アクセスカウンター
- 今日のアクセス:389
- 昨日のアクセス:396
- 総アクセス数:17639425
プロフィール
村岡昌憲
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
QRコード
湾奥河川ウェーディング
- ジャンル:釣行記
- (area-釣行記-)
湾奥もいよいよ冬らしい感じ。
これはその少し前のお話し。
この時も数日に1度の割合で冷たい雨が降って、潮は濁っているけど水温もみるみる下がる一方という状態。
この前の日にDVDの撮影を荒川でやっていて、橋回りだと下げで食い渋る。明暗が出ない。橋脚裏でボイル出る、みたいな感じでまあスカッとはしていない状態。…
これはその少し前のお話し。
この時も数日に1度の割合で冷たい雨が降って、潮は濁っているけど水温もみるみる下がる一方という状態。
この前の日にDVDの撮影を荒川でやっていて、橋回りだと下げで食い渋る。明暗が出ない。橋脚裏でボイル出る、みたいな感じでまあスカッとはしていない状態。…
- 2016年12月19日
- コメント(3)
GT遠征釣行2016 トカラ編
- ジャンル:釣行記
- (area-釣行記-)
GT遠征釣行2016 トカラ編
自分にとって2015年のGT釣りは非常に恵まれた年だった。
35kgを頭に何本かをキャッチすることができた。
開発していたBlueBlueのルアーではバイトやヒットこそあったけど、釣果には結びつかなかった。
一時、意地になってBlueBlueのプロトで釣ろうと頑張っていたが、途中から考…
自分にとって2015年のGT釣りは非常に恵まれた年だった。
35kgを頭に何本かをキャッチすることができた。
開発していたBlueBlueのルアーではバイトやヒットこそあったけど、釣果には結びつかなかった。
一時、意地になってBlueBlueのプロトで釣ろうと頑張っていたが、途中から考…
- 2016年11月28日
- コメント(4)
港湾部&ボートシーバス
- ジャンル:釣行記
- (area-釣行記-)
すいません、10月の話。
毎年同じ事を言っているが、今年は人生で一番忙しい秋を過ごしている。
釣り以外にもやらなきゃいけないことがたくさんあるし、それでも人生におけるメインのテーマが趣味でも仕事でも釣りのことだから時間が少しでもできれば釣りに繰り出す。
今年はメジャーフィールドの見直しがテーマの一つだっ…
毎年同じ事を言っているが、今年は人生で一番忙しい秋を過ごしている。
釣り以外にもやらなきゃいけないことがたくさんあるし、それでも人生におけるメインのテーマが趣味でも仕事でも釣りのことだから時間が少しでもできれば釣りに繰り出す。
今年はメジャーフィールドの見直しがテーマの一つだっ…
- 2016年11月13日
- コメント(0)
ルアマガソルト12月号特別企画
- ジャンル:釣行記
- (area-釣行記-)
秋田『SEABASS JOURNEY』から戻って、翌々日。
次も東北道をひた走り、宮城の地へ。
ルアマガソルト12月号特別企画。
邪道バトル Vol.03
目が覚めるような空の美しさが、記憶から決して消えることの無い心の奥底の傷をそっと舐める。
国破れて山河あり
あまりの美しさに、そんな言葉が浮かんだが、、、
「いや、破れてな…
次も東北道をひた走り、宮城の地へ。
ルアマガソルト12月号特別企画。
邪道バトル Vol.03
目が覚めるような空の美しさが、記憶から決して消えることの無い心の奥底の傷をそっと舐める。
国破れて山河あり
あまりの美しさに、そんな言葉が浮かんだが、、、
「いや、破れてな…
- 2016年10月9日
- コメント(0)
湾奥、開幕。いきなり爆裂気味?
- ジャンル:日記/一般
- (area-釣行記-)
初夏から夏の間、かなりの不調に見舞われていた東京湾奥。
原因はイナッコやサッパと行ったサマーベイトの少なさが原因で、少ないながらもそのベイトの動向にしっかりとついて行っている人は釣果を落としていない反面、ポイントのポテンシャルに頼った釣りをしている人はまったく釣れないという、長くやっていればありがち…
原因はイナッコやサッパと行ったサマーベイトの少なさが原因で、少ないながらもそのベイトの動向にしっかりとついて行っている人は釣果を落としていない反面、ポイントのポテンシャルに頼った釣りをしている人はまったく釣れないという、長くやっていればありがち…
- 2016年10月2日
- コメント(2)
アメリカ遠征釣行2016 その3
- ジャンル:釣行記
- (area-釣行記-)
アメリカ遠征釣行2016 フロリダ編 その3
その1はこちらから
次の日はicastの搬入日だ。
今回の釣りはもう終わりかなぁ。
そんな感じで寂しくもあり、だけど、メインはこのicastへの出展なのでワクワクしっぱなしだった。
icastは世界で一番大きなフィッシングショー。
創業5年を迎えたBlueBlueにとって初出展だ。
…
その1はこちらから
次の日はicastの搬入日だ。
今回の釣りはもう終わりかなぁ。
そんな感じで寂しくもあり、だけど、メインはこのicastへの出展なのでワクワクしっぱなしだった。
icastは世界で一番大きなフィッシングショー。
創業5年を迎えたBlueBlueにとって初出展だ。
…
- 2016年9月6日
- コメント(1)
アメリカ遠征釣行2016 その2
- ジャンル:釣行記
- (area-釣行記-)
アメリカ遠征釣行2016 その2
その1はこちらから
半年も前から楽しみにしていたフロリダの釣り。
いよいよ出発。
まだ空は暗い時間、午前5時。
俺たちはホテルを出発した。
アンソニーの車には7人が乗りこんだ。
タックルも全員分が積んであるので身動きが取れないような狭さの中、ホテルから1時間ほど走ったところにあ…
その1はこちらから
半年も前から楽しみにしていたフロリダの釣り。
いよいよ出発。
まだ空は暗い時間、午前5時。
俺たちはホテルを出発した。
アンソニーの車には7人が乗りこんだ。
タックルも全員分が積んであるので身動きが取れないような狭さの中、ホテルから1時間ほど走ったところにあ…
- 2016年8月29日
- コメント(0)
アメリカ遠征釣行2016 その1
- ジャンル:釣行記
- (area-釣行記-)
7月8日から18日までアメリカに行ってきた。
今回のアメリカ遠征釣行は昨年の秋に決まっていた。
そう、前回のアメリカ遠征の時である。(長いログです)
ノースカロライナ滞在中に友人のアンソニーとFISHMAN健さんの3人で釣りをしていたとき、アンソニーから、「BlueBlueは来年の7月にフロリダで行われるicastに出…
今回のアメリカ遠征釣行は昨年の秋に決まっていた。
そう、前回のアメリカ遠征の時である。(長いログです)
ノースカロライナ滞在中に友人のアンソニーとFISHMAN健さんの3人で釣りをしていたとき、アンソニーから、「BlueBlueは来年の7月にフロリダで行われるicastに出…
- 2016年7月27日
- コメント(2)
最新のコメント