アクセスカウンター
- 今日のアクセス:711
- 昨日のアクセス:482
- 総アクセス数:17752869
プロフィール
村岡昌憲
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
QRコード
Area24 - Stage1 ~ 数を釣ることで知り得たもの その2~
- ジャンル:釣行記
- (area-釣行記-)
Area24 - Stage1 ~ 数を釣ることで知り得たもの その1~ はこちらから
いよいよ暗くなってくると魚が浮き出した。MARGAYへの反応が鈍ってくる。そんな魚の変化にも数キャストのタイムラグで追いつく。これが経験だ。
X-80SWにチェンジ。こちらはアングラーがルアーを多彩に操作させることはできない。
せいぜい…
いよいよ暗くなってくると魚が浮き出した。MARGAYへの反応が鈍ってくる。そんな魚の変化にも数キャストのタイムラグで追いつく。これが経験だ。
X-80SWにチェンジ。こちらはアングラーがルアーを多彩に操作させることはできない。
せいぜい…
- 2001年5月21日
- コメント(0)
Area24 ~シーバス 湾奥各地 その1~
- ジャンル:釣行記
- (area-釣行記-)
Area24 - Stage1 ~ 数を釣ることで知り得たもの ~
2001年5月21日 港湾部シーバス
数を釣ることは魚の環境にとってあんまり良くないことだ。
そう言って数釣りを批判する意見もある。
かつて、毎月のように何百本と釣っていた僕はそんな批判の矢面に立っていたこともある。
というか、今でもそうなんだろう。
「や…
2001年5月21日 港湾部シーバス
数を釣ることは魚の環境にとってあんまり良くないことだ。
そう言って数釣りを批判する意見もある。
かつて、毎月のように何百本と釣っていた僕はそんな批判の矢面に立っていたこともある。
というか、今でもそうなんだろう。
「や…
- 2001年5月21日
- コメント(0)
5月12日 T.S.S.T.第1戦
- ジャンル:釣行記
- (battle-闘い--)
2001年5月12日 -T.S.S.T.第1戦-
ここんとこ、ずっと憂鬱な日々を送ってきた。というか、とにかく忙しい。
5月になってまだ3回しか釣りに行っていない。
しかも、この忙しさの終わりが見えない。
それで憂鬱だったのかもしれない。
さて、葛西での第1戦。とにかく渋いとの前…
ここんとこ、ずっと憂鬱な日々を送ってきた。というか、とにかく忙しい。
5月になってまだ3回しか釣りに行っていない。
しかも、この忙しさの終わりが見えない。
それで憂鬱だったのかもしれない。
さて、葛西での第1戦。とにかく渋いとの前…
- 2001年5月12日
- コメント(0)
忘れたくない気持ち
- ジャンル:日記/一般
今から何年前のことになるだろうか。
被害とは全く関係のない僕はすでにその大災害が起こった月日を忘れてしまっている。
阪神大震災の2週間後、僕は会社の命令で神戸の地に立っていた。有力取引先が入っているビルが全壊し、うちの製品在庫の状況調査や会社との連絡業務を一手に受ける命令だった。時に全てのメディアが…
被害とは全く関係のない僕はすでにその大災害が起こった月日を忘れてしまっている。
阪神大震災の2週間後、僕は会社の命令で神戸の地に立っていた。有力取引先が入っているビルが全壊し、うちの製品在庫の状況調査や会社との連絡業務を一手に受ける命令だった。時に全てのメディアが…
- 2001年5月10日
- コメント(0)
PREPARE
- ジャンル:日記/一般
つくばのお役所系研究機関に納品が終わった後、きれいに晴れ渡る空の向こうに筑波山がはっきりと見えているのにふと気付いた。
コンビニで弁当を買って筑波の峠道を愛車で攻める。中腹の見晴らしが良い場所に車を止める。
今日は東京を覆う灰色のスモッグがはっきりと見える。僕たちはあの中で呼吸をし、暮らしているのか…
コンビニで弁当を買って筑波の峠道を愛車で攻める。中腹の見晴らしが良い場所に車を止める。
今日は東京を覆う灰色のスモッグがはっきりと見える。僕たちはあの中で呼吸をし、暮らしているのか…
- 2001年5月3日
- コメント(0)
Area2 ~シーバス 荒川中流部 その1~
- ジャンル:釣行記
- (area-釣行記-)
Area2 - Stage1 ~ 荒川真っ向勝負 ~
2001年4月28日 荒川シーバス
ランカーを狙って獲るというアングラーにとって夢のような話がある。
昨年、旧江戸川河口ではっきりと見えた世界があった。その世界。言葉にするのは難しいが、AREA3を通して読めばなんとなく解るだろう。その世界をこの春に新たな展開で広げて…
2001年4月28日 荒川シーバス
ランカーを狙って獲るというアングラーにとって夢のような話がある。
昨年、旧江戸川河口ではっきりと見えた世界があった。その世界。言葉にするのは難しいが、AREA3を通して読めばなんとなく解るだろう。その世界をこの春に新たな展開で広げて…
- 2001年4月25日
- コメント(0)
Area2 - Stage1 ~ 荒川真っ向勝負 その2~
- ジャンル:釣行記
- (area-釣行記-)
Area2 - Stage1 ~ 荒川真っ向勝負 その1~ はこちらから
4月25日
日時 4月25日
ターゲット シーバス
ポイント 荒川中流部
満足度 ★★★★★
先週からの怒濤の釣行の中でふと考えていたことがあった。
それは荒川中流部におけるパターンのことである。あまりにも河口部と違う魚の出方…
4月25日
日時 4月25日
ターゲット シーバス
ポイント 荒川中流部
満足度 ★★★★★
先週からの怒濤の釣行の中でふと考えていたことがあった。
それは荒川中流部におけるパターンのことである。あまりにも河口部と違う魚の出方…
- 2001年4月25日
- コメント(0)
Area12 ~シーバス 忘れられた干潟~
- ジャンル:釣行記
- (area-釣行記-)
Area12 - Stage2 ~ 忘れられた干潟 ~
2001年3月16日 シーバス
大潮周りにバチ抜けが連日のように起きた干潟へ今日も釣行。
テーマはバチ無きバチパターンである。
今日はおそらくバチ抜けしないはずだが、魚はバチの残像をまだ追っているはず。
その残像を利用したパターンこそがバチ抜けパターンだと僕はよく…
2001年3月16日 シーバス
大潮周りにバチ抜けが連日のように起きた干潟へ今日も釣行。
テーマはバチ無きバチパターンである。
今日はおそらくバチ抜けしないはずだが、魚はバチの残像をまだ追っているはず。
その残像を利用したパターンこそがバチ抜けパターンだと僕はよく…
- 2001年3月16日
- コメント(0)
Area12 ~シーバス 忘れられた干潟~
- ジャンル:釣行記
- (area-釣行記-)
Area12 - Stage1 ~ 忘れられた干潟 ~
2001年3月11日 シーバス
3月11日。満月の翌日、大潮。この日にバチ抜けがどこで起きるか。
まずはその予想から始まった。
2週間前の新月にあちこちでバチ抜けが起きた。その反動で少ないかもしれない。
前夜の土曜日、南の強風が吹き荒れる中、バチ抜け情報の収集に勤めた…
2001年3月11日 シーバス
3月11日。満月の翌日、大潮。この日にバチ抜けがどこで起きるか。
まずはその予想から始まった。
2週間前の新月にあちこちでバチ抜けが起きた。その反動で少ないかもしれない。
前夜の土曜日、南の強風が吹き荒れる中、バチ抜け情報の収集に勤めた…
- 2001年3月11日
- コメント(0)
2月25日 TSC第1戦 ~優勝~
- ジャンル:釣行記
- (battle-闘い--)
2001年2月25日 -TSC第1戦-
今年もまたトーナメントの季節が始まった。僕にとって最初のトーナメントはTSC第1戦。
ご存じの通り、ボートのトーナメントである。ライブフィッシュ3本の叉長の総全長を競うこの大会。
昨年は惨めなほどふがいない結果だった。自分の精一杯の力を出して頑張ったが、年間…
今年もまたトーナメントの季節が始まった。僕にとって最初のトーナメントはTSC第1戦。
ご存じの通り、ボートのトーナメントである。ライブフィッシュ3本の叉長の総全長を競うこの大会。
昨年は惨めなほどふがいない結果だった。自分の精一杯の力を出して頑張ったが、年間…
- 2001年2月25日
- コメント(0)
最新のコメント