アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:712
  • 昨日のアクセス:482
  • 総アクセス数:17752870

プロフィール

村岡昌憲

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アーカイブ

2018年 2月 (3)

2018年 1月 (4)

2017年12月 (1)

2017年11月 (3)

2017年10月 (3)

2017年 8月 (1)

2017年 7月 (7)

2017年 6月 (4)

2017年 5月 (4)

2017年 4月 (2)

2017年 3月 (4)

2017年 2月 (4)

2017年 1月 (2)

2016年12月 (1)

2016年11月 (2)

2016年10月 (4)

2016年 9月 (4)

2016年 8月 (2)

2016年 7月 (4)

2016年 6月 (3)

2016年 5月 (5)

2016年 4月 (3)

2016年 3月 (6)

2016年 2月 (3)

2016年 1月 (5)

2015年12月 (3)

2015年11月 (7)

2015年10月 (12)

2015年 9月 (11)

2015年 8月 (7)

2015年 7月 (15)

2015年 6月 (7)

2015年 5月 (11)

2015年 4月 (13)

2015年 3月 (5)

2015年 2月 (5)

2015年 1月 (8)

2014年12月 (2)

2014年11月 (9)

2014年10月 (11)

2014年 9月 (11)

2014年 8月 (11)

2014年 7月 (8)

2014年 6月 (8)

2014年 5月 (10)

2014年 4月 (15)

2014年 3月 (10)

2014年 2月 (7)

2014年 1月 (8)

2013年12月 (5)

2013年11月 (9)

2013年10月 (8)

2013年 9月 (8)

2013年 8月 (13)

2013年 7月 (9)

2013年 6月 (9)

2013年 5月 (7)

2013年 4月 (8)

2013年 3月 (9)

2013年 2月 (15)

2013年 1月 (12)

2012年12月 (4)

2012年11月 (10)

2012年10月 (3)

2012年 9月 (5)

2012年 8月 (9)

2012年 7月 (7)

2012年 6月 (3)

2012年 5月 (4)

2012年 4月 (5)

2012年 3月 (6)

2012年 2月 (3)

2012年 1月 (9)

2011年12月 (8)

2011年11月 (13)

2011年10月 (9)

2011年 9月 (8)

2011年 8月 (9)

2011年 7月 (10)

2011年 6月 (7)

2011年 5月 (12)

2011年 4月 (7)

2011年 3月 (8)

2011年 2月 (7)

2011年 1月 (7)

2010年12月 (10)

2010年11月 (10)

2010年10月 (9)

2010年 9月 (7)

2010年 8月 (9)

2010年 7月 (8)

2010年 6月 (9)

2010年 5月 (11)

2010年 4月 (8)

2010年 3月 (7)

2010年 2月 (7)

2010年 1月 (5)

2009年12月 (7)

2009年11月 (8)

2009年10月 (8)

2009年 9月 (10)

2009年 8月 (13)

2009年 7月 (10)

2009年 6月 (4)

2009年 5月 (5)

2009年 4月 (5)

2009年 3月 (12)

2009年 2月 (5)

2009年 1月 (2)

2008年12月 (5)

2008年11月 (1)

2008年10月 (7)

2008年 9月 (9)

2008年 8月 (6)

2008年 7月 (8)

2008年 6月 (8)

2008年 5月 (9)

2008年 4月 (11)

2008年 3月 (10)

2008年 2月 (8)

2008年 1月 (2)

2007年12月 (5)

2007年11月 (4)

2007年10月 (8)

2007年 9月 (3)

2007年 8月 (2)

2007年 7月 (5)

2007年 6月 (6)

2007年 5月 (13)

2007年 4月 (11)

2007年 3月 (11)

2007年 2月 (7)

2007年 1月 (10)

2006年12月 (4)

2006年11月 (10)

2006年10月 (20)

2006年 9月 (13)

2006年 8月 (9)

2006年 7月 (9)

2006年 6月 (7)

2006年 5月 (14)

2006年 4月 (21)

2006年 3月 (8)

2006年 2月 (4)

2006年 1月 (12)

2005年12月 (6)

2005年11月 (1)

2005年10月 (3)

2005年 9月 (7)

2005年 8月 (3)

2005年 7月 (3)

2005年 6月 (13)

2005年 5月 (14)

2005年 4月 (6)

2005年 3月 (16)

2005年 2月 (9)

2005年 1月 (5)

2004年12月 (3)

2004年11月 (12)

2004年10月 (7)

2004年 9月 (5)

2004年 8月 (11)

2004年 7月 (8)

2004年 6月 (7)

2004年 5月 (8)

2004年 4月 (3)

2004年 3月 (5)

2004年 2月 (4)

2004年 1月 (5)

2003年12月 (9)

2003年11月 (10)

2003年10月 (7)

2003年 9月 (8)

2003年 8月 (10)

2003年 7月 (14)

2003年 6月 (9)

2003年 5月 (5)

2003年 4月 (5)

2003年 3月 (6)

2003年 2月 (10)

2003年 1月 (3)

2002年12月 (4)

2002年11月 (6)

2002年10月 (3)

2002年 9月 (10)

2002年 8月 (3)

2002年 7月 (2)

2002年 6月 (8)

2002年 5月 (4)

2002年 4月 (3)

2002年 3月 (9)

2002年 2月 (4)

2002年 1月 (5)

2001年12月 (9)

2001年11月 (5)

2001年10月 (2)

2001年 9月 (6)

2001年 8月 (7)

2001年 7月 (6)

2001年 6月 (3)

2001年 5月 (5)

2001年 4月 (2)

2001年 3月 (2)

2001年 2月 (5)

2001年 1月 (3)

2000年11月 (1)

2000年10月 (2)

2000年 9月 (1)

2000年 8月 (3)

2000年 7月 (3)

2000年 6月 (1)

QRコード

2月25日   TSC第1戦 ~優勝~ その2

2001年2月25日 -TSC第1戦- その2
 
 
その1はこちらから
 
袖ヶ浦一帯のテトラ帯。今回、僕が勝負を掛けていたポイントだ。ここのシャローを撃ち続けて3本揃えればいいとこ行くのではとの打算があった。
 
時計を見ると11時。帰りの時間を考えるとあと2時間しかない。さっそくハチマルを撃ち続ける。20分ほど流…

続きを読む

近鉄バッファローズのキャップを被ったサンタ

  • ジャンル:日記/一般
近鉄バッファローズのキャップをかぶったサンタクロースは、帰り際にラーメンを食べました。
それは新大橋通りにあるガツンという名前のラーメン屋さん。
とんこつスープがとても美味しいお薦めのラーメンです。
ぜひ食べに行ってみて下さい。
 

続きを読む

Area30 ~シーバス 京浜運河~

Area30 - Stage1 ~ マンメイドの水温上昇 ~
 
2001年2月16日 港湾部シーバス
最近思うこと。
ああ、またもや釣れるのはフッコばかり。港湾部に照準を定めたランカー攻略は続く。
長潮にくわえて猛烈な北風が吹き荒れた今日。普通なら家でリールのメンテをするところだが、来週の良い潮周りに結婚式&TSCトーナメ…

続きを読む

Area51 ~ シーバス 浦安 ~

Area51 - Stage1 ~ エッジを見極めろ ~
 
2001年2月12日 港湾部シーバス
 
最近思うこと。
水面直下の釣りって非常に面白い。
しかし、これからバチ抜けシーズン開幕だってのに、もう飽きてきた・・・。
待望の3連休。バチ抜け必至の陽気の中で、僕は結婚式に参列する間抜けなことをやらかしていた。(そうそう、ふ…

続きを読む

プ.レゼ.ントク.イズ

これはプoレ,ゼント 企,画ページ
このページに辿り着いたあなたはかなりの知恵の持ち主。
よくぞここまで辿り着きました。
最後の質問はこちら。
「当該配信において、村岡昌憲が配信開始以降、最初に落とした物
は何だったでしょうか?」
正解がわかった人は、村岡昌憲のTwitterのDMに答えを書いて送って下さい。
一番最…

続きを読む

釣り侍とかデータとか

アピアロゴ
 

続きを読む

2060年問題

  • ジャンル:日記/一般
すいません。今回は釣りとはまったく関係ありません。
(株)カルモアを受けている2011年新卒採用の最終面談の学生さんへ。
2060年問題
 

続きを読む

Area3  ~シーバス 多摩川&旧江戸川~

Area3 - Stage3 ~ そして最終章 ~
 
2000年11月20日 港湾部シーバス
 
最近思うこと。
 
ウェーディングをしている最中にふと思う。
シーバスの持つ魚眼レンズで見える僕らってどんな風に写るんだろう。
なんとなく顔を水面に近づけてみる。
流れ、ベイト、水面と平行に見ると色々なものが見えてくる。
そして人影。…

続きを読む

Area3  ~シーバス 旧江戸川~

Area3 - Stage2 ~ その向こうに見えたもの ~
 
2000年10月31日・11月2日 旧江戸川シーバス
最近思うこと。
 
ここ最近、釣具屋でウェーダーの販売が好調かもしれん。
それほど東京湾奥のウェーディングアングラーは増加した。
しかし、葛西はウェーディングしなくても釣れるんだよ。
干潮時に地形を観察して払い出し…

続きを読む

Area3  ~シーバス 葛西~

Area3 - Stage1 ~ もう一つのクロスロード ~
 
2000年10月14日 葛西臨海公園
最近思うこと。
 
海は広い。とにかく広い。
だから釣りという趣味に終わりがない。
飽きるなんてもってのほか。
僕が気付かないことを、誰かが気付かせてくれる。
飽きてる暇なんかなかった。
 僕が初めて葛西臨海公園西なぎさに行った…

続きを読む