アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:98
  • 昨日のアクセス:1018
  • 総アクセス数:17421267

プロフィール

村岡昌憲

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アーカイブ

2018年 2月 (3)

2018年 1月 (4)

2017年12月 (1)

2017年11月 (3)

2017年10月 (3)

2017年 8月 (1)

2017年 7月 (7)

2017年 6月 (4)

2017年 5月 (4)

2017年 4月 (2)

2017年 3月 (4)

2017年 2月 (4)

2017年 1月 (2)

2016年12月 (1)

2016年11月 (2)

2016年10月 (4)

2016年 9月 (4)

2016年 8月 (2)

2016年 7月 (4)

2016年 6月 (3)

2016年 5月 (5)

2016年 4月 (3)

2016年 3月 (6)

2016年 2月 (3)

2016年 1月 (5)

2015年12月 (3)

2015年11月 (7)

2015年10月 (12)

2015年 9月 (11)

2015年 8月 (7)

2015年 7月 (15)

2015年 6月 (7)

2015年 5月 (11)

2015年 4月 (13)

2015年 3月 (5)

2015年 2月 (5)

2015年 1月 (8)

2014年12月 (2)

2014年11月 (9)

2014年10月 (11)

2014年 9月 (11)

2014年 8月 (11)

2014年 7月 (8)

2014年 6月 (8)

2014年 5月 (10)

2014年 4月 (15)

2014年 3月 (10)

2014年 2月 (7)

2014年 1月 (8)

2013年12月 (5)

2013年11月 (9)

2013年10月 (8)

2013年 9月 (8)

2013年 8月 (13)

2013年 7月 (9)

2013年 6月 (9)

2013年 5月 (7)

2013年 4月 (8)

2013年 3月 (9)

2013年 2月 (15)

2013年 1月 (12)

2012年12月 (4)

2012年11月 (10)

2012年10月 (3)

2012年 9月 (5)

2012年 8月 (9)

2012年 7月 (7)

2012年 6月 (3)

2012年 5月 (4)

2012年 4月 (5)

2012年 3月 (6)

2012年 2月 (3)

2012年 1月 (9)

2011年12月 (8)

2011年11月 (13)

2011年10月 (9)

2011年 9月 (8)

2011年 8月 (9)

2011年 7月 (10)

2011年 6月 (7)

2011年 5月 (12)

2011年 4月 (7)

2011年 3月 (8)

2011年 2月 (7)

2011年 1月 (7)

2010年12月 (10)

2010年11月 (10)

2010年10月 (9)

2010年 9月 (7)

2010年 8月 (9)

2010年 7月 (8)

2010年 6月 (9)

2010年 5月 (11)

2010年 4月 (8)

2010年 3月 (7)

2010年 2月 (7)

2010年 1月 (5)

2009年12月 (7)

2009年11月 (8)

2009年10月 (8)

2009年 9月 (10)

2009年 8月 (13)

2009年 7月 (10)

2009年 6月 (4)

2009年 5月 (5)

2009年 4月 (5)

2009年 3月 (12)

2009年 2月 (5)

2009年 1月 (2)

2008年12月 (5)

2008年11月 (1)

2008年10月 (7)

2008年 9月 (9)

2008年 8月 (6)

2008年 7月 (8)

2008年 6月 (8)

2008年 5月 (9)

2008年 4月 (11)

2008年 3月 (10)

2008年 2月 (8)

2008年 1月 (2)

2007年12月 (5)

2007年11月 (4)

2007年10月 (8)

2007年 9月 (3)

2007年 8月 (2)

2007年 7月 (5)

2007年 6月 (6)

2007年 5月 (13)

2007年 4月 (11)

2007年 3月 (11)

2007年 2月 (7)

2007年 1月 (10)

2006年12月 (4)

2006年11月 (10)

2006年10月 (20)

2006年 9月 (13)

2006年 8月 (9)

2006年 7月 (9)

2006年 6月 (7)

2006年 5月 (14)

2006年 4月 (21)

2006年 3月 (8)

2006年 2月 (4)

2006年 1月 (12)

2005年12月 (6)

2005年11月 (1)

2005年10月 (3)

2005年 9月 (7)

2005年 8月 (3)

2005年 7月 (3)

2005年 6月 (13)

2005年 5月 (14)

2005年 4月 (6)

2005年 3月 (16)

2005年 2月 (9)

2005年 1月 (5)

2004年12月 (3)

2004年11月 (12)

2004年10月 (7)

2004年 9月 (5)

2004年 8月 (11)

2004年 7月 (8)

2004年 6月 (7)

2004年 5月 (8)

2004年 4月 (3)

2004年 3月 (5)

2004年 2月 (4)

2004年 1月 (5)

2003年12月 (9)

2003年11月 (10)

2003年10月 (7)

2003年 9月 (8)

2003年 8月 (10)

2003年 7月 (14)

2003年 6月 (9)

2003年 5月 (5)

2003年 4月 (5)

2003年 3月 (6)

2003年 2月 (10)

2003年 1月 (3)

2002年12月 (4)

2002年11月 (6)

2002年10月 (3)

2002年 9月 (10)

2002年 8月 (3)

2002年 7月 (2)

2002年 6月 (8)

2002年 5月 (4)

2002年 4月 (3)

2002年 3月 (9)

2002年 2月 (4)

2002年 1月 (5)

2001年12月 (9)

2001年11月 (5)

2001年10月 (2)

2001年 9月 (6)

2001年 8月 (7)

2001年 7月 (6)

2001年 6月 (3)

2001年 5月 (5)

2001年 4月 (2)

2001年 3月 (2)

2001年 2月 (5)

2001年 1月 (3)

2000年11月 (1)

2000年10月 (2)

2000年 9月 (1)

2000年 8月 (3)

2000年 7月 (3)

2000年 6月 (1)

QRコード

石川遠征2016晩夏

  • ジャンル:日記/一般



石川遠征2016晩夏




9月頭に、石川県に行ってきた。




石川県ってのはなんだか特別な場所だ。

若い頃に、石川県内の有名温泉ホテルを営業しまくっていたことがあり、石川の空の拠点である小松空港の利用回数は軽く100回を超える。

ほとんどが1泊2日だったわけで、延べの滞在日数は200日以上はあったはず。



そんだけの時間、石川にいたのに、一度も釣りをしたことはないのだ。

いつも車で走りながら、温泉ホテルを回る中で、ホテルの目の前委佇んでいる北潟や柴山潟を眺め、ここってシーバスいるんだろうか?なんてことを思っていたが、ほんと20年越しくらいでそれが実現する事になった。



きっかけはアピアテスターの藤本昌大氏。

数年前から存じ上げていたが、今年のフィッシングショーの打ち上げの際に、地元石川シーバスの兄貴的存在として大活躍していると聞き、いつか遊びに行ってみたいなぁと思っていた。

8月に濱さん(濱本国彦)が石川に行ってるのをで知り、俺も行きたい!ってな話で藤本さんに連絡を取ることになったのだ。





で思い立ったらすぐ行動がモットーの俺。

さっそく電話。




藤本さんの

「大歓迎ですよ。いつ頃来ますか?」

の問いに、

「来週行きます」


という、朝の山手線並みのレスポンスで1泊2日の行程が決定。

楽しみに思う間もなく、石川県へ飛ぶ!





しかし、急な予約だったために飛行機こそ取れたが、レンタカーの予約に苦労した。

いつも利用するトヨタレンタカーは満車、ニッポンレンタカーに問い合わせするも満車とのことで、一瞬どうしようかと焦ったが、タイムズレンタカーが1台だけ空きがあります、と。

ただ、空いてる車両がアクセラセダンっていうので、そんな高級車いらんと思いつつも、選択肢が他に無い。

生まれて初めて、セダンで釣り具を積んで移動するという変な旅に。
k9wd38py7jdvajbk9c76_480_480-951d95a7.jpg
おかげで道中のドライブは楽しさ一杯。

すっげーいい車だった。

最近のマツダが人気なのもわかる。











秋を迎える石川は米の収穫期真っ最中。
8h76yvmusrzeku69ga7f_480_480-d0b3c2c2.jpg
東京ではあまり石川米は名前聞かないけど、水も良いし空気も良いところだから、美味いんだろうね。








空港には藤本さん、そして隣の福井県からBlueBlueテスターでもある正宗友祐君も来てくれて、3人でまず柴山潟へ。


藤本さんの案内で釣りを始める。
a5iomdmrr33mtj65prey_480_480-87170601.jpg




正宗君はシャローをどんどんとウェーディング。
kd89wrhp3grvfwsux8x2_480_480-e0798c2e.jpg

俺は水の動きが弱い時間帯だったこともあり、なるべく細いところ、なるべく流れが当たりそうな所を足で釣り歩く作戦。





が、そういった所で角度の急なブレイクラインか、シェードとかストラクチャーとか、、、教科書的なところに魚が着いているはず。



ブレークと藪のシェードが絡むポイント、シャルダス14プロトを撃ち込んで、シェードのど真ん中でスッとフォール。


その瞬間、ドン!と出た。



一気にストラクチャーから引きはがす。

あんまり大きいサイズじゃないし、引きもなんか違うぞ?





f7z9idap3gvs3784coct_480_480-bcd3e7f4.jpg
バスでした。

今年最初のバスだよ(笑)








藤本さんはお店の仕込みがあるということでお帰り。

俺と正宗君の2人でのんびり釣り歩く展開。





魚は水の動き、シェードに付く、というパターンはけっこう効いていたようだ。

透明度がまずまず高いのと、全体的に浅いエリア。

魚が好むのは日陰。





続いてそんな場所からNarage65でまた1本。

フォールを一瞬入れて、バイトの間を与えたらヒット!







またバスでした。
3n7ur9s9ka78eo2xcpyb_480_480-9e220549.jpg




その後、魚種不明の魚を1バラシして、アタリが無くなったので、一度行ってみたかった手取川へ。


上から下まで見て回り、少しだけロッドを出すも何にも無し。
sd88ro8bb49gf3bodg73_480_480-c61afdfc.jpg

でも、とても良い川。富山の神通川を思い出した。






夕刻に合わせてまた朝の場所に戻る。




今月発売のニンジャリ。

ワインドもできるし、ただ巻きでもいけるワームである。

Sサイズは14g。

シーバスに魅せて、飛ばして、食わせるタメ、かなりセッティングを煮詰めただけあって非常に使いやすい。

ストラクチャー周りにニンジャリを撃ち込んでいく。

シェードのボトムに魚がいるのを想定し、ワインドで時間を稼ぎながら誘う。

スッと落としたり、スゥ〜っと上に引き上げたり、とワインドの間に変化を入れるとバイトが出やすい。

案の定、スゥーッとティップで誘い上げた瞬間にバイトが出た。






さあ、どっちだ!?



dre6tfe4az9t29wtmvnt_480_480-706774a8.jpg
いぇい、石川県初シーバス。







リリースして、さらに同じパターンで1本。
dktmbyg678gww4mjarew_480_480-3a2cb206.jpg
セイゴちゃんですが、、、









ストラクチャー周りを撃ちきったので、下流の方でウェーディングしている正宗君に合流。

綺麗な夕陽を眺めながら、ニンジャリで広く探っていく。
ypiykgyb58z3xwkn55fx_480_480-553fc987.jpg


フルキャストした着水点で水深2m程度しかないので、スッと落とすメソッドはあまり無いと思っていたが、それでも数投に1度は良いイメージが出た瞬間に試してみる。







案の定、今日一番のバイト。
dbgs595hjrujiia2cri4_480_480-95e60ce7.jpg

なんと、またバスでした。



wtbffdp2kj3xusay3s4a_480_480-34e9dc1c.jpg
しかも、グッドサイズ(笑)



で、日没終了。

ホテルに戻り、シャワーを浴びて、部屋を出る。





そうそう、今回の旅の目的。


やってきました、しんらえん






藤本さんがやっている小松市内の焼肉店。

金曜日の夜ということで、満席の店内。

カウンターでは忙しそうな藤本さんを目の前に、申し訳ないけど乾杯!
5omrmmvbvuyzfybyg9of_480_480-a7a0ab98.jpg


しんらえんは、タレが特徴あり。とろーっとしてるのね。
8hxfuvk3tskt2rkzsyu2_480_480-278e1dab.jpg




肉は本当に本当に美味かった。
agvxofrogx6ht93yonkt_480_480-0b7c7065.jpg

ボリュームもありすぎて、死ぬ気で食った。
z3rxv5sxg272ugy9cgkc_480_480-edd51c7b.jpg


藤本さんのお仲間、由井さん、山内さんも合流し、大騒ぎ。
gwnuhez3jfudgrr88epo_480_480-0269d9dc.jpg

声張りすぎて、喉がガラガラになってしまった。

石川アングラー、ご機嫌かつやり込んでる人がいて、とても勉強になった。






2次会ではお店を閉めて藤本さんともしっぽり。

楽しい時間を過ごした。





次の日。11時にホテルをチェックアウト。

実はこの日まで、ろくに寝てなかったので、昨日の最後の方は疲労困憊でヘロヘロだったんだけど、この夜にしっかりと睡眠時間が取れたので、スタミナも回復、元気いっぱい。



昨晩夕食をご一緒した由井さんが一緒に行ってくれるということで、北潟に初挑戦。





最初は水通しの良いところに。

急に狭まっている場所で、水深も5m近くある。

ヨレの中をBlooowin!140Sのジャーキングで誘い上げたけどバイトは無い。

水深が深いのでアップクロスにシャルダスを投げて沈めて、ボトムを激デッドスローで探っていると、カケアガリでドン!とバイト。

nk3dkpvbmidvoh42yem3_480_480-d2c74368.jpg







続いてウェーディング。

入るなり、2投目で由井さんにヒット。
oo4r358zby5u8bdmdy6o_480_480-15b3cd19.jpg

cr5azk6rdbdipo5cwgic_480_480-bbc4d3a2.jpg
グッドコンディションなシーバス。



俺も頑張るぞーっと頑張ったが、この景色と青空が気持ちよすぎる。
6dj3sf9wzx7ex2c96ppd_480_480-8d335437.jpg
しばし、釣れない時間を過ごす。



バイトが1回出たけど、それ以降も沈黙。

由井さんはさすがで何発かバイトを取って魚を掛けている。


Narageなどのバイブレーションの早巻きが良いようなんだけど、色々と試したいのと、早く1本は釣りたいので悩むのと釣りが曖昧になる。

悩んだら釣れないわけで。





1時間ほど、そうこうしているうちに、Narageのボトムデッドスローにクロダイがヒット。
k9ymwj7ebdkzxoni9ry7_480_480-6e029a77.jpg

pipcw8g8zx488z8w3hbe_480_480-7cee20ca.jpg

とても美しいクロダイだった。






で、帰りの飛行機を考えるとそろそろタイムアップの時間。

入水地点まで戻ってきて、最後の最後、諦めきれずに何投か。

岸際に投げたNarage50にドン!
kyocmo9bhv86ez6johc6_480_480-0a4e6e59.jpg

ああ、これで帰れる。石川最高(笑)









楽しい時間を過ごせた。

お会いした皆さん、ありがとうございました。
jhvc3cj4v7h3ava4r3ax_480_480-9c4ffc14.jpg

2次会のお店の目の前のお寺の今月の格言。


悩みがありません(笑)


コメントを見る