル釣りは楽しいな〜。
横浜南部のバチシーバスもやっと良くなってきたみたいですが、今年はクルクルバチが東部で始まるまではバチシーバスはいいかな〜
それより今年は尺メバルが釣りたい!!
そういえば、メバル用のロッドが欲しくなってきました。
今のメバル用のロッドはベリーで買った激安ロッドなんですけどベニャベニャなんですよね〜^_^;
昨日もデカイやつ2回かけたのに1匹は岩に越すれてラインブレイク。
もう1匹は足元で掛かったんですが、ドラグが緩かったのもあるけどデカくてすぐに抜けなくて水面でバラし…T^T
もしロッドにもうちょいパワーがあればなーと思うと惜しい。
うーーーん。メバルもお金が掛かりますなー。
就活用のスーツもまた買わないといけないのに!T^T
ではでは〜
2015年釣果
メバル 49匹(28cm にょろにょろ6)
シーバス14匹 (74cm サイレントアサシン140f)
iPhoneからの投稿
- 2015年2月22日
- コメント(10)
コメントを見る
登石 ナオミチさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 41st Overture
- 7 時間前
- pleasureさん
- たけのこのこのこ2025 #3
- 18 時間前
- はしおさん
- バチ戦線異常アリ
- 2 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 8 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 9 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント